eatery japanロゴ



eatery japanおすすめグルメ紹介



兵庫県芦屋市平田町のおすすめグルメ

【メゾン・ド・タカ芦屋】兵庫のテロワール・素材を活かした美しく絶品の美味しさのフランス料理!



美味しさ47点雰囲気47点
CP48点サービス48点
創造性47点総合点237点
訪問日2022-03-17リピート価値1
訪問種別ランチ料金¥5000~¥7999

【兵庫県芦屋市平田町】メゾン・ド・タカ芦屋

本日訪問したのはメゾン・ド・タカ芦屋。

メゾン・ド・タカ芦屋は、兵庫県芦屋市にあるフランス料理店です。

メゾン・ド・タカ芦屋は、素材感を大切にしたフランス料理店となっており、地元兵庫県のテロワールを生かした芦屋にしかないお料理を頂くことができます。

店舗に到着すると、芦屋川の河畔に位置の河辺に位置し、屋敷の趣感じる素晴らしい佇まいの店舗となっております。

店内も非常に広々とし、芦屋らしさが非常に溢れて居る空間が広がります。

さて、席に着席し、早速コースがスタートしました。

ナチュール
mars 2022
シェフからのご挨拶~3月~
 苺パプリカガスパチョ バジルオイル
  さっぱりとした美味しさで苺とパプリカの美味しさ、バジルの風味がとてもよく伝わってくる
 ブロッコリーシュークリーム 竹炭
  口に入れた瞬間から風味が素晴らしく、ブロッコリーの良さも感じ上質な美味しさ
 山椒金柑ババロア  
  金柑の酸味がよく伝わり、滑らかなチーズと山椒の香りが抜群の美味しさ
  
野菜鮨24層ミルクレープ
 インスピレーションが素晴らしい。ウドやうるい等、全て違う調理法で食感が非常に豊かな逸品

スナップエンドウのロワイヤル
日本酒で煮出したコキヤージュのスープ
 アサリ 豆腐 茶碗蒸しをイメージ アサリ出汁 ライム
 裏ごししたスナックエンドウの茶碗蒸しは見た目から美しく、アサリの食感、お出汁の旨味、スナックエンドウのアクセントある食感が全体のシナジーを引き上げ素晴らしい美味しさ

色鮮やかな旬の野菜と卵の一皿
パースニップのピューレと共に
 卵黄はコンフィ 卵白は蒸し焼きにし白人参ピューレと合わせる 石垣島島胡椒  
 一口食べると、卵黄の滑らかさと卵白の食感と旨味にとにかく驚き。上品で白人参の甘みが広がり、野菜の食感も抜群な素晴らしい美味しさ

香ばしく仕上げた鮮魚 蕎麦の香り
根セロリとジャガイモのガレットと共に
 北海道貝柱 クミン ズッキーニ 菊名 ガレット 
 北海道ホタテはふっくらとしておりクミンとの相性抜群の美味しさ。お野菜の食感も豊かで素晴らしい

本日の肉料理
 ブルゴーニュ鴨 炭 ささみフィレ 孔子ソース 尼崎ちぢみほうれん草 白いんげん豆
 胸肉の淡泊さと、それに合わさる皮の旨味が調和している。とても美味しい

デザートへの誘い
 メレンゲ 苺 フレッシュ苺とライチソース
 ソースの中にメレンゲと苺を落として頂く。贅沢なお口直しで食べ終わりも口がさっぱりとする。
 
本日のデザート 珈琲クリームミルフィーユ 発酵バター
 珈琲の濃さは感じず、クリームが滑らかでサクッとミルフィーユ食感豊かで抜群に美味しい

コーヒー

お茶菓子  
 アーモンドフロランタン
 ルイボスティーマカロン
  しっとりとした食感でルイボスティーの風味がとてもよく香る

以上でコースが終了。コースを通じて素材をよく生かした食材の組み合わせ、口の中で感じるアクセント、見た目からも美しさを感じさせ、お店の雰囲気とも抜群にマッチした素晴らしい料理の数々でした。
センス溢れる料理は遠方からでも足を運びたくなってしまいますね。美味しく頂くことができました。ご馳走様でした。

Powered by Froala Editor

店舗情報

必須店舗名メゾン・ド・タカ芦屋
必須テンポメイメゾン・ド・タカアシヤ
必須URLhttp://maisondetaka.jp/
必須電話番号0797-35-1919
必須住所兵庫県芦屋市平田町1-3
必須ジャンル フレンチ
必須シチュエーション デート おしゃれ レストラン

兵庫県のおすすめグルメ



兵庫県


本日訪問したのはグリル一平 三宮店。グリル一平 三宮店は、兵庫県神戸市中央区にある洋食店です。グリル一平 三宮店は、1952年創業の老舗洋食店となっており、三宮店は、グリル一平の3号店としてオープンしたお店となります。


兵庫県


本日訪問したのはパンやきどころ RIKI。パンやきどころ RIKIは、兵庫県神戸市中央区栄町通りにあるパン屋です。パンやきどころ RIKIは、兵庫県でも指折りの人気店として知られており、クリーム系のパンが有名なことでも知られてます。


兵庫県


本日訪問したのは洋食SAEKI。洋食SAEKIは、兵庫県神戸市灘区にある洋食屋です。洋食SAEKIは、岩屋駅から徒歩3分ごろにある店舗となっており、人気の洋食屋です。


兵庫県

中華・餃子


本日訪問したのは老虎菜。老虎菜は兵庫県神戸市東灘区で中華料理を提供しているお店です。老虎菜は神戸駅からは電車で20分更にそこから徒歩15分とかなり遠方ではありますが、兵庫県ではトップランクを誇る評価を得ているお店。


兵庫県

洋食


本日訪問したのは欧風料理 もん。欧風料理 もんは、兵庫県神戸市中央区にある洋食店です。欧風料理 もんは、神戸駅から徒歩5分ほどに位置する店舗となっており、1963年創業の老舗洋食店となっています。


兵庫県

洋食


本日訪問したのはグリル末松。グリル末松は、兵庫県神戸市中央区にある洋食屋です。グリル末松は、洋食の激戦区と言われる神戸の中でも、非常に人気のある洋食屋となっており、個人的にも2度目の訪問となります。


兵庫県

スイーツ パン


本日訪問したのはフロインドリーブ 神戸阪急店。フロインドリーブ 神戸阪急店は、兵庫県神戸市中央区の三ノ宮駅すぐにある洋菓子店です。


兵庫県

焼肉


今回訪問したのは個室焼肉・神戸牛官兵衛。三宮駅付近の飲食店街にお店を構える焼肉屋さんです。このエリアは神戸牛焼肉のお店が密集しており、観光客も集まる激戦区として知られています。


兵庫県

スイーツ


今回訪問したのはショコラトリー ロジラ。パティシエ小山さんが繰り出すパティスリーの数々はどれもコンセプトから素晴らしく、その感性に感銘を受けます。


兵庫県

ステーキ・しゃぶしゃぶ


今回神戸旅行最終日に訪問したのは、神戸牛 ステーキ割烹 雪月花 炭火焼。やっぱり神戸と言えば神戸牛。そんな神戸牛を存分に楽しむならもちろん割烹!更に炭火焼が大好きなので期待感満々に訪問。


エリア別検索

ジャンル検索

ブログサイト

eatery japan 日本全国食べ歩きへ
eatery japan フードライターランキング

食べログ グルメブログランキング eatery japan

シチュエーション検索