eatery japanロゴ



eatery japanおすすめグルメ紹介



千葉県佐倉市白銀のおすすめグルメ

【プレゼンテ スギ】千葉県をこよなく愛するシェフが創り出す感性あふれる料理は抜群の美味しさ!



美味しさ47点雰囲気47点
CP47点サービス48点
創造性50点総合点239点
訪問日20222-04-13リピート価値1
訪問種別ディナー料金¥15000~¥19999

【千葉県佐倉市白銀】プレゼンテ スギ

本日訪問したのはプレゼンテ スギ。


プレゼンテ スギは、千葉県佐倉市にあるイタリア料理店です。


プレゼンテ スギは、2016年2月オープンの店舗となっており、独自の感性と千葉県の食材を生かした独創的な料理を展開しており、オープンからじわじわ話題となったお店。


以前は予約も比較的スムーズにできましたが、気づけば既に予約困難店の仲間入りをしていました。


さて、今回はプレゼンテ スギ2度目に訪問となり、以下、オーダーしました。


シェフからの最初の贈り物 定点 トマト飴 

 ローズゼラニウム 

 トマトは温かくコーティングのガリガリした食感とコントラストある美味しさ


再生 

 スズキの骨で取ったスープ 銚子産野毛海苔 自家製畑イタリアンパセリ

 野毛海苔の食感が特徴的で、スープも優しい旨味が落ち着きを与える美味しさ


千葉県マッシュルーム キャビア 2%の塩常温で2週間発酵

 マッシュルームは風味もあり香り高さ、食感が素晴らしい。塩っ気もしっかりと感じ、コクにプラスしたキャビアも非常に調和感を引き出している。


すずきとボラのからすみ

 千葉県産紅くるりはみずみずしく、からすみはグッと旨味と風味を感じる美味しさ


スズキカルパッチョ 究極の血抜き 人口イクラ 赤くなる前の苺のピクルス

スズキはとてもふっくらとしており、鮮度高さをよく感じる。食べるとピクルスと相まってしっかりカルパッチョになり抜群に美味しい


青首鴨胸肉 薪焼き ニワトコの実

 青首鴨の風味を比較的しっかり感じるジビエらしい一品


sugiのブラックサンダー

 フォアグラ ヤマグリペースト エスプレッソソース ブラックココアクッキー 

お菓子のブラックサンダーをsugiが食事として再構築。食べてみるとフォアグラのムースとヤマグリペーストでスイーツらしさもあり、エスプレッソソースもとてもよくマッチする。クッキー食感も良く、発想力が抜群。

  

森の地面 ヤマドリダケフリット 野草ユキノシタ 千葉県産黒鮑 肝ソース 

 世界観あふれる一品。ヤマドリダケはとてもみずみずしく風味もあり、肝ソースの風味も感じる。


マスカットメリエー ビーツ

 お口直しのアイスキャンディー。マスカットの美味しさがしっかりと出ている。


提携農家麦のチーズパン


八千代牛 ヒレ肉 51.5度で2時間 薪焼き ヤマゴボウ 砂漠塩

 ヒレ肉はとてもふっくらとしており柔らかさと旨味感じる素晴らしい美味しさ。肉の旨味が最大限引き出されており、砂漠塩も初めてみるがとても優しく塩気が伝わる。これは改めて素晴らしい逸品。


sugi寿司

メバチマグロ 千葉県無しビネガー 米リゾット 二種類トリュフ シャモの卵黄

 食べると漬けマグロの美味しさが非常によく引き出せており、シャモの卵黄、トリュフの美味しさが抜群にマッチする。


紫色人参 乾燥焼き パルマ生ハム 完熟梅ソース

 紫色の人参を乾燥焼きした一品は香りから焼き芋そのもの。食べてみると焼き芋に人参の甘みを足したような美味しさで、抜群に美味しい逸品。


クロワッサン 大麦

 バターの旨味感じ、外はカリッと香ばしく、なかはもっちりと仕上がった素晴らしい美味しさ


漁師さんからの贈り物 

利根川藻屑蟹 藻屑蟹ソース 無農薬ネギ 

  藻屑蟹の風味を非常によく感じ、パンの食感もアクセントとなっている美味しさ。


生鰤大根 大根の葉 無農薬ミカンソース ガストロバーク 皮にだけ火を入れている 

 オリジナリティー溢れる鰤大根。鰤は皮面以外は生に仕上がっており、食感がとても良い。大根は特殊な手法で熱ダメージを与えずに旨味を加えているようで旨味もありながら食感がしっかりし、コントラストを感じる。


とらふぐフラン シャモの卵 発酵バター トリュフ

 暖かな卵は茶碗蒸しになっており、卵の美味しさがとにかく素晴らしい。とらふぐは食感もしっかりとしており、トリュフとも相性抜群。  


利根川天然鯉 無農薬牛蒡 地元農家イエローマスタード ツユクサ

 鯉は食感も軽やかで脂の乗っている美味しさ。牛蒡とマスタードの味も良い

 

sugi畑をお皿に乗せて

  葉物 マイクロハーブ アイスオレンジドレッシング 白いパウダー 豆とらっきょうピクルス 


ピターラ 利根川縞海老 ドライトマト 雲丹アイス

食べてみると縞海老の風味と美味しさを抜群に感じ、sugiらしさ感じる食材が前面に出たパスタ。


みかんの皮焦がし まるごとみかんの氷 窒素ガスで泡にしたもの

 食べてみても完全にみかんで、みかんの再構築と言える逸品。非常に面白みを感じる。


里山の音と香り チョコレート ふきのとう

 トリビスを香ばしく仕上げている。里山の音を見事に表現しており、苦味感じる美味しさ。


猪肉背脂と竹炭とどんぐりを使ったフィナンシェ

 どんぐりの細かい食感を感じる美味しさ。見た目も面白みがある。


以上でコースは終了。15000円でここまでの量を展開されており、更に提供したい料理があれば、追加料金はなく品数を毎回増やして頂くスタイルは、本当に感性で料理をされているんだなと感心してしまいます。

是非また訪問したいですね。ご馳走様でした。

Powered by Froala Editor

店舗情報

必須店舗名プレゼンテ スギ
必須テンポメイプレゼンテ スギ
必須URL
必須電話番号043-371-1069
必須住所千葉県佐倉市白銀2-3-6
必須ジャンル イタリアン
必須シチュエーション デート おしゃれ レストラン

千葉県のおすすめグルメ



千葉県


本日訪問したのは文菜華。文菜華は、千葉県柏市に位置する中華料理店です。文菜華は、柏駅から徒歩10分ほど歩いたところに位置する店舗。


千葉県

イタリアン


今回訪問したのはエスト!プロッシモ。千葉駅から歩いて7分ほどに位置するイタリア料理店です。サイトで全体評価か高いものの個々の評価は賛否分かれていましたが、イタリアンは個人的に好きなので訪問してみました。


千葉県

イタリアン


本日訪問したのはプレゼンテ スギ。プレゼンテ スギは、千葉県佐倉市にあるイタリア料理店です。プレゼンテ スギは、2016年2月オープンの店舗となっており、独自の感性と千葉県の食材を生かした独創的な料理を展開しており、オープンからじわじわ話題となったお店。


千葉県

カフェ


本日訪問したのはカフェ ランプ。カフェ ランプは千葉県鴨川市の山道に位置するイタリア料理店です。今回、房総半島旅行に訪れており、評判も高そうだったカフェ ランプに、ランチタイムとして訪れることとしました。


千葉県

とんかつ


本日訪問したのは塩梅。柏から10分ほど歩いたところに位置するとんかつ屋さんです。以前マイブームだったとんかつも最近ご無沙汰で食すのは3ヶ月ぶりでしょうか。


千葉県

中華料理


本日訪問したのは中華料理 おぎわら。中華料理 おぎわらは、千葉県柏市に位置する中華料理店です。中華料理 おぎわらは、柏駅から歩いて7分ほどに位置する店舗となっており、2020年4月オープンの店舗となっています。


千葉県

焼肉、牛料理、創作料理


今回訪問したのは窯焼き割烹 黒泉。松戸にある人気の肉割烹料理のこちらのお店は松戸駅から5分程歩いた地下のスーパーマーケットの奥にある何ともお忍び感のあるお店。お店にはスーツのフロントの方が待っており、高級感を感じさせます。


千葉県

焼肉


今回訪問したのは二度目の訪問となった窯焼き割烹 黒泉。松戸駅から徒歩7分ほど歩いたスーパーマーケットの店内奥にあるお店で、よろにくのバンさんが監修していることでも有名。


千葉県

イタリアン


本日訪問したのはUshimaru。Ushimaruは、千葉県山武市の房総半島に位置する一軒家イタリアンです。車で向かっていると、高速道路を降り、徐々にのどかな田園風景が広がり、その先にUshimaruは見えてきます。


千葉県

イタリアン


今回訪問したのはプレゼンテ スギ。以前から千葉で一番気になるお店で、行きたくて仕方なくなり、このためだけに佐倉市に訪れてしまいました。プレゼンテ スギは地元千葉の食材にこだわりぬき、その時期に山で採れ、海で獲れ、更には自身の畑で出来た野菜を使いコースを仕上げます。


エリア別検索

ジャンル検索

ブログサイト

eatery japan 日本全国食べ歩きへ
eatery japan フードライターランキング

食べログ グルメブログランキング eatery japan

シチュエーション検索