eatery japanロゴ



eatery japanおすすめグルメ紹介



静岡県静岡市葵区栄町のおすすめグルメ

【日本料理FUJI】静岡の海と山の地産地消を素材を活かす調理で堪能できる日本料理店!



美味しさ50点雰囲気48点
CP49点サービス48点
創造性50点総合点245点
訪問日2022-05-23リピート価値1
訪問種別ディナー料金¥15000~¥19999

【静岡県静岡市葵区栄町】日本料理FUJI

本日訪問したのは日本料理FUJI。


日本料理FUJIは静岡県静岡市にある日本料理店です。


日本料理FUJIは、静岡駅より歩いて5分ほどにある店舗となっており、静岡の海とと山の恵みを存分に味わえるお店となっています。


以前より注目されていた日本料理FUJI。すっかり高評価店となってしまいましたが、やっとのことで訪問となりました。


店舗はカウンターのみの構成となっており、地産の日本酒をオーダーした後にコースがスタート。


先付 

 朝捕れたての鰯のお碗仕立 つみれの中は生

 食べると生の鰯の舌当たりと風味が非常に豊かに感じる美味しさ


茄子の揚げ浸し 藻屑蟹餡

 あげナスはみずみずしく、藻屑蟹も風味を出しており美味しい


蛤とグリーンピースの入り蒸し

 蛤の食感がしっかりしており、グリーンピースの風味と塩の食感も絶妙


汁物

焼津鰹節 鮪節


一番出汁は香り高さが素晴らしく、鰹と鮪双方の風味を感じる


新じゃがいも メバル

 新じゃがいもは風味がありとろとろで旨味が強い。メバルは柔らかく、出汁も素晴らしい


刺身

 クロムツとアオリイカ

 アオリイカ葉柔らかくもっちりと甘みがある素晴らしい美味しさ。クロムツは炭火の風味高く脂身がとてもしっかりとした美味しさ。


甘鯛の松かさ焼 あらで摂った出汁

 甘鯛はとてもふっくらとしており鱗の食感も素晴らしい。出汁が甘鯛のそのままの旨味。素材の良さがよく出た非常に美味しい逸品。


藤枝産胡麻 静岡長田桃 スナックエンドウ 白和え

 胡麻の風味が絶品で、白和えと混ざりよりマッチする。桃も今年一番を味わうことができ素晴らしい。食べたあとも胡麻の風味が楽しめる


藤枝玉取茸 金目鯛油で蒸煮

 玉取茸葉弾力があり、タレととてもよくマッチし、金目鯛は油で蒸しており抜群に柔らかく、技が溢れる美味しさ


ハモのしんじょうとズッキーニ 梅肉と卵黄ソース

 ハモは大和芋が混じっているのでもっちりとした食感のハモとアツアツのズッキーニ。卵黄は滑らかで抜群の美味しさ


白ミル貝とおくらの酢味噌和え

 おくらの食感は抜群で、白ミル貝も風味があり弾力も素晴らしい。酢味噌もとてもよく合う


鰹節 藤枝産キヌムスメ ニエバナ

 ご飯は繊細に感じみずみずしくとてもおい


藻屑蟹味噌汁

 藻屑蟹が程よく感じてこれも絶品


鯵ご飯 鯵白子

 鯵の白子ははじめて食べる。食感もよく鮮度も素晴らしい。


桜海老 枝豆 ご飯

 桜海老の食感と香りが素晴らしい


天城軍鶏ラーメン

 天城軍鶏の弾力が素晴らしく、出汁もよく採れている。


わらびもち

 作りたての一品。


以上、少量多種の展開の日本料理はどの食材も非常にレベル高く、大満足のひとときを過ごすことが出来ました。持ち帰りでいただいたご飯もとても美味しく、是非ともまた訪問した素晴らしいお店に出会うことが出来ました。ご馳走様でした。

Powered by Froala Editor

店舗情報

必須店舗名日本料理FUJI
必須テンポメイニホンリョウリフジ
必須URL
必須電話番号054-260-5166
必須住所静岡県静岡市葵区栄町3-6
必須ジャンル 日本料理・割烹料理
必須シチュエーション デート おしゃれ 接待

静岡県のおすすめグルメ



静岡県

鰻料理


本日訪問したのは麟。麟は、静岡県浜松市に位置するうなぎ専門店です。麟は、浜松駅から徒歩13分ほど歩いたところに位置する店舗となっており、お昼のみの営業で限定20食のうなぎを提供されています。


静岡県


本日訪問したのはさわやか。すっかり静岡名物となったさわやかのハンバーグ。観光客はこれを食べずに静岡を語れない!と言わんばかりの人気店です。


静岡県

居酒屋 ハンバーグ


本日訪問したのはジョニーとスミス。ジョニーとスミスは静岡駅の南口から10分ほど歩いたところに位置するお店。こちらのお店の名物は国産牛100%を使ったハンバーグ。そのハンバーグは表面が少し焼かれた程度のほぼ生のハンバーグ。


静岡県

和菓子


本日訪問したのはchuan。chuanは、静岡県静岡市新静岡駅から徒歩5分ほどに位置するかき氷専門店です。chuanは、静岡市内で屈指の人気を誇るスイーツ店となっており、夕方には売り切れてしまうほどの人気店となっております。


静岡県

日本料理・割烹料理


本日訪問したのは浮殿。ここは15代将軍・徳川慶喜公が明治時代、20年余りを過ごした屋敷跡。百十余年の歴史を持つ料亭は、JR静岡駅北口から徒歩3分の場所にありながら、門をくぐれば慶喜公がいた当時とほぼ変わらない2000坪の庭園が広がります。


静岡県

日本料理・割烹料理


本日訪問したのは茶懐石 温石。茶懐石 温石は、静岡県焼津市の焼津駅から徒歩20分ほどに位置する懐石料理店です。茶懐石 温石は、食べログシルバーの賞も受賞した全国レベルの名店。


静岡県

餃子


本日訪問したのは石松餃子 JR浜松駅店。石松餃子 JR浜松駅店は、静岡県浜松市中区砂山町する餃子専門店です。石松餃子 JR浜松駅店は、浜松駅構内にある店舗となっており、行列のできる餃子店として知られています。


静岡県

中華・餃子


今回訪問したのはむつぎく。むつぎくは静岡県浜松市に位置するする餃子専門店です。静岡県浜松市と言えば、近年注目を浴びているB級グルメ『浜松餃子』。2013年頃に宇都宮の餃子を抜いて1位になったことにより全国の餃子知名度が一気に上がるきっかけとなりました。


静岡県

郷土料理


本日訪問したのは丁子屋。安倍川に構えるこちらのお店は今回静岡の旅で最も楽しみにしていたお店の一つです。こちらのお店は非常に長い歴史を育み、その創業は慶長元年!江戸時代初期から400年以上続く静岡で最古のとろろ汁を味わうことが出来ます。


静岡県

餃子


本日訪問したのは中央亭。中央亭は沼津駅南口の餃子専門店です。中央亭は、全国メディアでもよく取り上げられている人気店。当日11時オープンと言うことで10時半ごろに店舗に到着すると、そこにはすでに10人ほどの行列が。さすが人気店であることが把握できます。


エリア別検索

ジャンル検索

ブログサイト

eatery japan 日本全国食べ歩きへ
eatery japan フードライターランキング

食べログ グルメブログランキング eatery japan

シチュエーション検索