eatery japanロゴ



eatery japanおすすめグルメ紹介



石川県金沢市山の上町のおすすめグルメ

【マキノンチ】エンターティナー・創造性・表現力どれも素晴らしく、フレンチの枠を超えたどこにも真似できないセンス溢れるコース料理!



美味しさ50点雰囲気50点
CP50点サービス49点
創造性50点総合点249点
訪問日2022-01-13リピート価値1
訪問種別ディナー料金¥15000~¥19999

【石川県金沢市山の上町】MAKINONCÎ

本日訪問したのはマキノンチ。


マキノンチは、石川県金沢市山の上町に位置するフランス料理店です。


マキノンチは、ブルゴーニュと銀座で腕を磨いたシェフがオープンした、フランス料理店となっており、町名の通り、金沢の山の上に位置する店舗となっています。


金沢駅から車で15分ほど坂を上ったところにあるマキノンチ。


到着すると「牧野シェフの、僕の家」を表現した店名のマキノンチらしく、リノベーションした一軒家となっております。内装から美しさと一風変わった間接照明と木を照らす独特の空間が広がります。


お部屋へ入ると、ダイニングにある大きなテーブルで、そこに集うゲストと時間をシェアできるような空間となっています。


マキノンチでは、フランス料理に囚われない、枠を超えた自由な発送を取り入れたお料理を味わうことができ、地産地消を中心に、契約農家から届く採れたて有機野菜や、シェフ自らが釣ってくる魚介、冬には猟師から譲り受けるジビエなど、薪を使った素材の良さを楽しめる料理を展開しています。


席に着席し、早速コースがスタート。


マカロン

 紅白メレンゲフォアグラテリーヌ

 フォアグラがさっぱりと口の温度で溶ける美味しさ


七尾産巻貝 アカニシ貝タルト 新アスパラ

 貝の風味がよく感じられる美味しさ


金沢産蕪 鴨生ハム

 蕪はかなりみずみずしい


人参 コンソメジェル

 人参の風味をよく感じる美味しさ


能登産アオリイカ ガスエビ 甘海老 根パセリソース からすみ トマト脇芽オイル

 海老、イカ共にねっとりとした食感で調和した食感がとても美味しい


能登産鰆5kg 薪焼き 福井県じがらし じゃがいも細切り 蕪の辛子漬け

 鰤はとてもふっくらとしていてじゃがいもの風味も香り、サクッとした食感も素晴らしい。薪の風味もとてもよく効いている。

 蕪も食感が抜群でとても美味しい。


石川県産加能蟹 包み焼き 蟹ムースや味噌や身

 オランデーズソース プレタレンダ

 パイ包みは食べると加能蟹の美味しさをふんだんに感じて素晴らしい風味。包み焼きのパイも食感よくソースも相性抜群。

 プンタレンダは初めて食べるが、野菜の中からブルーチーズが出てくる驚き。風味もしっかりと感じこれも素晴らしい。


加賀蓮根フライ 岐阜県チョウザメ肉ソーストマトソース キャビア

 加賀蓮根は繊維感感じる美味しさで、パン粉も細かく加賀蓮根の良さがでている。キャビアは塩っ気がとても適度に効いており、全体のバランスがか凄い。


グラタン

 石川県産白子 ネギ 牡蠣

 グラタンは久々に食べるが、それぞれの食材の美味しさを感じ、チーズもたっぷりで温まる美味しさ。特に牡蠣の風味が抜群。


パン

 くるみの食感感じ香ばしくとても美味しい

 

甘鯛の松笠焼き エシャロット 大根

 松笠焼きのサクサク感ある美味しさ


黒部ダム青首鴨 骨出汁 内蔵 金柑 能登115

 青首鴨は中は赤身が残っており、もっちり食感。内蔵の風味もあり出汁も調和し、金柑がとても合う。能登115はみずみずしく薪の風味感じる


汁物 松茸 

 熊肉の脂身が入っており食感もよく、出汁も優しい  


能登コシヒカリ 青首鴨肉味噌 黒トリュフ

 コシヒカリ自体美味しく、肉味噌も美味しい。


烏骨鶏玉子 白トリュフ タヒチバニラビーンズ

 白トリュフは食感柔らかく、風味も軽くあり美味しい


恵方巻 ショコラ生地に島根県四ツ星苺 パッションフルーツ 

 フルーツの恵方巻でお皿は鬼をモデルにした面白さ。ショコラ生地はふっくらした美味しさで、苺の甘みもとてもよく感じる。上に乗るピスタチオの食感はアクセントとなり素晴らしい美味しさ。


加賀棒茶のクレームブリュレ


カヌレ


以上でコースが終了。一通りを終えて、お料理自体は味もどれも非常に高いレベルで美味しく、薪を使った料理や地産地消の食材の良さがふんだんに出た素晴らしさがありました。それ以外にも表現力、創造性が素晴らしく、メニューは記号のみで想像を膨らませながら食べ進めていきますが、それぞれ『なるほど面白い』と思えるような展開が続き、一品一品目の前で料理を繰り広げながらエンターティナー性あるお料理はどこにも真似できない、マキノンチならではのセンスが存分に織り込まれていました。

まさか金沢にここまで素晴らしいフランス料理店があったとは驚きでした。是非また伺いたいですね。ご馳走様でした。

Powered by Froala Editor

店舗情報

必須店舗名MAKINONCÎ
必須テンポメイマキノンチ
必須URLhttps://www.french-makino.jp/
必須電話番号050-3503-3318
必須住所石川県金沢市山の上町25-18
必須ジャンル フレンチ イノベーティブ・フュージョン
必須シチュエーション デート おしゃれ レストラン

石川県のおすすめグルメ



石川県

寿司


本日訪問したのはもりもり寿し 近江町店。もりもり寿し 近江町店は、石川県金沢市の近江町市場に位置する回転寿司店です。もりもり寿しは、石川に9店舗の展開をしているお店で、北陸の海の幸を直送で届け、回転寿司として提供しています。


石川県

郷土料理 居酒屋 海鮮料理


本日訪問したのはあげは。あげはは、石川県金沢市片町に位置する海鮮料理店です。あげはは、石川県で高評価レビューを獲得している海鮮料理店となっており、その人気は連日オープン前からランチの行列ができるほど。


石川県

天ぷら


金沢旅行二日目のランチに訪問したのは天ぷら小泉。ある程度評価を持つ天ぷら屋さんは石川県では唯一でしょうか?山や海と自然豊かな石川なだけあって天ぷらは相性が良さそうにも思いますが意外と少ないんですね。


石川県


本日訪問したのは鮨 いくた。鮨 いくたは、石川県金沢市片町にある鮨屋です。鮨 いくたは、東山に『鮨みつ川』で修行した大将が独立した店舗となっており、リーズナブルながら上質な鮨をいただくことができるます。


石川県

スイーツ


本日訪問したのはイタリアンジェラート チェルキオ。イタリアンジェラート チェルキオは、石川県七尾市の七尾市役所のすぐ近くに位置するジェラート専門店です。


石川県

イノベーティブ・フュージョン 日本料理・割烹料理


本日訪問したのは東山 和今。東山 和今は、石川県金沢市東山に位置する創作料理店です。東山 和今は、石川県の地産地消を展開する店舗となっており、季節ごとの食材をふんだんに使った創作料理店をいただけるお店となっております。


石川県

イノベーティブ・フュージョン スペイン料理


本日訪問したのはレスピラシオン。レスピラシオンは、石川県金沢市に位置するスペイン料理店です。オープンは2017年7月とまだ3年半ほどの月日ではありますが、既に予約困難店の仲間入りをしており、金沢を代表する店舗へと成長しています。


石川県

居酒屋 海鮮料理


本日訪問したのは味楽 ゆめり。味楽 ゆめりは、石川県金沢市の金沢駅から徒歩5分ほどに位置する居酒屋・海鮮料理店です。味楽 ゆめりは、石川県の能登の食材をふんだんに堪能出来る居酒屋で、地産地消に拘りを持つお店。


石川県

フレンチ イノベーティブ・フュージョン


本日訪問したのはマキノンチ。マキノンチは、石川県金沢市山の上町に位置するフランス料理店です。マキノンチは、ブルゴーニュと銀座で腕を磨いたシェフがオープンした、フランス料理店となっており、町名の通り、金沢の山の上に位置する店舗となっています。


石川県

和菓子 茶屋


金沢旅行一日目、ひがし茶屋街にて訪れた寒村庵。ここは国の重要文化財に指定されているな一般開放されています。入り口にて食券と入場券を支払い、見学を行ってから寒村庵のお茶と和菓子を頂きます。


エリア別検索

ジャンル検索

ブログサイト

eatery japan 日本全国食べ歩きへ
eatery japan フードライターランキング

食べログ グルメブログランキング eatery japan

シチュエーション検索