美味しさ | 50点 | 雰囲気 | 49点 |
CP | 49点 | サービス | 49点 |
創造性 | 50点 | 総合点 | 247点 |
訪問日 | 2022-01-09 | リピート価値 | 1 |
訪問種別 | ディナー | 料金 | ¥15000~¥19999 |
本日訪問したのは鮨し人。
鮨し人は、富山県富山市新根塚町に位置する鮨屋です。
鮨し人は、富山ならず全国でも有名な寿司店となっており、各地から足しげく訪問するお店として知られています。
私自身、日本一の鮨店は鮨し人と思っており、その大将木村氏は、哲学を持った勉強熱心な方で、独学で自ら模索し確立した鮨を提供しています。その知識量は素晴らしく、鮨を握りながらも分かりやすく聞きやすい言葉でその知識を惜しみなく提供してくれます。
その知識量の凄みと思考を凝らしたお酒も人気となっており、鮨で味の変化を楽しむことができ、私も鮨し人だけは積極的にお酒を頼みたくなります。
さて、今回はその鮨し人に2年ぶりの訪問となりました。20:15の席で訪問し、早速コースがスタートです。
富山県産湧き水と梅干しのみの茶碗蒸し
シンプルな茶碗蒸しは梅の美味しさがシンプルに伝わる美味しさ
炙り白子
滑らかで風味あり、香ばしさもある素晴らしい美味しさ。
炙り水蛸
水蛸の風味をとてもよく感じ、香ばしさもある美味しさ
鮪 一ヶ月玉ねぎ醤油で漬けている
玉ねぎの風味がとても良く伝わる美味しさ
砂糖が入っていないお鮨でお米は奥さんのお母さんが作っている。3年から5年寝かせた赤酢
白えび
赤酢がしっかりとしており白えびの滑らかさ感じる
富山海老しゃぶしゃぶ
富山で揚がるボタン海老。優しくプリプリの食感で素晴らしい弾力
小丼
香箱蟹 うちこそとこ 生雲丹 一番出汁いくら 白子のムース
食べるといくらと白子、生雲丹がとてもよく調和しており強さある美味しさ
カワハギ 肝
肝とあえて漬けにしたもの。カワハギの身の弾力と肝の滑らかさが調和している。
鯵のタタキ
3日間水を抜いて醤油と薬味を入れた一品。鯵の風味がよく出ている
冷たい焼き魚 鰤
冷蔵庫で一日寝かせて鮪の脂を加えたコンビーフ 黒いのが藁で藁の香りとコンビーフの風味高さが抜群に美味しい。
氷見産鰤
噛めば噛むほどに旨味がでてきて鰤の風味が抜群に美味しい
アオリイカ
噛むととろみがしっかりと感じ、肉厚のアオリイカはねっとり滑らかでどこよりも美味しい圧巻の美味しさ
鰻の白焼き キュウリ昆布漬け
表面の香ばしさがしっかりと感じて脂の美味しさ感じる美味しい。
110kg鮪
ネタが大きく鮪のみずみずしさをグッとよく感じる素晴らしい美味しさ。
富山県産桜鱒
風味が抜群でとてももっちりとしている素晴らしい美味しさ
鰤背中 ノドグロ雌 ポン酢 しゃぶしゃぶ
鰤はしっかりした食感でノドグロはもっちりと脂身も抜群。ネギの風味も抜群に美味しい。
紅ズワイガニ
ズワイガニは繊維感感じ、身もたっぷりと感じる美味しさ。
ノドグロ雄 焼き物
お鮨は身がしっかりしており、脂身もかなりしっかりと感じる。お酒も一緒に飲むと化学変化で辛口に変わる
かぶせ汁
色んな魚血と骨で作っている。非常に濃厚な汁物で非常に濃厚な美味しさ。
穴子
薄さがあるが食べるとふっくらと感じる素晴らしい美味しさ。脂が驚くほどに美味しい。
モナカ
最中はとても香ばしくアイスももっちりした美味しさ
以上でコースは終了。今回も圧巻で感動するほどの美味しさでした。再訪問となりましたが、私の中では変わることなく日本一の鮨店だなと思いました。今後も定期的に富山県は訪問したいですね。ご馳走様でした。
Powered by Froala Editor
必須 | 店舗名 | 鮨し人 |
必須 | テンポメイ | スシジン |
必須 | URL | |
必須 | 電話番号 | 076-422-0918 |
必須 | 住所 | 富山県富山市新根塚町3-5-7 |
必須 | ジャンル | 鮨 |
必須 | シチュエーション | デート 接待 |
富山県
フレンチ
富山県
イタリアン
富山県
寿司
富山県
鮨
富山県
スイーツ
富山県
日本料理・割烹料理
富山県
とんかつ
富山県
日本料理・割烹料理
富山県
日本料理・割烹料理
富山県
海鮮料理