eatery japanロゴ



eatery japanおすすめグルメ紹介



東京都台東区駒形のおすすめグルメ

【ナベノ-イズム】料理の創造性から繊細な味の引き出しまでパーフェクト!フランス料理のトップランクに位置するレベル高さ!



美味しさ50点雰囲気48点
CP48点サービス48点
創造性50点総合点244点
訪問日2021-11-26リピート価値1
訪問種別ディナー料金¥10000~¥14999

【東京都台東区駒形】Nabeno-Ism

本日訪問したのはナベノ-イズム。


ナベノ-イズムは、東京都台東区駒形に位置するフランス料理店です。


ナベノ-イズムは、浅草駅から徒歩5分ほどに位置する店舗となっており、ミシュラン三ツ星・ジョエル・ロブション元総料理長 渡辺雄一郎シェフによる墨田川沿いに2016年にオープンしたレストランです。


ナベノ-イズムは、本流や定義、伝統を守りつつ更に進化をさせたフレンチレストランで、浅草・隅田川のほとり、東京スカイツリーを望む景観でいただけます。


グルメ通の方から料理人まで非常に高い評価を得ているナベノ-イズム。以前から一度は訪問してみたいと考えており、今回知人の誕生日の機会に訪問することとしました。


店舗に到着すると、ナベノ-イズムは三階建の店舗となっています。今回は三階のテーブルに案内していただきますが、外の景色を見渡すと、隅田川の絶景の景観が広がります。


フランスレストランではなかなか見ない景観を楽しみながら、早速コースをいただくことにしました。


MENU KomaGata

Amuse-bouche

紅玉&津軽、カマンペールのヴルーテ·グラッセ

 紅玉&津軽の旨味が非常に良くでており、滑らかで驚きの美味しさ。


カルヴァドス香るポンム·パリジャンとリンゴの皮のエッセンス·エキューム シナモンのバフューム

 香ばしいクッキー生地にカルヴァドスの香り高さが素晴らしい

 

近隣老舗(大心堂、 種亀)とのコラボスナックとアントナン風グリーンオリーヴマリネ

 雷おこしを使った一品。浅草の名物を使う心意気が素晴らしいですね。生地はサクサクとしており、オリーブとの相性もよく美味しい。


ちいたけのミクリュ イベリコチョリソのファルスを詰めハチミツ風味のマンチェゴのピンチョス


グリーンオリーブマリネ クミンコリアンダー ピンチョス

 オリーブも嫌味なくとてもあっさりとして美味しい。合わせるしいたけの弾力が素晴らしく、風味高さがある。


La Farine de sarrasin

両国江戸蕎妻ほそ川の蕎麦粉を ソースエミュルッショネの技法で仕上げたそばがき

奥井海生堂蔵囲い2年物極上利尻昆布のジュレとのアンサンブル、塩ウニ、ウォッカクリーム、おろしたて天城山葵をあしらって

 そばがきの風味が豊かで香り高い雲丹とジュレの相性も抜群。雲丹の美味しさと苦味がよく出てます。


Le Maquereau

北海道産真さばシャンパンヴィネガーと生姜で真空マリネ ざくろエッセンスのジュレをのせて

焼きナスとアンチョビ、 ブルーベリーのマリネ、 キヌプのザラダ 江原前がりのヴィネグレット、

パンオセーグルのフォンダンに凍らせたフォアグラをふりかけて

 中央のハラミは腹を使っており、身の美味しさがとてもしっかりでている。両端は背中を使っており、鯖の厚み、シャンパンビネガーの酸味、旨味が抜群で鮨屋さんのような美味しさ。ざくろの食感、茄子の滑らかさ、キヌアの美味しさもどれをとっても素晴らしい。


. Les Coquilles Saint-Jacques

岩手県産活ホタテ貝のポワレ

アルザス地方伝統料理『シュークルート』のイメージで、リースリシグのレディクションソース、 ブールノワゼット仕上げ、ジュゴエーブルオイル、 アサヒ熱撰のエキュームを香らせて

 裏面をポワレ、中はレア感を残した帆立。帆立は香ばしさとレア感のコントラストが素晴らしく、ソースの酸味も良い。豚の耳もぷにっとして美味しく、ベーコンも香ばしい。発酵キャベツはしんなりしていて繊維感ある美味しさ。


La Daurade

鹿児島県産天然真鯛 トランペット·ド·ラ·モールパウダーをまとわせしっとり加熱

プリオッシュ、シャンピニオン、ほうれん草、 カリフラワーのキャラメリゼを添え。

純米酒入りソース アルベレでエスコート 

 真鯛の旨味と柔らかさが素晴らしく、トランペット·ド·ラ·モールパウダーの風味が抜群。ソース

 カリフラワー、トランペット·ド·ラ·モールの風味がそれぞれ素晴らしく、香り高くパーフェクトな美味しさ。


1er Dessert

極上コニャッグ香る地鶏卵のサバイヨンと山梨県産あんぽ柿のデュオ

ジンのグラニテとフレッシュ柿のカンパリマリネ『ネグローニ』のイメージで

 あんぽ柿がとても滑らかで、ジンのグラニテとの相性も素晴らしい。


* 2me Dessert

* 兵庫県産 丹波乗のモンプラン ヴェリエ

* 香り高い抹茶のダクワーズと益田市から届いた鮮烈なクロモジのグラスとのハーモニー

*  カシスコンフィ クロモジアイス 

 モンブランの風味が非常に豊かでコンフィやアイスとそれぞれの美味しさと表情を感じる


Café et Mignardises KN

日本堤 バッハマーヒーと駒形をイメージした小菓子。


以上でコースが終了。はじめて訪れたナベノ-イズムでしたが、そのレベル高さは圧巻でした。さすがロブション元総料理長と言わんばかりの料理は、料理の奥深さと独創性・創造性を感じながら、繊細な料理の活かし方までパーフェクトなフランス料理でした。これは他のフランス料理とも一つ頭の抜けた美味しさと言えるでしょう。ごちそうさまでした。

Powered by Froala Editor

店舗情報

必須店舗名Nabeno-Ism
必須テンポメイナベノ-イズム
必須URLhttp://nabeno-ism.tokyo/
必須電話番号03-5246-4056
必須住所東京都台東区駒形2-1-17
必須ジャンル フレンチ
必須シチュエーション デート おしゃれ 接待 レストラン

東京都のおすすめグルメ



東京都

その他


今回訪問したのはニューヨークグリル。パークハイアットの52Fに位置するランチビュッフェへ訪問。


東京都

焼肉 ステーキ・しゃぶしゃぶ


真夏の暑い中向かったのはkintanしゃぶしゃぶ。夜は青山店へ伺った事がありますが、ランチは初めての訪問でした。青山同様高級感のある店内。


東京都

和菓子


本日訪問したのはうさぎや。うさぎやは、東京都台東区上野に位置する和菓子専門店です。うさぎやは、大正2年創業の老舗和菓子店として、東京都での長い歴史を誇るお店です。


東京都

その他


本日訪問したのはハプスブルクファイルフェン。ここはオーストリア料理をいただけるお店で高評価のお店。店内は高級感があり、マダムだらけのお食事会にポツンと一人席に通して貰いました。


東京都

パン


今回は中目黒にあるAUX BACCHANALES東山へ訪問。こちらのお店は外観はスタイリッシュで外から見るとまるでビアバルのよう。店内に入るとイートインを半分ほど占めるパン屋さんです。


東京都

イノベーティブ・フュージョン


本日は友達にお誘い頂きスガラボへ訪問。フレンチの名店、一体どんな味なのか。厨房は席と同じくらいの大きさで、スタッフの方がとても多い


東京都

和菓子


本日訪問したのはつる瀬 湯島本店。つる瀬 湯島本店は、東京都文京区湯島に位置する和菓子専門店です。つる瀬 湯島本店は、昭和5年創業の店舗となっており、初代栄治が、“尾張屋”の屋号で始め昭和30年に「つる瀬」と変えて今に至ります。


東京都

フレンチ


本日訪問したのはKUFUKU±。KUFUKU±は、東京都千代田区秋葉原に位置するフランス料理店です。KUFUKU±は、末広町から歩いて10分ほどのところに位置するフランス料理店となっており、東京では珍しく、築70年の古民家を改装した趣あるレストランとなっています。


東京都

とんかつ


本日訪問したのは日本橋 とんかつ 一。日本橋 とんかつ 一は、東京都中央区日本橋室町にあるとんかつ店です。日本橋 とんかつ 一は、2022年5月26日オープンの新規とんかつ店となっており、つけ麺専門店『三田製麺所』などの飲食ブランドを展開するエムピーキッチンの新業態です。


東京都

バー


恵比寿南交差点付近に位置するbar松下。お店は2階に位置するとても暗く雰囲気のあるオシャレなバーです。


エリア別検索

ジャンル検索

ブログサイト

eatery japan 日本全国食べ歩きへ
eatery japan フードライターランキング

食べログ グルメブログランキング eatery japan

シチュエーション検索