eatery japanロゴ



eatery japanおすすめグルメ紹介



北海道余市郡余市町登町のおすすめグルメ

【余市SAGRA】北海道・余市の素材とシェフの腕がシナジーを大きく産んだオーベルジュの料理はグルメ好きなら必ず訪れたい名店!



美味しさ50点雰囲気50点
CP50点サービス50点
創造性50点総合点250点
訪問日2021-10-26リピート価値1
訪問種別ディナー料金¥30000~¥39999

【北海道余市郡余市町登町】余市SAGRA

本日訪問したのは余市SAGRA。


余市SAGRAは、北海道余市郡余市町に位置するイタリア料理店です。


余市SAGRAは、宿泊施設を兼ね備えたオーベルジュとなっており、『この土地ならでは』『この季節ならでは』のおもてなしを存分に提供いただけるお店です。


余市SAGRAでは、1日2組4人までオーベルジュで宿泊することができ、更に現在ロッジを建設中でこちらではお部屋の中で火を起こし、サウナと五右衛門風呂を楽しむことができます。


裏手にはワイン畑を、周辺は自然と秋は一面紅葉の雰囲気が広がり、大自然を存分に楽しむことができます。


施設内に入ると、オーベルジュらしく中央はレストランとなっており、両脇に宿泊スペースがあります。木の香り感じる施設となっており、ここからも自然をしっかりと感じますね。


さて、こちらではオーベルジュで33,000円で夜と朝の食事付きで1日を楽しむことができます。


北海道の地産地消、自産自消のコースが夜になり開始しました。


野草茶 車葉草

 花の香りが非常に豊かに香る美味しさ。舌あたりも甘さがあり素晴らしい。


かじか

 なべこあしのじゃがいも巻き

  なべこあしはあっさりとしながらも魚のみずみずしさをとても良く感じる。


かじかスープ

 スープは飲んだスパイシー感と魚介の美味しさ、旨味が抜群で素晴らしい美味しさ。共に素材ベースの圧巻の美味しさ。


焦がしたパプリカ 鰤 鰤の胃袋 干した葡萄 葡萄葉っぱ

 パプリカの風味がとても特徴的で香り高い。鰤の食感もふっくらとしており、素材の調和感じる美味しさ。

 

鯖 洋梨 生姜

 鯖の風味と洋梨の果実の調和がしっかりと感じられる。鯖は食感ももっちり。


シャコ 落花生 シャコ爪 紫しめじ こうりんりんご

 シャコもふっくらとしており、風味高い。落花生の食感とりんごの甘みが抜群にマッチしている。


自家製発酵バターパン

 パンは表面はサクッとしており、中はとてもしっとりして密度ある美味しさ。


玉ねぎパン

 香りから玉ねぎの甘みが伝わる。食べても玉ねぎが存分に口の中に広がり表現力の高いパン。


アオリイカ 煮込みラグー パンとトマト 野生のニラの実 豆イカの沖漬け イカの内臓

 アオリイカは今まで見たことがないほどに切り込みが美しい。食べても舌あたりが抜群で、圧巻とも言える美味しさ。煮込みラグーの旨味が素晴らしく、調和感も抜群で素晴らしい美味しさ。


鱈の白子 昆布締め シードルリンゴ 山わさびの酢漬け 

 白子は昆布締めの旨味も感じ、衣についた旨味が圧巻に美味しい。白子のトロトロさ、表面の香ばしさ、そして味付けと抜群。


スナックえんどう

 食べると人生で最もうまいスナックえんどうと思うほど圧巻。サクッと上げられた薄い表面とじゃがいもかのようなホクホク感感じる素晴らしい美味しさ。


にんにくと味噌のバーニャカウダ 蕪と寝ホッケ

 にんにくと味噌の旨味、甘味が圧巻の美味しさ。バーニャカウダーも蕪も味噌で旨味が引き上げられ、ここまで美味しい味噌は食べたことがない


鮑 磯臭さを胡椒で消した1品 クルミと梨のロースト

 鮑の食感は弾力ありぷるぷるで抜群の美味しさ。梨の果実味がとてもよく合い、胡椒の風味香り、味わいが素晴らしい美味しさ。


そば粉のタイオリーニ 赤ワインつゆ 松の香り


あかね林檎

 林檎の皮の旨味が伝わる抜群の美味しさ。


プルーン シュー生地 カスタード

 サクサクとしたシューの香ばしい食感とプルーン、カスタードがそれぞれ相性抜群の美味しさ


以上でオーダーが終了。出てくる一品一品が小さいながらも圧巻と言える美味しさで、今まで訪問したレストランよりも確実に一つ抜きんでた、腰を抜かしてしまうような美味しさでした。素材自体も野草草を使っていたり独自性があり、料理には季節の果実を使い料理の幅を広げ、夜市・北海道で採れた素材を存分に生かし、更に抜群にそれを引き立てる技術は、素材とシェフの腕に大きなシナジーを与え完成した素晴らしいお料理でした。

余市SAGRAは、私が過去数千件訪問した中でも上位クラスに入るレベルのレストランです。非常に美味しく頂けました。またぜひとも訪問したいですね。ご馳走様でした。

Powered by Froala Editor

店舗情報

必須店舗名余市SAGRA
必須テンポメイヨイチサグラ
必須URLhttp://www.sagra.jp/
必須電話番号0135-22-2800
必須住所北海道余市郡余市町登町987-2
必須ジャンル イタリアン その他
必須シチュエーション デート おしゃれ レストラン

北海道のおすすめグルメ



北海道

スイーツ


本日訪問したのは花畑牧場 新千歳空港店。花畑牧場 新千歳空港店は、北海道千歳市千歳空港内のターミナルビル2階に位置するソフトクリーム店です。花畑牧場 新千歳空港店は、全国的に有名な花畑牧場の直営店。


北海道

フレンチ


本日訪問したのはレストラン コートドール。レストラン コートドールは、北海道札幌市中央区宮ケ丘に位置するフランス料理店です。レストラン コートドールは、西28丁目から歩いて7分ほどに位置する店舗となっており、北海道では有名なフランス料理店として知られています。


北海道

寿司


本日訪問したのは回転すし 活一鮮 南3条店。回転すし 活一鮮 南3条店は、北海道札幌市中央区南3条に位置する回転寿司店です。回転すし 活一鮮 南3条店は、すすきののど真ん中にある回転寿司となっており、北海道の地産地消を中心とした鮮度抜群の回転寿司をいただくことができます。


北海道

イタリアン その他


本日訪問したのは余市SAGRA。余市SAGRAは、北海道余市郡余市町に位置するイタリア料理店です。余市SAGRAは、宿泊施設を兼ね備えたオーベルジュとなっており、『この土地ならでは』『この季節ならでは』のおもてなしを存分に提供いただけるお店です。


北海道

カレー


本日訪問したのは一文字カリー店。一文字カリー店は、北海道札幌市白石区に位置するカレー専門店です。一文字カリー店は、南郷18丁目駅から徒歩10分ほどにありする店舗となっており、札幌では以前より人気の行列のできるカレー店として知られています。


北海道

カレー


本日訪問したのはカオスヘブン 札幌店。カオスヘブン 札幌店は、北海道札幌市豊水すすきのに位置するカレー専門店です。カオスヘブン 札幌店は、札幌名物のスープカレーを頂くことが出来る専門店となっており、野菜たっぷりのメニューから、お肉たっぷりのメニューまで、多数のメニューからスープカレーを選ぶことができます。


北海道

洋食


本日訪問したのは新洋食 KAZU。新洋食 KAZUは、北海道札幌市中央区南1条に位置する洋食店です。新洋食 KAZUは、9年間継ぎ足しのデミグラスソースを使ったオムライスとハンバーグで人気となっています。


北海道

イタリアン


本日訪問したのは余市SAGRA。余市SAGRAは、北海道余市郡余市町に位置するイタリア料理店です。余市SAGRAは、宿泊施設を兼ね備えたオーベルジュとなっており、『この土地ならでは』『この季節ならでは』のおもてなしを存分に提供いただけるお店です。


北海道

スイーツ


本日訪問したのは夜パフェ専門店ななかま堂。夜パフェ専門店ななかま堂は、北海道札幌市中央区南4条に位置するスイーツ店です。夜パフェ専門店ななかま堂は、札幌名物『夜パフェ』をいただくことができる専門店として知られており、過去に渋谷の系列店を訪れて以来の訪問となります。


北海道

スイーツ


本日訪問したのはパフェ、珈琲、酒、佐藤。パフェ、珈琲、酒、佐藤は、北海道札幌市中央区南2条に位置するスイーツ店です。パフェ、珈琲、酒、佐藤は、札幌名物の夜パフェをいただくことができる専門店として知られています。


エリア別検索

ジャンル検索

ブログサイト

eatery japan 日本全国食べ歩きへ
eatery japan フードライターランキング

食べログ グルメブログランキング eatery japan

シチュエーション検索