eatery japanロゴ



eatery japanおすすめグルメ紹介



東京都中央区京橋のおすすめグルメ

【京ばし松輪】行列のできるアジフライ専門店!衣はサクッと、中はフワッと食感!



美味しさ42点雰囲気37点
CP43点サービス38点
創造性41点総合点201点
訪問日2021-10-19リピート価値1
訪問種別ランチ料金¥1000~¥1999

【東京都中央区京橋】京ばし松輪

本日訪問したのは京ばし松輪。


京ばし松輪は、東京都中央区京橋に位置するアジフライ専門店です。


京ばし松輪は、毎月限定70色でアジフライを提供しているお店。


テーブル店内含む40席ほどのお店となっており、日々オープンからまもなく売り切れると言う人気店となっています。


私も何度か訪問しようと試みましたが、行列ができていたり、売り切れになって訪問できずとなかなか伺うことができず、やっとのことで訪問できることになりました。


本日は、今回緊急事態宣言明けでまだ行列もできてないこともあり、早速訪問することとしました。


店舗に到着し、本日はカウンターに通していただきます。


メニューはアジフライのみなのでオーダーはなく、着席して5分ほどでアジフライ定食が到着しました。


アジフライは70食限定 1500円

 食べると衣はサクサクとしており、サイズ感もしっかりとしている。ふっくらした食感でわさびと大根おろしもさっぱり風味があり美味しい。厚揚げも甘さが美味しい


アジフライの美味しさがよく伝わる美味しさでした。ご馳走様でした。

Powered by Froala Editor

店舗情報

必須店舗名京ばし松輪
必須テンポメイキョウバシマツワ
必須URL
必須電話番号03-5524-1280
必須住所東京都中央区京橋3-6-1秋葉ビル B1F
必須ジャンル 定食
必須シチュエーション 一人で入りやすい カジュアル ランチ

東京都のおすすめグルメ



東京都

バー


本日訪問したのはBAR MARTHA。BAR MARTHAは、東京都渋谷区恵比寿に位置するBARです。BAR MARTHAは、恵比寿駅東口から歩いて5分ほどに位置するお店となっており、まさにお忍びバーと言えるお店。


東京都

イタリアン


今回訪問したのはアンビグラム。こちらのお店はシェフの兄とパティシエの弟と兄弟で運営しているお店。気品高い広尾にてイタリアンを運営しています。


東京都

カフェ


本日訪問したのはNo.4。市ヶ谷、四ツ谷に構えるこちらの店舗はピザでもカフェでもレストランでもない、朝から晩まで楽しめる形を変えるハンドクラフトを売りにしているお店。


東京都

カフェ


本日訪問したのはブルー・ブリック・ラウンジ。ブルー・ブリック・ラウンジは、東京都港区南青山に位置するカフェです。ブルー・ブリック・ラウンジは、百貨店名物でもある『ヨックモック』の青山本店となっており、ブルー・ブリック・ラウンジでは、販売以外にもカフェタイムを楽しむことができます。


東京都

とんかつ


本日訪問したのはくり家。くり家は、東京都東京都墨田区錦糸町に位置するとんかつ専門店です。くり家は、錦糸町から歩いて7分ほど歩いたところに位置します。


東京都

和菓子


明治17年に、上野池之端で開業して、創業130年になる老舗店。戦災でお店が焼失して、昭和24年に銀座6丁目並木通りに移り現在の営業に至ります。


東京都

郷土料理


人形町グルメ旅で2件目に訪れたのは創業100年近い鯛焼きの老舗「柳屋」。東京三大鯛焼きのひとつにも数えられる人気店で、連日かなりの行列ができると話題のお店です。


東京都

焼肉


昨日は東京でも屈指の評価を誇る炭火焼肉 なかはらへ。名前から想像してもかなり古いお店なのかと思いましたが、市ヶ谷のGEMSビルに入っている最上階のお店で、立地にまず驚きました。


東京都

イタリアン


今回訪問したのはレガーロ。参宮橋から歩いてすぐにある本格イタリアンのお店です。今回は5500円のMENU STAGIONE - 季節の食材と当店のスペシャリテが味わえるフルコース - 6品をオーダーしました。


東京都

洋食


本日訪問したのはレストラン香味屋。レストラン香味屋は、東京都台東区入谷駅から徒歩5分ほどに位置する老舗洋食店です。浅草に近いレストラン香味屋は、下町情緒残る根岸の伝統ある本格的な洋食料理をいただくことができます。


エリア別検索

ジャンル検索

ブログサイト

eatery japan 日本全国食べ歩きへ
eatery japan フードライターランキング

食べログ グルメブログランキング eatery japan

シチュエーション検索