eatery japanロゴ



eatery japanおすすめグルメ紹介



東京都港区南麻布のおすすめグルメ

【トリュフベーカリー】トリュフベーカリー看板の白トリュフの塩パンは白トリュフの香り立ちが素晴らしい!



美味しさ39点雰囲気39点
CP38点サービス39点
創造性40点総合点195点
訪問日2021-10-21リピート価値0
訪問種別ランチ料金~¥999

【東京都港区南麻布】トリュフベーカリー 広尾店

本日訪問したのはトリュフベーカリー。


トリュフベーカリーは、東京都渋谷区広尾に位置するベーカリー店です。


トリュフベーカリーは広尾店は、2020年3月にオープンした店舗となっており、本店門前仲町、三軒茶屋店、広尾店、軽井沢店と4店舗を展開しています。


フランスやイタリアなどヨーロッパ各国からの食材を輸入・販売する株式会社ドレステーブルがプロデュースするパン屋とのこと。


広尾駅の駅前の交差点の角にオープンしたトリュフベーカリーは、アクセスも抜群となっておりオープンから非常に高い人気を誇ります。


中でも人気なのが、白トリュフの塩パン。


イタリア・アルバ産白トリュフをつかったフランス製のトリュフ塩、一等級小麦を使用した、こだわりの逸品はトリュフベーカリーでも看板商品となっております。


今回、知人におすすめされたこともあり、テイクアウトして早速いただくことにしました。


白トリュフの塩パン

 食べた瞬間から白トリュフの風味をしっかり感じる美味しさ。香り高さが素晴らしく、流石店舗名らしさもあり、白トリュフの良さをふんだんに感じます。塩っ気の効いたパンも美味しい。


これは確かに訪問する価値ある美味しいパンでした。ご馳走様でした。

Powered by Froala Editor

店舗情報

必須店舗名トリュフベーカリー 広尾店
必須テンポメイトリュフベーカリーヒロオテン
必須URLhttp://truffle-bakery.com/
必須電話番号03-6277-4894
必須住所東京都港区南麻布5-15-16
必須ジャンル パン
必須シチュエーション 一人で入りやすい 食べ歩き

東京都のおすすめグルメ



東京都

洋食


本日訪問したのは御茶ノ水 小川軒。御茶ノ水 小川軒は、東京都文京区湯島にある洋食店です。御茶ノ水 小川軒は、御茶ノ水駅から徒歩7分ほどに位置する店舗となっており、レーズンウィッチで有名な小川軒が営業している店舗となっています。


東京都


本日訪問したのは南麻布 鮨よし田。南麻布 鮨よし田は2019年4月にオープンしたお鮨屋さんです。大将は「吉兆」、「麻布十番 鮨ふじなが」、そして「ケンゾーエステート」のハウスシェフを担当した経歴より独立し、"鮨×ワインのマリアージュ"を楽しめるお店となります。


東京都

イタリアン


今回訪問したのはfelicelina。中目黒駅から10分ほど離れたところに位置するイタリアンです。以前から高評価店として何度も訪問しようと思っていましたがなかなか実現せず、このタイミングでやっとの訪問となりました。


東京都

フレンチ


今回訪問したのはAU GAMIN DE TOKIO。木下威征シェフが構成するGAMINの一つです。過去にTRATTORIA MODEやブロックスも訪問したこともありますが、低価格ながらにコース量も多く、満足いくコースを毎度楽しめていたので一度訪問してみたいと思っていましたがついにその日がやってきました。


東京都

バー


今回訪問したのはマジェスティック。食事を終えた2件目として訪問してきました。このお店は汐留シティセンターの最上階にある、眺望の良いスタイリッシュな雰囲気のバー。タワーの中ながら週末は午前まで営業しているようです。


東京都

パン


本日訪問したのはラトリエ・デュ・パン。ラトリエ・デュ・パンは、東京都港区六本木にあるパン屋です。ラトリエ・デュ・パンは、六本木駅から徒歩1分ほどにある好立地な店舗となっており、高加水・低温長時間発酵にこだわった自家製天然酵母の石窯パンを頂くことが出来ます。


東京都

カレー


本日訪問したのはナイルレストラン。ナイルレストランは、東京都中央区東銀座にあるインドカレー店です。ナイルレストランは、東銀座駅徒歩5秒の非常に好立地にある店舗となっています。


東京都

とんかつ


本日訪問したのはぽん多本家。ぽん多本家は、東京都台東区上野の御徒町駅から徒歩1分ほどに位置する洋食店です。ぽん多本家は、なんと創業1905年の老舗店となっており、明治38年からの長い長い歴史を誇る店舗となります。


東京都

ハンバーグ


最高峰神戸牛フィレステーキがたべられるビフテキのカワムラ 銀座店へ! 今日は友人と朝11:30から銀座のビフテキのカワムラへお邪魔して参りました。神戸牛と言えばカワムラが上がるほどの知名度のステーキ鉄板焼。本日は5400円のフィレステーキ130gを注文。


東京都


本日訪問したのはMr.FARMER 表参道本店。Mr.FARMERは、表参道、駒沢、六本木、新宿、日比谷、木更津、横浜、恵比寿と多彩に展開する野菜料理専門店。Mr.FARMERは「美と健康は食事から」をテーマにしたお野菜カフェです。シェフが選んだ野菜をふんだんに使い、ヴィーガンの方にも食べられるメニューを展開しています。


エリア別検索

ジャンル検索

ブログサイト

eatery japan 日本全国食べ歩きへ
eatery japan フードライターランキング

食べログ グルメブログランキング eatery japan

シチュエーション検索