eatery japanロゴ



eatery japanおすすめグルメ紹介



秋田県秋田市大町のおすすめグルメ

【和食すがわら】想像以上に料理クオリティが高く、コスト以上の価値を感じる日本料理店!



美味しさ46点雰囲気42点
CP46点サービス44点
創造性44点総合点222点
訪問日2021-10-08リピート価値1
訪問種別ディナー料金¥8000~¥9999

【秋田県秋田市大町】和食すがわら

本日訪問したのは和食すがわら。


和食すがわらは、秋田県秋田市大通りに位置する日本料理店です。


和食すがわらは、秋田では有名な日本料理店となっており、県内では一目置かれるお店として知られています。


今回、個人評価も非常に高いお店と言うこともあり、事前に予約し訪問することとしました。


和食すがわらでは、秋田近海で取れる新鮮な魚介類や、地産地消の野菜を使い旬を迎えた食材のおいしさを楽しむことができます。


また秋田の地酒や焼酎も厳選されており、日本料理のジャンルで秋田の恵みを存分に楽しむことができます


今回はカウンターに着席し、7000円のコースをいただくとしました。


ひやおろし


前菜

 赤ホヤ

  しょっぱさ感じる東北らしい美味しさ

 胡麻豆腐

  中に小豆が入っている

 あみこだけ

  舌あたり良い素朴な美味しさ

 塩辛

 毛ガニジュレ

  ほぐれる毛ガニの食感と強すぎないジュレの優しい美味しさ

 クラゲ酢

 いぶりがっことクリームチーズ

  いぶりがっこの食感とクリームチーズの滑らかさが抜群にマッチする

 鴨南蛮

 セリ

  旬のハツセリは繊維感ある食感

 子持ち鮎

  子持ちの粒粒感と生姜、粒山椒がとてもよく合う


お吸い物

 比内地鶏 松茸 鱧 銀杏 セリ

 松茸の風味がぐっと感じる素晴らしい出汁。旬の食材や秋田がしっかりと詰まってオリ凝縮された美味しさ。比内地鶏も旨味がとてもしっかりでている。


お刺身

 八郎潟白魚

  白魚はツルッとした食感でのりやネギ、生姜と相まって美味しい。

 本マグロ

  中トロの旨味も滑らかで美味しい

 あら

  ハリがありもちっと食感。あっさりとした美味しさ

 かつお

  かつおの滑らかさがあり、にんにくもよくあいねっとりとした素晴らしい美味しさ。

 ほたて

  ふっくらとした食感

 南蛮海老

  非常に滑らかでねっとりとした美味しさ

 ムラサキウニ

  滑らかでレタスとよく合う


焼き物

 鮑の肝焼きと鰆西京焼き

 鰆は味付けはシンプルで食感はとてもふっくらしており素晴らしい素材感。

 鮑のぷるぷるした食感と肝と玉ねぎのソース、そしてブルスケッタとして頂く総合点が素晴らしい。


煮物

 喉黒の蕪蒸し

 喉黒の蕪蒸しは珍しい。喉黒は素朴な美味しさでおそらく出汁に喉黒があんかけとして使われている。高級日本料理店顔負けの創造性。


揚げ物

 皆瀬牛 トマトサラダキャベツ

 牛はみずみずしさある美味しさ


お食事 

 天然舞茸の炊き込みご飯

  弾力ある舞茸が抜群に美味しい。これも秋田ならではとも言える素晴らしい美味しさ。炊き込み、ノリも美味しく大満足な一品。

 しじみ味噌汁


デザート

 抹茶小豆アイス


以上でオーダーが終了。全体を通して、コースのボリュームもしっかりとしており、秋田・東北の食材をしっかりと楽しめる素晴らしいコース料理でした。

一見店内は居酒屋や小割烹のような雰囲気にも感じますが、お店の雰囲気とは想像ができないほどの料理の完成度が高く、そのギャップに少し驚きました。

地元の方がこんな美味しい料理をリーズナブルに楽しめるのは羨ましい限りですね。ご馳走様でした。

Powered by Froala Editor

店舗情報

必須店舗名和食すがわら
必須テンポメイワショクスガワラ
必須URLhttp://washokusugawara.jp/
必須電話番号018-888-3315
必須住所秋田県秋田市大町1-2-7 サンパティオ大町
必須ジャンル 日本料理・割烹料理
必須シチュエーション カジュアル

秋田県のおすすめグルメ



秋田県


本日訪問したのは佐藤養助 正心庵。佐藤養助 正心庵は、秋田県湯沢市稲庭町に位置する天ぷら料理店です。


秋田県

郷土料理


本日訪問したのは秋田比内地鶏や。秋田比内地鶏やは、秋田県秋田市中通りにある郷土料理店です。秋田比内地鶏やでは、秋田比内地鶏やとんぶり、田沢湖冷麺と言った、メジャーからマイナー所までの郷土料理を味わうことが出来ます。


秋田県

イタリアン


秋田旅行2日目に訪問したのはジュエーメ。大曲の花火で有名な秋田県大仙市に佇む一軒家レストラン。こちらはとにかく素材を大事に考えているお店で、地元食材を中心にあらゆる土地の最高の食材を、素材の力を活かして最小限の味付けで仕上げるお店のよう。


秋田県

居酒屋


今回秋田旅行最後に訪れたのは酒盃。噂では撮影禁止の厳格なお店と聞いており、私自身撮影禁止は今まで訪問したことがなかったので初訪問となります。こちらのお店は秋田の地酒と地の食材を使った郷土料理を提供してくださるお店。


秋田県

イタリアン


本日訪問したのはaffetto akita。affetto akitaは、秋田県由利本荘市にあるイタリア料理店です。affetto akitaは、羽後本荘駅から歩いて20分ほどにある店舗となっており、都内で和食店、イタリア料理店で修行し2017年にオープンしました。


秋田県

日本料理・割烹料理


日本料理たかむら。日本が誇る日本料理の名店がここ秋田にあります。大将は若くして東京目白の名店「太古八」の板長を任され、その後「太古八」を閉じたのち、ひっそりと故郷の秋田市に「たかむら」を開業したそう。


秋田県


本日訪問したのはスシュ。スシュは、秋田県秋田市大町に位置するフランス料理店です。スシュは、2019年10月にオープンした店舗となっており、2017年にはフランスのレストランガイドで「期待の若手シェフ賞」に選ばれるなどの経歴を持つ澁谷瑛子さんが帰郷し立ち上げたお店です。


秋田県

とんかつ


秋田旅行2日目。ランチ迄時間が出来たのでまさかのランチ前に訪問したのはかつ丼多勝。シャトーブリアンやリブロース、低温調理かつと地方ながらに様々な部位や調理法を提供しているお店とのことで訪問。


秋田県

焼肉


本日訪問したのは炭火焼肉 久。炭火焼肉 久は、秋田県秋田市中通りに位置する焼肉店です。炭火焼肉 久は、秋田駅から徒歩4分ほどに位置する店舗となっており、2019年8月にオープンしました。


秋田県

イタリアン


本日訪問したのはエッフェ。エッフェは、秋田県秋田市大町に位置するイタリア料理店です。エッフェは地方都市である秋田県で予約困難かつ完全紹介制となっており知る人ぞ知るイタリアンレストランとなっております。


エリア別検索

ジャンル検索

ブログサイト

eatery japan 日本全国食べ歩きへ
eatery japan フードライターランキング

食べログ グルメブログランキング eatery japan

シチュエーション検索