美味しさ | 42点 | 雰囲気 | 39点 |
CP | 42点 | サービス | 39点 |
創造性 | 41点 | 総合点 | 203点 |
訪問日 | 2021-09-27 | リピート価値 | 1 |
訪問種別 | ランチ | 料金 | ~¥999 |
今回訪問したのはエンドー餅店。
エンドー餅店は、宮城県仙台市青葉区宮町に位置する和菓子専門店です。
エンドー餅店では、宮城県の厳選された素材を使った和菓子をいただくことができます。
食べログの口コミメニューを拝見していると、非常に評価が高かったため、今回訪問することとしました。
エンドー餅店は、創業70年を超える老舗店となっており、づんだ餅を中心として長く仙台の歴史と共に歩んできました。
店内に入るとこだわりの和菓子が様々ある中で、今回は名物でもある『極みづんだ餅』をオーダーすることとしました。
極みづんだ餅は、宮城県産みやこがね、宮城県産枝豆100%使用を使っている一品。大粒で、甘み、香り、味わいがよいことから、その名がついたともいわれる「秘伝豆」が使われています。もっとも食べごろの時季に摘みとり、急速冷凍した宮城県産「秘伝豆」を、職人がせいろで蒸し、つぶつぶの食感を残したあんに仕上げています。砂糖と塩だけで、添加物をいっさい加えていない、創業時から受け継ぐ製法で、宮城県産の最高級もち米「みやこがね」を杵つき製法で仕上げた弾力、ねばり、おいしさとともに、くっきりした秘伝豆の甘みが広がるとのこと。
極みづんだ餅
食べてみるとづんだの粗いつぶつぶ食感が特徴的。枝豆の食感・風味がよく伝わり、お餅も粘り気と美味しさがあり、餅があまり得意ではない私でも美味しく感じます。ずんだは甘ったるくないほどの甘さに仕上がり、確かに素晴らしい美味しさです。
づんだ餅は仙台に来ると毎回どこかでいただきますが、甘ったるさのあるお店も多いのですが、エンドー餅店のづんだ餅はとても食べやすい美味しさですね。また伺いたいです。ご馳走様でした。
Powered by Froala Editor
必須 | 店舗名 | エンドー餅店 |
必須 | テンポメイ | |
必須 | URL | http://www.zundamochi.com |
必須 | 電話番号 | 022-223-9512 |
必須 | 住所 | 宮城県仙台市青葉区宮町4-7-26 |
必須 | ジャンル | |
必須 | シチュエーション |
宮城県
中華料理
宮城県
宮城県
カフェ
宮城県
郷土料理
宮城県
寿司
宮城県
スイーツ
宮城県
宮城県
宮城県
宮城県
その他