eatery japanロゴ



eatery japanおすすめグルメ紹介



東京都中央区銀座のおすすめグルメ

【佐たけ】温度の変化するシャリ使いに魅了される鮨は高いレベルで安定感がある美味しさ!



美味しさ47点雰囲気47点
CP46点サービス46点
創造性47点総合点233点
訪問日2021-10-20リピート価値1
訪問種別ディナー料金¥20000~¥29999

【東京都中央区銀座】佐たけ

本日訪問したのは佐たけ。


佐たけは、東京都中央区銀座8丁目に位置する鮨屋です。


佐たけは、築地市場駅から徒歩約6分ほどにある鮨屋となっており、2021年6月に銀座にオープンしました。


元々は鮨の激戦区、銀座で鮨通たちを唸らせた佐竹氏。惜しまれながらもその店舗は閉店し、1年の充電期間を経て、今回東銀座にて再オープンの運びとなりました。


そんな佐竹の特徴はなんといってもシャリの温度使い。コースは、いくつかのつまみの後に握りにフェーズを移します。


『酢飯は常温』というのが通説ですが、佐たけでは、鮨によってその温度も5回も変えるということ。


脂身の多いネタからあっさりしたネタまでをいくつかの枠組みと捉え、定期的に熱シャリから常温へ変化させる握りの展開は非常に面白みがあります。


さて、そんな佐たけで乾杯を済ませて早速コースがスタート。


仙崎のカツオ 玉ねぎじょうゆ

 玉ねぎの食感が抜群でカツオも滑らかで美味しい


穴子と松茸しがに

 松茸は風味も食感も素晴らしく、穴子も穴子の味がとてもよくでている


あん肝

 滑らかで風味ある美味しさ


鯨のベーコン味噌漬け

 味噌と相まって味がとてもしっかり感じ、旨味ある美味しさ。脂身も美味しい


かますのフライ

 ふっくらとした食感の美味しさ


もずく 


塩竈産中トロ

 シャリはアツアツ。溶けて味が濃い美味しさ。


かます

 ハリがしっかりとしており柚子の風味ある美味しさ


アジ

 あっさりとして食べやすい


スミイカ


のどぐろ丼

 のどぐろの旨味がぐっと感じて味もしっかりとしている。


ひらめ

 木の芽の風味を感じふっくらとした美味しさ


ひごだい

 口に吸い付くような食感の美味しさ


小肌

 小肌の酸味をとても良く感じる美味しさ


車海老

 ハリがある美味しさ


早良の昆布締め

 あっさりとして昆布締めの美味しさ感じる美味しさ


春子鯛

 噛みごたえある美味しさ


ホッキ貝

 弾力とハリ感じる臭みもない美味しさ


大トロ

 脂身の多いものは熱めのシャリで出しているよう。溶け感を感じる美味しい。


粒丼 雲丹 いくら 甘海老

 それぞれの素材の良さがとてもよくあいまった美味しさ

 

穴子

 食べた瞬間溶けていくような美味しさ


玉子


味噌汁

 茄子の旨味感じる美味しさ


以上でオーダーが終了。どれも魚の鮮度自体が素晴らしく、高いレベルで安定した文句なしの素晴らしいコース展開でした。高温のシャリと脂身の多いネタの相性も抜群で、食べていて他の鮨店にはない面白みを感じることができました。是非ともまた訪問したいですね。ご馳走様でした。

Powered by Froala Editor

店舗情報

必須店舗名佐たけ
必須テンポメイサタケ
必須URL
必須電話番号 03-3545-7775
必須住所東京都中央区銀座8-14-9DUPLEX銀座タワー8/14 1F
必須ジャンル
必須シチュエーション

東京都のおすすめグルメ



東京都


本日訪問したのはrece。receは、東京都中央区日本橋に位置するイタリア料理店です。receは、日本橋駅から3分ほどに位置する店舗となっており、全国の厳選された食材を使い素材の良さを最大限まで活かしたイタリアンを楽しむことができます。


東京都

バー


本日訪問したのはコスチューム ナショナル ウォール 青山店。コスチューム ナショナル ウォール 青山店は、東京都港区南青山に位置するカフェ・バーです。コスチューム ナショナル ウォール 青山店は、知人に教えていただき訪問した店舗となり、お忍び感溢れる空間を味わうことができます。


東京都

イノベーティブ・フュージョン 焼肉


今回訪問したのはUSHIMITSU NISHIAZABU。 恵比寿、目黒、本店に続くオープンとなるこのお店は西麻布らしくまさに隠れ家的なお店。


東京都


下北沢と言えばビストロやスープカレーの街と言う印象が強い中、実は一件予約の取りづらい鮨屋さんがあります。下北沢駅から徒歩10分ほど離れたところの地下にある鮨 福元。


東京都

中華料理


本日は久々に中目黒のジャスミンへ訪問。銀座シックスや広尾と何度もお世話になだているジャスミンへですが始めてハマったきっかけはこの中目黒なんですね。


東京都

イタリアン


本日訪問したのはリストランテ・ホンダ。外苑前に店舗を構えるイタリア料理店です。リストランテ・ホンダは旬の素材を活かしたイタリア料理をコースで提供しているレストランで洗練されながらもリラックスできる空間。


東京都

洋食


本日訪問したのは御茶ノ水 小川軒。御茶ノ水 小川軒は、東京都文京区湯島にある洋食店です。御茶ノ水 小川軒は、御茶ノ水駅から徒歩7分ほどに位置する店舗となっており、レーズンウィッチで有名な小川軒が営業している店舗となっています。


東京都

ハンバーグ


今回訪問したのはらいむらいと。以前から何度も訪問したいなと思いながら遠方と言うこともありなかなか伺うことが出来ませんでしたが、今回タイミングが合いついに訪問。


東京都

カフェ


今回紹介するのはit COFFEE。代官山駅前に位置する本格珈琲を味わえるお店です。2018年3月にオープンしたit COFFEEは福岡にある自家焙煎スペシャルティコーヒー専門店のREC COFFEEで焙煎技術を仰ぎオープンしたと言うこだわりのお店。


東京都

焼き鳥


今回は友人にお誘い頂き南青山七鳥目へ訪問。過去に訪問した際も個人的に非常に感動を覚えたお店だったので心を踊らせながらの訪問です。南青山七鳥目は広尾から徒歩10分以上かかるところに位置するお忍び感あるお店。


エリア別検索

ジャンル検索

ブログサイト

eatery japan 日本全国食べ歩きへ
eatery japan フードライターランキング

食べログ グルメブログランキング eatery japan

シチュエーション検索