eatery japanロゴ



eatery japanおすすめグルメ紹介



熊本県熊本市北区植木町岩野のおすすめグルメ

【ハナコマチ】熊本の地産地消を存分に味わえる!素材の秀逸な組み合わせは終始抜群の美味しさ!



美味しさ50点雰囲気49点
CP50点サービス49点
創造性50点総合点248点
訪問日2021-07-04リピート価値1
訪問種別ディナー料金¥10000~¥14999

【熊本県熊本市北区植木町岩野】HanaKomachi

本日訪問したのはハナコマチ。

ハナコマチは、熊本県熊本市植木町する洋食店です。

ハナコマチは、熊本市の中心街から離れたところにこじんまりと店舗を構える店舗となっており、2018年にミシュランガイドも掲載されている店舗です。

『植木町から世界へ熊本の食材を発信する店』をコンセプトに、熊本の地産地消に拘りを持ち、地元のおいしい食材をいただくことができます。

到着すると店内は木の温もりを感じる内装となっています。夫婦で営業される接客に心地よさを感じながらコースがスタート。

熊本あおりいか
 八代産トマトのガスパチョ 
 あおりいかはとてもねっとりした食感で、ガスパチョの酸味やセロリの食感ととても相性がよく美味しい。

天草産コノシロときゅうりテリーヌ
 きゅうりの食感が良く青魚の旨味感じる。
熊本産サバ燻製 アスパラマヨネーズソース
 サバは香りが非常に豊かで、アスパラの青々しさもよく出ている。
イワシ炙り 大長なす
 イワシの風味と焼き茄子の奏でるハーモニーが抜群。
有明ムツゴロウの丸焼きテリーヌ
 魚の風味を感じ美味しい

熊本県産鮎のサラダ グリーンレモン 鮎せんべい
 グリーンレモンでさっぱりと仕上がり、季節の鮎を食べやすく仕上げた一品。

熊本シャコの浜茹で 天然茸 おくらの花
 シャコのふっくらした食感と玉子のふっくらさ、おくらのねっとりさが非常によく調和する。食材の組み合わせもよく、塩っ気も効いている。

熊本いきなり団子 さつまいもと団子 大福 ワタリガニ
 インスピレーションが素晴らしい。熊本の名物いきなり団子をベースとし、食べると皮はしっとりしており、中からは芳醇なワタリガニの香りと旨味がグッと出てくる素晴らしい美味しさ。
熊本ほうじ茶とわたりがにの出汁
 これも飲むとワタリガニの旨味がグッと伝わり素晴らしい。

菊池キジ肉つくね 梅のビネガー 
 雉の旨味が非常にジューシーに溢れてきて、食感も柔らかく、抜群過ぎる美味しさ。

手打ちパスタ 地ダコ 熊本ジャージー牛チーズ 新麦
 パスタには非常に弾力がありぷりっとしている。チーズの香りも抜群で地ダコのもっちりとした食感、どれを取ってもパーフェクト過ぎる。

八代海の天然鰻 すべりひぬ
 鰻は驚くほど脂が乗っており圧巻の美味しさ。表面は香ばしく、藁の香りが抜群の美味しさ。

西田果樹園桃 パッションフルーツ
 桃の糖度が素晴らしく温度の冷たさも抜群。パッションフルーツもアクセントとなっている。

五木村野生鹿肉ロースト 自家製醤油 自家製メンマ ブルーベリーソース
 まるで牛ハツを食べているかのようにぷるぷるの食感。鹿肉の腿肉のようでスマートな美味しさ。

甘鯛土鍋ごはん ひのひかり

バジルアイスクリーム 熊本ヨーグルト
 バジルの違和感を全く感じず、ヨーグルトの酸味とよく調和している。

生姜風味チョコレートクリーム
 生姜風味が抜群に香り食感も素晴らしい

以上でコースが終了。お会計はたったの12000円ながらのこのボリュームには驚きを隠せませんでした。熊本の地産地消を存分に味わうことができ、型にはまらない料理や展開に魅了され、素材の組み合わせもハナコマチならではと言える素晴らしいひとときでした。
もっと注目されてもいいお店なのでは?と思えるほどで、熊本に来た際は是非押さえておきたいお店です。ご馳走様でした。

Powered by Froala Editor

店舗情報

必須店舗名HanaKomachi
必須テンポメイハナコマチ
必須URL
必須電話番号096-272-3789
必須住所熊本県熊本市北区植木町岩野266-22
必須ジャンル 洋食
必須シチュエーション

熊本県のおすすめグルメ



熊本県

和菓子


本日訪問したのは熊本城香梅庵。熊本城香梅庵は、熊本県熊本市の熊本城内に位置する和菓子専門店です。熊本城香梅庵は、昭和24年10月創業で、熊本市内で多数店舗展開を行っている熊本を代表する和菓子店です。


熊本県

とんかつ


本日訪問したのは勝烈亭 新市街本店。勝烈亭 新市街本店は、熊本県熊本市中央区に位置するとんかつ専門店です。勝烈亭 新市街本店は、昭和50年創業の老舗とんかつ店となっており、鹿児島県の誇る有名豚肉ブランド銘柄の六白黒豚を頂くことができます。


熊本県

郷土料理


本日訪問したのはけんぞう。けんぞうは、熊本県熊本市の商店街付近に位置する居酒屋・郷土料理店です。けんぞうでは、熊本の誇る郷土料理をいただくことができます。


熊本県

日本料理・割烹料理


本日訪問したのは和食 二郎。和食 二郎は、熊本県熊本市中央区に位置する割烹料理店です。和食 二郎は、熊本市の繁華街に位置する店舗となっており、個性的な和食をいただくことができます。


熊本県

焼き鳥


本日訪問したのはろばたやき山ろく。ろばたやき山ろくは、熊本県山鹿市鹿北町に位置する炉端焼き専門店です。ろばたやき山ろくは、昔の山奥に位置する店舗となっており、鮮度にこだわり朝締めの紅うどりを提供しています。


熊本県


本日訪問したのはピッツェリア ダ ロッコ。ピッツェリア ダ ロッコは、熊本県熊本市中央区にあるピザ屋です。ピッツェリア ダ ロッコは、東京やミラノのイタリアンで働いてきた店主が、2015年にオープンした店舗となっており、上通アーケードを抜けて、並木坂に差し掛かったところに位置します。


熊本県

洋食


本日訪問したのは洋食の店 橋本。洋食の店 橋本は、熊本県熊本市通町筋に位置する洋食店です。洋食の店 橋本は、熊本では有名な洋食店となっておりミシュラン一つ星も獲得する名店となっています。


熊本県

ステーキ・しゃぶしゃぶ


本日訪問したのはステーキ 松下。ステーキ 松下は、熊本県熊本市中央区水前寺にあるステーキ専門店です。ステーキ 松下は創業40年を超える老舗ステーキ店となっており、古くからステーキ店が多いことでも知られる熊本県で愛され続けるお店です。


熊本県

天ぷら


本日訪問したのは鶴八。鶴八は、熊本県熊本市中央区新市街にある天ぷらです。地方では本格的に美味しい天ぷら自体が珍しく、鶴八では高級店の装いでは無く、居酒屋の雰囲気でアットホームに天ぷらをいただくことができます。


熊本県

定食


本日訪問したのはいまきん食堂。いまきん食堂は、熊本県阿蘇市に位置する食堂です。いまきん食堂は、阿蘇内牧温泉内に創業して100年余りの歴史を持つ老舗食堂となっています。


エリア別検索

ジャンル検索

ブログサイト

eatery japan 日本全国食べ歩きへ
eatery japan フードライターランキング

食べログ グルメブログランキング eatery japan

シチュエーション検索