eatery japanロゴ



eatery japanおすすめグルメ紹介



宮城県仙台市太白区向山のおすすめグルメ

【-楽・食・健・美- クロモリ】宮城の地の利を活かした地産地消の中華料理はどれもハイレベルで圧巻の美味しさ!



美味しさ50点雰囲気50点
CP50点サービス50点
創造性50点総合点250点
訪問日2021-02-26リピート価値1
訪問種別ディナー料金¥10000~¥14999

【宮城県仙台市太白区向山】クロモリ

訪問したのは-楽・食・健・美- クロモリ。


クロモリは、宮城県仙台市仙台駅から車で10分ほどの高台に位置する中華料理店です。


クロモリは、東北エリア屈指の実力中華料理店として知られており、地元宮城を中心とした地産地消で料理を展開している店舗です。


以前までは、食べログランキングでも、宮城ではトップを獲得していたクロモリ。移転により、真っ新なところからのスタートとなりましたが、すでに高評価を獲得してるところは流石ですね。


料理人の黒森洋司氏は、「香港ガーデン」「福臨門魚翅海鮮酒家」等、複数店舗を渡り歩き、震災後の2011年、料理人としての復興支援を模索しながら仙台に移住したそう。


クロモリのコンセプト、『-楽・食・健・美-』は楽しく食べて、健やかに美しく。宮城県は、中華の高級食材、フカヒレ・乾鮑・干し海参の生産地のようで、世界的ブランドとして名高く、製品の多くは中国をはじめとした海外に輸出され非常に高価な食材として扱われています。また、豊富な農産物・畜産物・海産物を新鮮な状態で手に入れられる地の利があるそう。まさに中華料理を展開するには願ってもない地域柄ですね。


さて、店舗に到着すると、店内からは高台から見渡せる仙台が一望出来ます。ガラス張りから見る景色は素晴らしく、その反対側にはオープンキッチンが。ライブ感も景色も楽しめる空間となっています。


着席し、時間となったところでコースがスタート。


薬膳スープ

 大崎市 生ハム・鶏、富谷市冬虫夏草、七ヶ浜町つぶ貝、南三陸町 干貝柱、丸森町菊芋、仙台市泉区 干し推茸、福島県 御種人参、山形県たもぎ茸、長野県 茶樹茸、高知県生姜、山形県鳩

 非常に様々な食材が詰まった薬膳スープ。非常に濃厚で、コラーゲンも感じる素晴らしい美味しさ。ここまで美味しい薬膳スープはなかなか味わった事がないかもしれません。

 

仙台市若林区 大根、自家製からすみ

 大根餅 紹興酒が効いている

 見た目からとても美しさがあり、箸を入れると中はとろっとろ。食べてもとろみが素晴らしく、かつ香ばしく、幸せに包まれる抜群過ぎる美味しさ。からすみも風味を適度に出しバランス感が最高。


村田町 皮つき豚バラ肉

 窯で強火で焼いて仕上げたクリスピーポーク 辛子味噌

 豚の旨味が圧倒的に出ており、噛めば噛むほどに美味しさに包み込まれる。脂身の甘みも抜群で、味付けも素材を活かす美味しさ。辛子味噌は塩麹等で漬け込んだもの。

 

MIYAGI

 30種 様々な調理法で作っている。さっき採ったばかりのお野菜もあるとのこと。各素材の鮮度の良さが出ており、トマトの旨みから人参の美味しさ、ちぢみほうれんそうの旬の旨さ、野菜の素材の良さ、、、宮城と言う地の素晴らしさを抜群に活かした一品。

 

名取市 芹

 今朝採れたせり鍋。抜群の香り高さで出汁が美味過ぎる。水餃子は生地が分厚くもちもち。文句無しの美味しさ。


気仙沼市 吉切鮫尾びれ

 鱶鰭は繊維がしっかりしており、あんかけも非常に濃厚さがあり、抜群に美味しい。これを地産地消で展開できるのは非常に地の利がありますね。


角田市 ササニシキ、七ヶ浜町白魚

 菜の花、白魚昆布締め

 鱶鰭との相性も抜群で、昆布締めのため美味しさも長く感じる。


石巻市こぶ鯛、村田町 燕・菜の花

 出汁はこぶ鯛、かごめ、蕪

 いし鯛らしくあっさりした美味しさ。圧巻はスープで、飲んだ瞬間こぶ鯛の旨味が非常に素晴らしく広がる。ここまで出汁の出し方を高めることが出来るのかと疑いたくなるほどの美味しさです。コラーゲンも感じます。


東松島市 牡蠣、仙台市宮城野区 余目葱・ちぢみ法蓮草

 牡蠣はトウチソースと抜群にマッチし、素材を引き立てる美味しさ。どんどん食べるほどに旨味が出てくる。ちぢみほうれんそうもしっかり旨味が出ている。

 牡蠣の旨味だけで炊いたご飯。硬さも丁度良く、牡蠣の風味が仄かに感じる滑らかさある美味しさ


御食事

 ザーサイチャーハン 

  ふんわりとした卵で口の中で重みを感じない美味しさ。タッチが軽く抜群

 仙台カレー

  牛の旨味がぷるっと美味しいフルーティな旨味があるカレー

 担々麺

  スープの出汁の旨味が抜群で、麺の端切れも良い素晴らしい一品


中国茶

 梅の花がブレンドされており梅の香り高さが素晴らしい


デザート

 ココナッツプリン 

  ココナッツの風味も抜群で、完熟苺をジューサーにかけただけのソースは旨味が素晴らしい

 くるみ

  甘みとくるみの美味しさがしっかり出ており香ばしく抜群に美味しい。


以上でコースが終了。宮城を中心とした地元近郊食材の地産地消をしっかりと味わう事が出来ました。また、料理レベルも一品一品が非常に高く、終始感動に包まれながら食事を楽しむ事が出来ました。個人的には中華料理店の中ではコストパフォーマンスも含めてナンバーワンに素晴らしく、また地産地消に対する愛がビシビシと伝わって来て、非常に好みにマッチする中華料理でした。

ここはまた仙台を訪れた際にお伺いしたいですね。ご馳走様でした。

Powered by Froala Editor

店舗情報

必須店舗名クロモリ
必須テンポメイ
必須URL
必須電話番号022-211-0306
必須住所宮城県仙台市太白区向山2-2-24
必須ジャンル 中華料理
必須シチュエーション

宮城県のおすすめグルメ



宮城県

その他


本日訪問したのは萃萃。萃萃は、宮城県仙台市宮城野区に位置する牛タン専門店です。萃萃は、過去に孤独のグルメでテレビ出演したこともあり、その後様々なメディアにも取り上げられ、一躍仙台を代表する人気牛タン店となりました。


宮城県


本日訪問したのはナクレ。ナクレは、宮城県仙台市青葉区に位置するフランス料理店です。ナクレは、藤崎ファーストタワー館のブランドショップも入っているビルの4Fに位置する店舗となっており、落ち着いた空間でフランス料理をいただくことができるお店です。


宮城県

居酒屋


本日訪問したのは炭焼牛たん東山 仙台本店。炭焼牛たん東山 仙台本店は、宮城県仙台市に位置する牛タン専門店です。仙台の郷土料理でもある牛タンを展開する炭焼牛たん東山は、現在仙台以外にも沖縄・福岡・大阪・広島・愛知と8店舗を展開されているお店。


宮城県

スイーツ


本日訪問したのはチョコレートな関係。チョコレートな関係は、宮城県仙台市青葉区通一丁目に位置するチョコレート専門店です。チョコレートな関係は、2019年にオープンしたお店となり、わずか一年ながら店舗には、常にお客さんが入る人気店として知られています。


宮城県

その他


本日訪問したのはたんや 善治郎 牛たん通り店。たんや 善治郎 牛たん通り店は、宮城県仙台市仙台駅に位置する牛タン専門店です。たんや 善治郎 牛たん通り店は、牛たん通り店内でも高い人気を誇っており、今回口コミを見て訪問することとしました。


宮城県

日本料理・割烹料理


本日訪問したのはおかざき 西公園前。おかざき 西公園前は、宮城県仙台市国分町、西公園前に位置する割烹料理店です。おかざき 西公園前は、岡崎店と春日店で2店舗運営しており、春日店は弟さんが、現在は本店となる西公園前はオーナーシェフの兄の岡崎敏彰氏がそれぞれ運営されています。


宮城県

郷土料理


本日訪問したのは牛たん料理 閣 ブランドーム本店。牛たん料理 閣 ブランドーム本店は、宮城県仙台市の青葉通一番町に位置する牛タン専門店です。牛たん料理 閣 ブランドーム本店は、創業から20年を超える牛タン専門店となっており、その味にこだわり長く営業を続けています。


宮城県

中華料理


本日訪問したのは楽・食・健・美 -KUROMORI-。楽・食・健・美 -KUROMORI-は、宮城県仙台市太白区向山に位置する中華料理店です。楽・食・健・美 -KUROMORI-は、市街地から離れた高台に位置する店舗となっており、完全予約制の店舗となっています。


宮城県

スイーツ


本日訪問したのは甘味処 彦いち。甘味処 彦いちは、宮城県仙台市仙台一番町に位置する甘味処です。甘味処 彦いちは、創業から40年と長い歴史を誇る老舗甘味処となっており、過去にはスイーツ部門百名店にも選出された実力店。


宮城県

スイーツ


本日訪問したのはカズノリ イケダ アンディヴィデュエル。カズノリ イケダ アンディヴィデュエルは、宮城県仙台市青葉区に位置するスイーツ専門店です。カズノリ イケダ アンディヴィデュエルは、仙台では有名なスイーツ店となっており、非常に高い人気を誇ります。


エリア別検索

ジャンル検索

ブログサイト

eatery japan 日本全国食べ歩きへ
eatery japan フードライターランキング

食べログ グルメブログランキング eatery japan

シチュエーション検索