eatery japanロゴ



eatery japanおすすめグルメ紹介



東京都渋谷区恵比寿のおすすめグルメ

【日本料理秀たか】東京で1万円で楽しめる本格割烹料理!



美味しさ42点雰囲気42点
CP44点サービス42点
創造性42点総合点212点
訪問日2021-02-28リピート価値1
訪問種別ディナー料金¥10000~¥14999

【東京都渋谷区恵比寿】日本料理秀たか

本日訪問したのは日本料理秀たか。


日本料理秀たかは、東京都渋谷区恵比寿に位置する日本料理・割烹料理店です。


日本料理秀たかは、完全紹介制のお店としても知られており、オーナーが卸やブランド鶏の管理等を行なっているため、通常の東京都内ではあり得ない程の料金で本格的な日本料理を味わうことが出来ます。


前回訪問した際、料理の美味しさと、わずか1万円での豪勢なコースのコストパフォーマンスに感動し、今回再訪問となりました。


今回はテーブル席に案内して頂き、早速コースがスタート。


温泉茶碗蒸し仕立て

 岩手県牡蠣 自家製野菜 千葉県アスパラ シャドーピーン メイクイーン 五色あられ 

 食べてみると出汁がしっかりと採れており、旨味が抜群。五色あられもお店の看板として板についており、牡蠣の旨味も抜群の美味しさ。


赤酢酢飯 松阪牛ロース バフンウニ 桜鱒のますこ わさび 紫蘇の花 自家製からすみ 山椒木の芽

 様々な高級食材が入り混じった一品。バフンウニと酢飯の旨味がしっかり感じて素晴らしく、強さのある山椒や桜鱒、カラスミ、いくらも調和し、松阪牛ロースも滑らかで美味しい。紫蘇の花は少々バランスから言うと強く出てしまっているイメージがあります。

 

刺身

 長崎県産鰹 あさつきとしょうが

  鰹は非常に風味が良く出ており、鰹特有の複雑な風味ではない非常にもっちりとして迷い鰹のような素晴らしい美味しさ。

氷見メジマグロ

 こちらは赤身が強く感じる一品。

長崎県鰤

 少し旬からは過ぎて来ましたが、それでも良さを感じる抜群の美味しさ。


汁物

 熊本県産海老・玄界灘白子・長崎県里芋・芽キャベツ・芽カブ・信田巻

 汁から頂くと旨味をしっかり感じながら優しさある美味しさ。海老はミソも感じられ、かつ海老の身もしっかり詰まっています。白子も滑らかで素材それぞれが抜群。中でも芽キャベツはキャベツらしさがしっかり出ており素晴らしいですね。


天ぷら

 岩手県ふきのとう・北海道行者にんにく・佐賀県ホワイトアスパラ

 春の訪れを少しずつ感じさせる天ぷらですね。ふきのとうはしっかりした苦味があり、行者にんにくはとても風味があり美味しい。ホワイトアスパラは少し硬めですが良いですね。


八寸

鶏肉 古白鶏 秀たかの鶏

 麹の甘みある美味しさ。お酒を頼んで居なければ若干濃さを感じます

静岡浜名湖うなぎ

 食感がフワッとした美味しさ

山口県産のどぐろ

 しっかりと脂身のみずみずしさを感じることができる美味しさ

古白鶏のつくね

 ご自身で持っているブランド鶏のよう。肉感と粗さがあり美味しい

京都やりいか

 もっちりとして旨味がある 

自家製厚焼き玉子 芝海老伊勢海老のすり身

 すり身の入った玉子焼きはいつでも抜群です。

ほおずき


ご飯もの

 沖縄とうもろこし・熊本筍・山椒の木の芽

 とうもろこしと筍の旨味を感じる優しさある美味しさ


赤出汁

 なめこがたっぷりで山椒のピリツキもあり美味しいです

 

自家製チーズケーキ 

 オランダクリームチーズ。柑橘の風味感じる濃厚な美味しさ

オペラケーキ


以上でオーダーが終了。やはり1万円でこのレベルは地方でも安いと感じてしまうほどのコストパフォーマンスが光るお店でした。恵比寿の一等地で、かつ日本酒飲み放題も付けられる良さであれば、知れば知るほどリピートしたくなってしまうお店ですね。ご馳走様でした。

Powered by Froala Editor

店舗情報

必須店舗名日本料理秀たか
必須テンポメイ
必須URL
必須電話番号
必須住所東京都渋谷区恵比寿2-9-4リベルタIIIビル 2F
必須ジャンル 日本料理・割烹料理
必須シチュエーション

東京都のおすすめグルメ



東京都

カフェ スイーツ


今回訪問したのはヒルトン東京。高級ホテルのビュッフェは実は今回訪問するのがはじめて。夕方と少し早めに訪れるとアフタヌーンティーを楽しむ人達が。


東京都

ハンバーガー


自由が丘駅から歩いて7分ほどしたところに位置するBARE BURGER 自由が丘。お店はエントランスから緑に囲まれ非常に雰囲気良く中にはテラスとイートインスペース。


東京都

フレンチ


今回訪問したのはÉlan。以前より連れにおすすめ頂いており、この機会についに訪問する事ができました。場所は恵比寿ガーデンプレイス近くの住宅街付近に位置するお店。


東京都

とんかつ


本日訪問したのは黒豚トンカツ さつまや とんとん。黒豚トンカツ さつまや とんとんは、東京都目黒区内の都立大学駅から徒歩3分ほどに位置するとんかつ店です。黒豚トンカツ さつまや とんとんは、2021年3月にオープンした店舗となっており、黒豚トンカツ さつまや とんとんの名物はなんといってもメニューにある黒とん。


東京都

スイーツ


本日17時のシュークリームを目掛けて訪問したのはシュークリー。こちらのお店は人形町でも屈しの人気店で、朝から行列ができるほど人気を誇るスイーツ店。


東京都


本日訪問したのはrece。receは、東京都中央区日本橋に位置するイタリア料理店です。receは、日本橋駅から3分ほどに位置する店舗となっており、全国の厳選された食材を使い素材の良さを最大限まで活かしたイタリアンを楽しむことができます。


東京都

イタリアン


本日訪問したのはロットチェント。ロットチェントは、東京都中央区茅場町に位置するイタリア料理店です。ロットチェントは、東京と大阪で展開するサローネグループの1店舗となっており、サローネグループの中でも、リーズナブルにパスタを楽しめるお店です。


東京都

定食


本日訪問したのは銀座 熊さわ。銀座 熊さわは、東京都中央区銀座にある小料理店です。銀座 熊さわは、銀座シックスの裏にある店舗となっており、地下にあるお店です。


東京都

ビストロ ハンバーグ


今日訪問したのはbistro roven。三田駅徒歩3分ほどにあるこじんまりしたお土産です。一回はカウンターになっており、料理人さんが実際調理してるところも観れるので楽しいですね。


東京都

イノベーティブ・フュージョン 焼肉


今回訪問したのはUSHIMITSU NISHIAZABU。 恵比寿、目黒、本店に続くオープンとなるこのお店は西麻布らしくまさに隠れ家的なお店。


エリア別検索

ジャンル検索

ブログサイト

eatery japan 日本全国食べ歩きへ
eatery japan フードライターランキング

食べログ グルメブログランキング eatery japan

シチュエーション検索