美味しさ | 46点 | 雰囲気 | 50点 |
CP | 48点 | サービス | 50点 |
創造性 | 48点 | 総合点 | 242点 |
訪問日 | 2021-02-23 | リピート価値 | 1 |
訪問種別 | ランチ | 料金 | ¥8000~¥9999 |
本日訪問したのはらん亭~ 美日庵。
らん亭~ 美日庵は、福島県郡山市にある日本料理店です。
らん亭~ 美日庵は、郡山富田駅から徒歩5分ほど歩いたところにの住宅街に位置するお店。
店舗に到着すると、外観からは通常の一軒家に見えます。しかし店内に入ってみると、リフォームされたであろう店内は割烹料理店らしく仕上がっています。個室とカウンターがありますが今回、個室で一人は寂しいだろうと丁寧にカウンターに通していただきました。
らん亭~ 美日庵の大将は、祇園 川上出身となっており、旬の素材を生かした本格的な日本料理を堪能することができます。
らん亭~ 美日庵でまず目に行くのは抜群の雰囲気の良さ。入店してからスタッフの方々が、非常に心遣いも良く、明るく接客し、迎えて下さいます。
その中でも大将の人柄は更に素晴らしく、本当に料理作ってる?と思うほどカウンターで序盤からジョークが止まらず、非常に明るく楽しい接客を展開して下さります。
その雰囲気は本年65歳を迎えるとは思えないほど若々しく、店内をとても華やかに仕上げて下さいます。心も身体も暖まったところで8000円のコースがスタート。
八寸
天豆
あっさりしており仄かに味がある美味しさ
フォアグラテリーヌ
フォアグラの風味と甘みがあり滑らかで素晴らしい
卵の黄身の西京漬け
濃厚さが際立つ美味しさ
白和え
ほうれん草の茎や蟹と良く調和する美味しさ
スモークサーモン
スモークの風味がしっかり出ていてサーモンと相まって美味しい
ふぐ皮煮こごり
出汁がしっかり効いている美味しさ
にしん
酢でさっぱりとしている
とりまつかぜ
とりのほろほろ佐賀あり
厚焼き玉子
あたみがありきみの美味しさあまちがある
なばな
これも素材ベースながら味付が素材を引き立てる
ごま豆腐と生雲丹 葉牛蒡
ごま豆腐の滑らかさと生雲丹の調和感が素晴らしい
ふぐしんじょう
あっさりしており、汁物も繊細な美味しさ
みなみまぐろと鯛
鮪がとても滑らかな美味しさ。鯛はもっちり
海老しんじょうと若牛蒡
海老の旨味が抜群に出ており、抜群に美味しい。若牛蒡の葉はもっちりしてこれもシンプルに美味しい
銀鱈の西京焼きとお麩
お麩はみずみずしく出汁の旨味が出た抜群の美味しさ。銀鱈はあっさりしていながら西京焼きの旨味がしっかり出ている。
岩手県三陸の新わかめの炊き出し
なんきん 筍
わかめがしっかりベースとなっている。滑らかで出汁とも非常によくマッチし歯ごたえもある。肉団子もなんこつの食感が抜群。
赤出汁
生米から炊いた温かいチラシ
酢の甘い酸味と温かさが特徴的で、これも甘めの玉子や茸・海老との相乗効果がしっかり出ていて抜群に美味しい一品。
自家製いちご大福練りたて
生地がもっちりとしており、旬のイチゴの良さもしっかり伝わります。
苺のゼリー寄せカスタードソース
ゼリーはイチゴをしっかり前面に出し、素材の良さをしっかり奏でる美味しさ
以上でオーダーが終了。結果、食事が終わってから大将とお話をし、終われば15時頃になっていました。料理については、どれも素材を活かした抜群の美味しさで、京料理出身らしく素材の引き出しに巧みさを感じました。どの季節に伺っても最高のパフォーマンスを展開してくれそうです。
また冒頭でもお伝えした通り、人柄の良さが溢れており、お店に伺って楽しいと思うことはもちろん良くありますが、そのひとときが抜群に楽しさがあり、このお店のためにまた郡山に訪れたいと思わせてくれるような素晴らしさを感じるお店でした。らん亭~ 美日庵さんは必ずリピートしようと思います。ご馳走様でした。
Powered by Froala Editor
必須 | 店舗名 | らん亭~ 美日庵 |
必須 | テンポメイ | らんてい~びびあん |
必須 | URL | |
必須 | 電話番号 | 024-934-9939 |
必須 | 住所 | 福島県郡山市富田東5-101 |
必須 | ジャンル | 日本料理・割烹料理 |
必須 | シチュエーション |
福島県
和菓子
福島県
寿司
福島県
カフェ
福島県
和菓子
福島県
とんかつ
福島県
日本料理・割烹料理
福島県
日本料理・割烹料理
福島県
スイーツ
福島県
フレンチ
福島県
寿司