eatery japanロゴ



eatery japanおすすめグルメ紹介



福岡県福岡市中央区今泉のおすすめグルメ

【大どころ】雰囲気から素材の活かし方まで最高。デートにもってこいの人気店?



美味しさ44点雰囲気45点
CP45点サービス43点
創造性44点総合点221点
訪問日2020-08-25リピート価値1
訪問種別ディナー料金¥5000~¥7999

【福岡県福岡市中央区今泉】大どころ

今回訪問したのは大どころ。


薬院大橋に店舗を構える高評価割烹料理です。店舗はマンションの一階似位置し、しっかりみないとお店がわからない佇まい。入口の取っ手も特殊で、薄暗さあるプライベート感高い空間が漂います。大きめの音楽もそのムードを更に引き立たせ、当初想像しているより何十倍もムードがありオシャレなお店です。


そんな中一人で席に座り、ドリンクを頼んでコースがスタート。


熊本県産トマトと長崎県産トウモロコシのスープ 生レバー

 ブイヨンを使っていない一品。トマトから感じる酸味が特徴的で、トウモロコシも良さを残し、生レバーの滑らかさが素晴らしい。この一品からはとても割烹料理とか思えない出し方ですね。


前菜

鹿児島の枝豆チーズ寄せ

 枝豆とチーズのそれぞれのあっさりさが引き寄せ合う美味しさ

マナガツオの卵と肝

 卵は粗さがあり食感豊か

 肝はしっかり風味香る美味しさ

静岡生の落花生

 シャキシャキで塩水が優しく感じる落ち着く美味しさ

岡山のそうめん瓜 ゴーヤや茗荷

 そうめん瓜とそれぞれの薬味の風味、ジュレの組み合わせが抜群


この前菜も厳選された素材を感じる圧巻の時間です。


刺身

高知県産のカツオ

 青唐辛子漬けされた風味が素晴らしい。

長崎県産早良

 炙りの風味と塩、ワサビがとても相性が良い。炙りの香ばしさがかなりしっかりしている

高知県産の金目鯛

 もっちりした食感と香ばしさが素晴らしく香る

津島産穴子

 これも風味高さがあり弾力ある食感が素晴らしい。まるで鱧のよう。

石垣鯛

 食感がしっかりしていて非常に鮮度の良さを感じる


全体的に素材の活かし方の美味さが絶妙です。


高知金目鯛の炭火焼き

 モンゴル岩塩 自家製肉味噌

 徐々に炭火へ、家庭的に近づくよう。肉味噌がとても美味しく、金目鯛もふっくらとしている。


津島産の穴子 水菜と小松菜 しゃぶしゃぶ

 ハモのようにふわっとしながら穴子の粗さも感じる。野菜の苦味が特徴的


島根県産つやひめ

 たくわん、ジャコ、肉味噌


無花果のモナカ

 このお店らしさが伝わる締めでお酒の風味を感じる


コースの感想として前半はとにかく圧巻の嵐。厳選された素材とはこのことだと言わんばかりのレベルと、それを更に仕上げる料理人の腕に衝撃です。ただ後半は落ち着いて来たので期待感が上がり過ぎた面がありました。今回6500円のコースだったので大満足ですが、10000円のコースなら後半の満足度も上がるのでしょう。

是非次回は常に衝撃の嵐となるコースを頂いてみたいです。

Powered by Froala Editor

店舗情報

必須店舗名大どころ
必須テンポメイダイドコロ
必須URL
必須電話番号092-724-9600
必須住所福岡県福岡市中央区今泉2-3-38ピュア天神 1F
必須ジャンル 日本料理・割烹料理
必須シチュエーション

福岡県のおすすめグルメ



福岡県

その他


本日訪問したのは博多味処 すきやき・水たき いろは 本店。博多味処 すきやき・水たき いろは 本店は、福岡県福岡市博多区に位置する水炊き専門店です。博多味処 すきやき・水たき いろは 本店は、創業28年創業の老舗飲食店となっており、福岡名物でもある水炊き料理をいただくことができます。


福岡県

フレンチ


本日訪問したのはRestaurant Sola。Restaurant Solaは、福岡県福岡市の福岡港駅からすぐに位置するモダンフレンチ料理店です。Restaurant Solaは、ベイサイドプレイス博多の施設の中にお店を構え、福岡市内からは離れたところにあります。


福岡県

その他


今回訪問したのはもつ焼 塩田屋 白金。新潟や博多に店舗展開する本格割烹居酒屋です。今回友人におすすめされての訪問となりました。


福岡県


本日訪問したのは菊鮨。菊鮨は1980年に創業した老舗寿司店です。現在は2代目の瀬口私が引き継ぎ、その歴史を紡いでいます。


福岡県

カフェ


本日訪問したのはHAPPY HILL。HAPPY HILLは、福岡県福岡市薬院大通駅から徒歩2分ほどのところに位置する宿泊施設KKRに位置するカフェです。


福岡県

カフェ スイーツ


本日訪問したのはViTO 中洲ゲイツ店。ViTO 中洲ゲイツ店は、福岡県福岡市中洲のキャナルシティ内に位置するカフェ・ジェラート店です。


福岡県

その他


本日訪問したがむっちゃん万十 西新店。むっちゃん万十 西新店は福岡県福岡市西新駅西新の商店街に位置する焼き饅頭店です。むっちゃん万十 西新店は、福岡県民が愛するソウルフードとお伺いし、他歩きにて購入することにしました。


福岡県


本日訪問したのは焼き鳥 とりら。焼き鳥 とりらは、2019年8月1日に福岡の祇園町から平尾に移転した焼き鳥屋。平尾駅からは徒歩3分から5分後ほどのところに位置するお忍び感のある店舗です。


福岡県

カフェ スイーツ


本日訪問したのはプリンス オブ ザ フルーツ。プリンス オブ ザ フルーツは、福岡県福岡市薬院に位置するフルーツパフェ専門店です。プリンス オブ ザ フルーツは、以前知人に紹介していただいたフルーツパフェの店舗で、その旬の季節に応じて厳選されたフルーツを使ったフルーツパフェをいただくことができます。


福岡県

ビストロ


本日訪問したのはアニオン。アニオンは、福岡県福岡市天神駅から徒歩2分ほどにあるフレンチ料理店です。アニオンは、フレンチ料理店ながら豪快で低価格な食事を頂けるとのこと。


エリア別検索

ジャンル検索

ブログサイト

eatery japan 日本全国食べ歩きへ
eatery japan フードライターランキング

食べログ グルメブログランキング eatery japan

シチュエーション検索