美味しさ | 42点 | 雰囲気 | 45点 |
CP | 42点 | サービス | 43点 |
創造性 | 45点 | 総合点 | 217点 |
訪問日 | 2020-09-01 | リピート価値 | 1 |
訪問種別 | ディナー | 料金 | ¥10000~¥14999 |
今回訪問したのは創和堂。
渋谷に構える予約困難店、酒井商店が新たに展開した和食のお店。
店舗は広尾に近い場所に位置し、入口も分かりづらくお忍び感があります。
店舗の名前から素朴な和食店かなと思いきや、お店に入ると長い廊下が続き、その間には6席ほどの空間使い素敵なバーが。
更に奥を進むとオープンキッチンを囲むようにカウンターが広がります。奥は個室になっており、照明使いが非常にセンスを感じ、まさにデートにぴったりと言える雰囲気。
更に店員さんも非常にアットホームで話しを楽しく盛り上げてくれます。そんな素敵なお店で今回は以下をオーダー。
ごどうふ
夏野菜のおひたしと共に頂きます。非常にもちっとした九州発祥のごとうふは食感と夏野菜がとても良くマッチします。
刺身盛り合わせ
かつお、真鯛、あおりいか
それぞれ食感がもちっとした美味しさ
さわらは香ばしさがあり風味豊か
天草 雲丹ののり巻き
雲丹はまずそのままで頂くと滑らかで、ゆっくり風味が到達してきます。海苔似巻くとその風味と塩、雲丹がとても良く合い調和します。
わっぱ盛り
茹で落花生
以前静岡県産のものを別のお店で頂いていたのでそれと比較するとベーシックかなぁ
メイシャントンとこし茄子
さっぱりしていてなすの滑らかさが美味しい
あおりいかと梅
梅の風味がしっかり表現され、ゴーヤの苦味が特徴的。
ハムカツ
こちらの人気メニュー。大きめのハムカツは一口頂くと、表面はサクッと、中は旨味がありみずみずしい素晴らしい美味しさ
鮎の原子焼
この手の提供方法のお店は何度か訪問しましたがいつ見ても楽しさがありますね。食べた感想としては少し骨太感が強いかなと言う印象。苦味があり美味しいですが食べるのには苦労するかも?
喉黒の原子焼
喉黒のみずみずしさがある美味しい。これもちょっと身に対して骨が多そうなイメージもありますが流石喉黒と言う美味しさ
最中塩バニラ
小豆と合わせてその場で作るサクサクの美味しさ。
以上で食事が終了。感想としてはお店の内装のおしゃれさ、店員さんの雰囲気作りがとにかく素晴らしいお店だなと感じ、デートには最適なお店です。
食事もとても美味しく頂けますが、私はお酒を好んで飲まないため言えますが、やはり飲める方が美味しくつまみながら楽しむことで更に素敵なお店に感じるでしょう。ご馳走様でした。
Powered by Froala Editor
必須 | 店舗名 | 創和堂 |
必須 | テンポメイ | |
必須 | URL | |
必須 | 電話番号 | 080-8040-4822 |
必須 | 住所 | 東京都渋谷区広尾1-12–15リバーサイドビル 1F |
必須 | ジャンル | 日本料理・割烹料理 |
必須 | シチュエーション | デート おしゃれ 一人で入りやすい 接待 カジュアル |
東京都
カフェ
東京都
フレンチ
東京都
焼き鳥
東京都
焼肉 ステーキ・しゃぶしゃぶ
東京都
スイーツ
東京都
定食
東京都
スイーツ
東京都
スイーツ
東京都
焼肉
東京都