eatery japanロゴ



eatery japanおすすめグルメ紹介



静岡県静岡市駿河区丸子のおすすめグルメ

【丁子屋】慶長元年創業!静岡で最古のとろろ汁を歴史と共に味わう!



美味しさ43点雰囲気44点
CP43点サービス43点
創造性43点総合点216点
訪問日2020-09-20リピート価値1
訪問種別ランチ料金¥2000~¥2999

【静岡県静岡市駿河区丸子】丁子屋

本日訪問したのは丁子屋。


安倍川に構えるこちらのお店は今回静岡の旅で最も楽しみにしていたお店の一つです。こちらのお店は非常に長い歴史を育み、その創業は慶長元年!江戸時代初期から400年以上続く静岡で最古のとろろ汁を味わうことが出来ます。


今でこそ「とろろ汁の丁子屋」として親しまれていますが、当時はお茶屋として開業したそう。その後、富士山の大噴火、大政奉還、世界大戦など時代の転換期にも様々直面。その多岐の転換期を乗り越え、丁子屋は現在まで場所を変えること無く、ここ東海道の丸子宿で400余年を過ごしていると言う非常に歴史を感じますね。


安倍川駅に降り立ちタクシーで現地迄向かうと、お店の前には人だかりが。私で99番目と1時間近く待ちの行列と言う人気店。他のお店で聞くと平日はスムーズに入ることが出来るようだったので、週末観光客がいかに多いのかがわかりますね。


さて、店内は歴史感じる内装、歴史ある陶器等が立ち並び、待つ間に観光としても楽しむことが出来ます。


時間になり席に通して頂き、今回は以下の丸子定食をオーダーしました。


丸子定食

 とろろは非常に粘り気があり滑らかで、白味噌の優しさと相まって抜群の美味しさ。


揚げとろ

 すった自然薯に海苔を巻き、畳鰯と椎茸を乗せた揚げ物。食べると自然薯の滑らかさがどっとたれ落ちてくる一品。


むかごのから揚げ

 幻の山菜と言われる自然薯の赤ちゃん。じゃがいもや豆に近く若さを感じる食感。


むかごのゆず味噌和え

 むかごはゆず風味がとても豊かに鼻抜けする優しさある美味しさ。これはここでしか食べられませんね。


しらすのくぎり

 

紫芋の水ようかん

 紫芋芋の滑らかさが素晴らしくようかんのしっかり目の食感とよく合う


メロン


以上、全体的に非常に質素なお食事ながら、自然薯・むかごと普段頂くことのない地産地消を体験することが出来、とても満足しました。


お腹をしっかり満たしてくれる自然薯は江戸に向かう人々の腹ごしらえとしては十二分の役割をはたしていたんでしょうね。歴史ある食体験を味わうことが出来、とても幸せでした。静岡に訪れた際は絶対立ち寄って頂きたいお店ですね。


ご馳走様でした。

Powered by Froala Editor

店舗情報

必須店舗名丁子屋
必須テンポメイ
必須URLhttps://www.chojiya.info/
必須電話番号054-258-1066
必須住所静岡県静岡市駿河区丸子7-10-10
必須ジャンル 郷土料理
必須シチュエーション 老舗

静岡県のおすすめグルメ



静岡県

日本料理・割烹料理


本日訪問したのは日本料理FUJI。日本料理FUJIは静岡県静岡市にある日本料理店です。日本料理FUJIは、静岡駅より歩いて5分ほどにある店舗となっており、静岡の海とと山の恵みを存分に味わえるお店となっています。


静岡県

日本料理・割烹料理


本日訪問したのは勢麟。勢麟は、静岡県浜松市にある日本料理店です。勢麟は、浜松を代表する店舗となっており、現在では予約困難店として知られています。


静岡県

鰻料理


本日訪問したのは石橋うなぎ店。こちらのお店は明治43年創業と歴史があるお店です。 ここ静岡は浜名湖において大規模なうなぎ養殖を明治以降に開始し、丁度明治40年代に静岡うなぎの生産量が全国の7割に達したこともあり、丁度その頃から歴史を刻んでいることが分かります。


静岡県

カフェ


本日訪問したのはハグ コーヒー 紺屋町店。静岡駅から徒歩5分ほどに構える珈琲店で、スペシャルティコーヒーを専門に扱うコーヒーショップです。 おすすめのフレンチプレスコーヒーからアレンジコーヒーまで様々なドリンクを取り揃えています。


静岡県

居酒屋 その他


今回訪問したのは乃だや。静岡県名物の静岡おでんを提供するおでん、居酒屋さんです。こちらのお店は静岡駅からは徒歩15分ほど離れたところに位置します。


静岡県


本日訪問したのはハラグチ ル・レストラン。ハラグチ ル・レストランは、新静岡駅から7分ほどに位置するフランス料理店です。静岡に位置するフレンチレストランとしては、店内から非常に洗練されたモダンデザイナーズな空間が広がる都会的な店舗。


静岡県




静岡県

日本料理・割烹料理


本日訪問したのは馳走 山傳。¥馳走 山傳は、静岡県三島市に位置する割烹料理屋です。三島では数少ない人気の割烹料理店となっており、旬の食材を取り入れた料理ち木の落ち着いた雰囲気を楽しめるお店です。


静岡県

その他


本日訪問したのは炭焼鰻 はじめ。炭焼鰻 はじめはうなぎ専門店です。浜松・浜名湖と言えば全国に誇る名物『鰻』ですが、こちらでは浜名湖産を中心として国産鰻を使用し、厳選された鰻料理を展開しています。


静岡県


本日訪問したのはchuan。chuanは、新静岡駅から徒歩7分ほどに位置する静岡市で人気のかき氷屋。以前訪問を試みた際は、夕方で既にかき氷の人気メニューが完売していました。そのため今回は11時のオープンと同時に訪問。


エリア別検索

ジャンル検索

ブログサイト

eatery japan 日本全国食べ歩きへ
eatery japan フードライターランキング

食べログ グルメブログランキング eatery japan

シチュエーション検索