eatery japanロゴ



eatery japanおすすめグルメ紹介



東京都文京区本郷のおすすめグルメ

【江戸前晋作】独自に編み出す天ぷらは奥深く、天ぷらの想定を超える天ぷらへ



美味しさ47点雰囲気46点
CP46点サービス46点
創造性47点総合点232点
訪問日2020-07-21リピート価値1
訪問種別ディナー料金¥15000~¥19999

【東京都文京区本郷】江戸前晋作

本日訪問したのは江戸前晋作。本郷三丁目に店舗を構える天ぷら屋さんです。

こちらの大将は天ぷら屋で修行をせず、独学で天ぷらを学びオープンされたお店と言う異色の経歴の持ち主。

自分自身も独学起業で共感出来る部分もあり、また前回訪問した際にも非常にレベル高さを感じたのでリピート訪問。天ぷらは基本的に山菜の春に攻めるので、夏の時期に訪問するのは初めてです。

車海老
 多少レア感あるふっくらとした美味しさ

車海老
 更に先ほどよりレアな車海老。滑らかさがある。

車海老の頭
 香ばしくサクサクで味噌の旨味をホットに感じる美味しさ


 4日寝かせた鱚は表面がさくさくで中がふっくらと旨味がある

イカ
 これは天ぷらとは思えないような驚きの一品。てんぷら衣は最小限にしており、イカの食感はねっとり、もっちりした美味しさ。イカの良さが非常によく出ている一品ですね。

アスパラ
 先程のイカの予熱で揚げている。中までホクホクで繊維感ある美味しさ


 生きてる鮎を冷却し仮死状態にしてから脂へ入れる。ギリギリまで新鮮を保つとのこと。これも最後に一気に温度を上昇させるため、表面が香ばしく、天ぷらとは思えないような美味しさ。

昆布締めの小柱
 中からしっかり旨味と繊維感ある美味しさ

淡路の雲丹
 紫蘇の中に入った雲丹は滑らかで天ぷらでは食べれない火を通さない美味しさ

穴子
 まずはしっぽから塩で頂くとみずみずしさがあり香ばしい。頭は辛めの醤油につけて頂きますが、これも程よい味付けで素材ベースとなっており、非常に美味しい

アスパラ根元
 みずみずしくとても美味しい

茄子
 外はしっかり焼かれた表現を見せ、非常に香ばしくサクッとした食感。中はジューシーで旨味をしっかり感じ、前回頂いた茄子よりみずみずしさを感じます。

しいたけ
 これも同様に香ばしくみずみずしい。

穴子丼
 事前予約で食べられる裏メニューたる一品。ホクホクの穴子が素晴らしい美味しさ。

くず餅

以上でコースは終了。今回も技術力をフルに体幹出来る素晴らしいコースでした。
次回は秋か冬の時期に伺いたいですね。ご馳走様でした。

Powered by Froala Editor

店舗情報

必須店舗名江戸前晋作
必須テンポメイ
必須URLhttps://yoyaku.at/edomae_shinsaku
必須電話番号050-5593-6140
必須住所東京都文京区本郷4-2-4加藤ビル1階
必須ジャンル
必須シチュエーション

東京都のおすすめグルメ



東京都

カレー


さて、本日伺ったのはナイルレストラン。東銀座駅前にある名店。祝日に訪問したため8人ほど並んでいましたがカレー屋さんと言うこともあり、5分程度で入店。


東京都


本日訪問したのはBistro Chick六本木。Bistro Chick六本木は六本木駅から徒歩3分ほどのところに位置するビストロ料理店です。


東京都

イタリアン


リストランテセンソ。こちらのお店はイタリアで多くの星付き店で料理の腕を磨いてきた近藤正之氏が2016年にオープンしたお店。東京の食材を使い仕上げる東京イタリアンを頂いてきました。


東京都

焼き鳥


今回訪問したのはキチンキッチン。渋谷ストリーム内にある鳥焼肉を展開するお店。二度目の訪問となりますが、一度目は親鳥と若鶏の食べ比べに魅了されました。今回予約すると個室へ案内して頂きます。


東京都

カレー


本日伺ったのはグルガオン。今日は祝日なので行列が出来ていましたが、30分ほど並んで入店。


東京都

とんかつ


今回訪問したのは新潟カツ丼 タレカツ。開港五港のひとつである新潟市は、古くから西洋料理の盛んな街。その新潟市で長く食されてきたのが卵でとじない「タレかつ丼」らしい。


東京都

イタリアン


本日訪問したのはリストランテ・ホンダ。外苑前に店舗を構えるイタリア料理店です。リストランテ・ホンダは旬の素材を活かしたイタリア料理をコースで提供しているレストランで洗練されながらもリラックスできる空間。


東京都

その他


今回訪問したのは白金店の金丹。一年ほど前に赤坂のお店に訪れて依頼の訪問です。お店の前から雰囲気の漂うエリアで、店内も照明も薄暗くとても良い雰囲気。


東京都


本日訪問したのはda GIORGIO。da GIORGIOは、東京都文京区湯島にあるピザ屋です。da GIORGIOは、上野広小路駅から徒歩3分ほどにある店舗となっており、本場の薪釜で作る伝統のナポリピッツァを展開されているお店です。


東京都

スイーツ


本日訪問したのは銀座ベーカリー。銀座ベーカリーは、東京都中央区銀座1丁目に位置する洋菓子店です。銀座ベーカリーとは、菓子ブランドのギンビスが1945年~1874年頃まで屋号としていた営業所兼レストランの名前。ギンビスの製造しているお菓子は「アスパラガスビスケット」「たべっ子どうぶつ」「しみコーン」などが知られています。


エリア別検索

ジャンル検索

ブログサイト

eatery japan 日本全国食べ歩きへ
eatery japan フードライターランキング

食べログ グルメブログランキング eatery japan

シチュエーション検索