eatery japanロゴ



eatery japanおすすめグルメ紹介



岐阜県瑞浪市陶町猿爪のおすすめグルメ

【柳家】岐阜、いや日本の誇るジビエ最高峰店!囲炉裏を囲むその空間はこのためだけにまた岐阜に訪れたいと思わせる名店!



美味しさ50点雰囲気50点
CP50点サービス50点
創造性50点総合点250点
訪問日2020-12-29リピート価値1
訪問種別選択してください料金¥15000~¥19999

【岐阜県瑞浪市陶町猿爪】柳家

今回訪問したのは柳家。


柳家は、岐阜県瑞穂市の市街地から更に離れた山奥に位置する郷土料理店です。


柳家は、食べログ全国連続一位記録や世界に優れたレストランを表彰するミシュランガイドにも選ばれる日本トップクラスの名店です。柳家では、江戸時代後期にに建てられた築170年強の古民家の趣のある空間でお食事を楽しむことが出来ます。


春は山菜、夏は天然の鮎や鰻などの川魚、秋は松茸などのキノコ、冬はジビエなどその季節に採れる山の食材をふんだんに活かした、まさに岐阜の魅力の全てを味わうことが出来ます。


親子三代で紡ぐ柳家は74年の歴史を誇り、現在では3兄弟でその歴史を守り続けています。時代と共に形を変え、現在では柳家錦、ガストロノミーソール ヤナギヤと店舗展開も行っており、その勢いは止まることを知りません。


名古屋駅から車で1時間半、山奥の道を進むと柳家は見えてみます。古民家の店内へ入ると、大きな囲炉裏のある空間へ通して頂きます。そこは柳家の郷土料理を味わうにはこれ以上ない空間。店員さんが専属で一室ずつ配置され、一つずつ丁寧に囲炉裏の前でジビエを焼いて下さいます。今回は冬のジビエの食べ比べとなっており、ジビエファンとしては心躍るコースがスタート。


蜂の子

 昆虫は味自体は佃煮となっており美味しい。実は初めて昆虫を頂きますが、独特の食感は個人的には昆虫感を感じてしまうので、これが最初で最後の食事となりそうです(笑)


鹿のハツ

 一頭にここに出しているほどわずかしか取れないとのこと。じっくり焼かれたハツは、もっちりした食感が素晴らしく、噛むと優しい旨みがどんどん滲み出てくる。


シシハツ

 猪のハツを鹿と食べ比べ。食べ比べは今日が初めてなんだとか。鹿と比べるとしっかり目に焼いています。一口頂くと、猪らしいしっかりした食感で、旨味が強くしっかり味覚に届く味深さがあります。

 

塩大根


熊ヒレ

 ジビエオンパレードの続いては熊。熊ヒレは、もっちりとした食感がとにかくたまらない美味しさ。旨味もグッと感じて熊の旨さに驚きを隠せないレベル高さ。


猪ヒレ

 熊と比較するとあっさりして粗さがある美味しさ。猪の特徴でもある脂身がしっかりしていて美味しい。


猪ロース

 これは素晴らしい。とんかつに出来るような厚みのあるロースは旨味がとにかく圧倒的で感じたことがない美味しさ。猪のはりある脂に凄みがあり、圧倒的な美味しさ。


鹿のサーロイン

 鹿らしい粗さある食感で旨味がぐっとある。脂身も旨味が素晴らしく、食べていくほどに旨味がグッと強くなる。


熊鍋

 12年継ぎ足しの味噌がさっぱりした美味しさ。熊肉も美味しく優しさある郷土感ある素晴らしい美味しさ。


自然薯ご飯

 鰹出汁がしっかりしておりサラッとしている美味しさ。これもたまらない美味しさですね。


みかん

 最後に創作もせずにみかん一つ。最高です。甘みもしっかりあります。


以上でコースは終了。柳家でしか味わえない囲炉裏で焼き上げる各ジビエは圧巻の美味しさで、熊鍋、自然薯と後半もコースとしての空間を守る素晴らしすぎる時間でした。また、空間自体も素晴らしく、そのひとときが終わりたくないと思える時間で、またここにどうしても来たい思えるお店ですね。

必ずまた訪れたいです。素敵な時間をありがとうございました。


Powered by Froala Editor

店舗情報

必須店舗名柳家
必須テンポメイ
必須URL
必須電話番号0572-65-2102岐阜県瑞浪市陶町猿爪573-27
必須住所岐阜県瑞浪市陶町猿爪573-27
必須ジャンル その他
必須シチュエーション

岐阜県のおすすめグルメ



岐阜県

イタリアン、カフェ、ダイニングバー


岐阜旅行にて訪問したのはアドゥエパッシ。岐阜県で最も評価の高いイタリアンとして注目を集めるこちらのお店は各地方の郷土料理を提供してくださるお店とのこと。


岐阜県

日本料理・割烹料理


本日訪問したのは日本料理 徳専。日本料理 徳専は、岐阜県岐阜市、名鉄岐阜駅より徒歩7分に位置する日本料理店です。今回他の和食屋さんに訪問した際、日本料理 徳専がオススメとの進言を頂き、訪問することとしました。


岐阜県

その他


本日訪問したのは茶屋赤鰐。茶屋赤鰐は、岐阜県岐阜市岐阜駅から徒歩10分ほどに位置するかき氷店です。茶屋赤鰐は、年中を通してかき氷を提供する店舗となっており、季節に合わせた旬のフルーツを使用したかき氷をいただくことができます。


岐阜県

洋食


本日訪問したのは洋食 つばき。洋食 つばきは岐阜県岐阜市、岐阜駅から車で20分ほどのところに位置する洋食店です。洋食 つばきは名古屋や銀座で高級肉を展開する雪月花の系列店となっております。


岐阜県

カフェ


本日訪問したのはあんカフェ養老軒。あんカフェ養老軒は、岐阜県岐阜市、岐阜駅に位置する和菓子専門店です。あんカフェ養老軒は、岐阜県では有名なスイーツ店となっており、抹茶フォンデュ、ぜんざい、あんみつなど、季節のフルーツと本格的な甘味を楽しむことができるお店です。


岐阜県

郷土料理(その他)、野菜料理、創作料理


岐阜県にあるジビエの代表的なお店、かたつむり。このお店に来るためにわざわざ金沢から岐阜へはるばる訪問しました。お店は岐阜の山を登ったところに位置し、市内からは車で30分程でしょうか?


岐阜県

中華料理


本日訪問したのは開化亭。開化亭は、岐阜県岐阜市の官庁街に位置する中華料理店です。開化亭は1978年創業の老舗中華料理店となっており、古田氏の父・古田等氏がこの地に創業。


岐阜県

その他


今回訪問したのは柳家。柳家は、岐阜県瑞穂市の市街地から更に離れた山奥に位置する郷土料理店です。柳家は、食べログ全国連続一位記録や世界に優れたレストランを表彰するミシュランガイドにも選ばれる日本トップクラスの名店です。


岐阜県

日本料理・割烹料理


本日訪問したのは匠味 平野。匠味 平野は、岐阜県岐阜市の柳ヶ瀬に位置する割烹料理店です。匠味 平野は、地元では有名な割烹料理店となっており、市民の口コミが高いことで評判。地元の方からもお墨付きをいただいたお店でディナーをいただくこととしました。


岐阜県

フレンチ


本日訪問したのはパルファン。パルファンは、岐阜県岐阜市に位置するフランス料理店です。パルファンは、西岐阜の河川敷沿いに位置するレストランとなっており、こじんまりした店舗を営んでいます。


エリア別検索

ジャンル検索

ブログサイト

eatery japan 日本全国食べ歩きへ
eatery japan フードライターランキング

食べログ グルメブログランキング eatery japan

シチュエーション検索