美味しさ | 45点 | 雰囲気 | 48点 |
CP | 46点 | サービス | 45点 |
創造性 | 45点 | 総合点 | 229点 |
訪問日 | 2020-12-13 | リピート価値 | 1 |
訪問種別 | 料金 | ¥5000~¥7999 |
本日訪問したのはラ メゾン ドゥ グラシアニ 神戸北野。
ラ メゾン ドゥ グラシアニ 神戸北野は、兵庫県神戸市北野に位置するフレンチ料理店です。ラ メゾン ドゥ グラシアニ 神戸北野は、北野の誇る歴史的な建造的の一つ、旧グラシアニ邸で営業されており、その歴史は100年を誇ります。グラシアニ氏が居住後も、ウェディング・レストランと形を変えながら、長い歴史を過ごしてきた歴史を感じるグラシアニ邸。
お店の前に着くと、一度は焼失も経験はしたものの、その建造物の美しさに目を奪われます。店内に入るとまさに豪邸で、中央には紫色に敷かれたカーペットの上の階段を登り2Fの席へ。この雰囲気を味わえるのは日本でもそう多くはない気品に満ちた空間です。
さて、ラ メゾン ドゥ グラシアニ 神戸北野は、地元の食材や世界から厳選した一流食材を、欧州名店で星を獲得に貢献したシェフが実力と感性で作り上げるフランスを提供されるよう。今回は4980円のコースをオーダーしました。
ヒルドン
炭酸水がきめ細やかで非常に飲み心地が良い一品。
アミューズ
タラの白子 ブロッコリーのババロア キヌア
ブロッコリーが非常に特徴的でババロアの風味、ブロッコリーの焼いた香ばしさ、タラの白子も軽やかに伝わる美味しさ
シマアジのマリネ
大根 紅芯大根 黒大根 セルバチコピューレ 白ワインジュレ
シマアジの風味がしっかり出ている一品。それぞれの大根とピューレが彩りを飾り、フレンチらしい美しさある一品。
自家製プチバケット
イズニーバター
淡路島の玉ねぎを使用した四葉バター
バケットは香ばしく、玉ねぎの美味しさが鼻から香る美味しさ
自家製リスティック
みずみずしく香ばしさある美味しさ
前菜
キャベツ スープ
グジェール シグレテ オリーブオイル
温かみがあり、キャベツの美味しさが優しく出ている美味しさ。香ばしさも仄かに感じます。
温前菜
丹波の卵 鶏の燻製 牛蒡チップス 牛蒡ビューレ 鶏出汁スープ
半熟卵の滑らかさに牛蒡、鶏が優しくマッチします。鶏出汁はとても出汁が効いており、食べたあとには燻製で奏でられる風味が鼻から抜けて優しみ感じる美味しさ。
肉料理 小猪
兵庫県 ロースト 黒ビールで煮込む にんじんビューレ 温野菜
ホロホロに煮詰められていながら、猪の食感はしっかり残っており、ビール煮と相性も良い。
フレッシュミントの香りをドライアイスで
空間のリセット
淡路島みかんシャーベット
目の前で瞬間冷凍してくれる一品。みかんの旨味と酸味がしっかり出ている一品。
タルトシトロン メレンゲ タルト 淡路島グリーンレモンムース
周りもすべてグリーンレモンとなっており香り高さがある
以下はミニャルディーズ。
パリプレスト
焼きメレンゲ
タルト
クリのケーキ
お酒の風味豊かな美味しさ
木苺のマカロン
マカロンの食感も抜群で木苺の旨味がしっかり伝わる
ギモーブ
マシュマロのようにふわっとしながらレモン風味の美味しさ
生姜
スパイシージンジャーの美味しさ
大葉
大葉の風味が仄かに感じる
メープルシロップ
メープルの旨味がとてもよく感じる
ローズ
ボンワウイスキー
ウイスキー風味がとても良く伝わる
ライム
ライムの美味しさがグッと伝わる素晴らしい美味しい
以上でオーダーは終了。フレンチ料理の味はシンプルな構成で飛躍するものではないですが、店内の雰囲気、それに合わせる料理の美しさ、そしてミニャルディーズのレベルは他のお菓子店を寄せ付けないほどの圧巻のデザイン性と美味しさ。
この雰囲気、そしてミニャルディーズを味わうためにだけでも訪れたいお店ですね。ご馳走様でした。
Powered by Froala Editor
必須 | 店舗名 | ラ メゾン ドゥ グラシアニ 神戸北野 |
必須 | テンポメイ | |
必須 | URL | http://graciani-kobe.jp |
必須 | 電話番号 | 050-5571-5207 |
必須 | 住所 | 兵庫県神戸市中央区北野町4-8-1グラシアニ邸 |
必須 | ジャンル | フレンチ |
必須 | シチュエーション |
兵庫県
イタリアン
兵庫県
フレンチ
兵庫県
中華・餃子
兵庫県
兵庫県
スイーツ
兵庫県
カフェ
兵庫県
焼肉・ステーキ
兵庫県
フレンチ
兵庫県
カフェ スイーツ
兵庫県
パン