eatery japanロゴ



eatery japanおすすめグルメ紹介



広島県広島市中区富士見町のおすすめグルメ

【hiroto】四国・中国地方を代表するフレンチ料理は素材の組み合わせで奏でる美味しさが絶品!



美味しさ48点雰囲気48点
CP48点サービス48点
創造性49点総合点241点
訪問日2020-10-31リピート価値1
訪問種別料金¥10000~¥14999

【広島県広島市中区富士見町】hiroto

本日訪問したのはhiroto。


hirotoは広島の地蔵通りに位置するフレンチレストランです。中国四国のフランス料理店では、最高にして唯一の二つ星評価を得ている名店。オーナーシェフ・廣戸良幸氏は、広島と東京のレストランを経て、「世界のベストレストラン50」に選ばれた実、イギリスの一つ星『ハイビスカス』の二番手シェフとして活躍した実績を持ちます。


さて、そんな期待のレストランhirotoに到着すると、モダンで洗練された空間が広がります。今回カウンターに着席しましたが、オープンキッチンの仕様となっており、そのオープンキッチンでも足下までしっかり覗ける仕様となっています。シェフ曰く、『隠すことは一切していないから』と言うその言葉には信頼性があり、カウンターで見るその機敏な動きはプロそのもの。プロ中のプロの動きを間近で体験することが出来ます。


さて、今回は10500円のコースをオーダー。


パセリ根 ミルクキャビア 豆腐ゼリー 

 パセリ根をピューレしクリームにした一品。上から豆腐ゼリーを流し込み、真ん中にはミルクキャビアと言う産卵させたキャビアを乗せています。クリームは滑らかさがあり、産卵させたキャビアはプチプチした食感で塩味を感じる。キャビアは味覚・食感共にかなり好みな一品です。


とらふぐ煮こごりのテリーヌ

 フレンチでは珍しい煮こごり。煮こごりのしっかりした食感から風味高さがある美味しさ


パイ生地 フルーツトマト イタリア産イベリコ豚 ヨーグルトアイス リコッタチーズ バジルオイル

 パイ生地とヨーグルトアイスがしっかり感じる美味しさ。そこにフルーツトマトが加わる風味、イベリコ豚の旨味と風味の主張がしっかり出てくる美味しさ。使っている素材それぞれを巧く引き出しており、調和感を感じます。


温かいサラダ 

ブロッコリー オクラ ハーブ 焦がしバター コンテチーズ

 それぞれの野菜が食感豊かで、それに合わさる焦がしバターが良く効き素材をシンプルに楽しめる素晴らしい美味しさ。


毛蟹のラビオリ

 ラビオリはもちっと、スープは毛蟹の旨味がしっかり出ている美味しさ


愛媛県産鱧

 焼きなすとアンチョビソース、ドライトマトとエシャロットソース

 鱧のフリットは塩味があり、風味も高く美味しい。それぞれのソースもベースを添えるように香り高さがある。


広島県産鮎焼きリゾット 岩手県産松茸

 出汁から松茸が非常に良く出ており香り高い。松茸自体はふわっとした食感で根の部分は食感がかなりしっかりしている。食べ終わったあとも暫く鼻から抜ける松茸の香りが残っています。また焼き鮎も上手く調和していますね。


ミネラルウォーター

 四国の四万十川のミネラルウォーターを使っている


金目鯛のロースト

 蕪 青のり ムール貝

 スープはムール貝の旨味と青のりをとても良く引き出している美味しさ。金目鯛もそれに抜群にマッチし、蕪もみずみずしさがあり素晴らしい。


フォアグラのフラン

 表面にはビーツ フランスの真空されていないフォアグラ

 フランはフォアグラの風味がとても豊かな美味しさ。上に乗るフォアグラも圧倒的な美味しさ。香りも旨さも色合いも素晴らしい。


仔羊のヒレ肉・肋周辺のセル

 仔羊のヒレ肉に肋周辺のセルと言うのを巻いて仕上げた一品。この一品は秋田県のたかむらさんで近しいものを見た以来。ヒレとセルから奏でられる非常にもっちりと歯ごたえある食感は唯一無二の素晴らしい美味しさ。ヒレは舌当たりも非常優しくもっちりとしており、セルは弾力性が高く脂も綺麗な美味しさ。


榊山牛 

 こちらは御誠意で頂けた一品。広島が誇る最高ランクの牛肉です。生後32ヶ月で出荷される雌牛で、30ヶ月を超えると生態熟成と呼ばれるものとなるよう。今回ロースを頂きましたが、噛んで行くと溢れ出す脂がとても綺麗で質高い美味しさ。榊山牛の1ヶ月熟成も頂きましたが熟成は風味が出てこれも抜群に美味しいですが、比較すると熟成がないものはより綺麗な脂がストレートに阻害なく伝わる美味しさです。

 風味がしっかり出ている


無花果のフリット ココナッツアイスクリーム

 フリットの食感と無花果の旨味が相性良い


以上でコースは終了。コース全体を通して非常に美しさがあり、それぞれの料理に素材の活かし方の上手さを巧みに感じとることが出来ました。素材の良さを引き出すそのコース料理は常に精度が高く、センス高さを感じる素晴らしいひとときでした。またその料理には非常に強いこだわりを感じ、hirotoさんのようなフランス料理があることで、広島と言う食の印象をガラッと変えることが出来ました。是非また伺いたいお店となりました。ご馳走様でした。

Powered by Froala Editor

店舗情報

必須店舗名hiroto
必須テンポメイヒロト
必須URL
必須電話番号050-5456-5348
必須住所広島県広島市中区富士見町4-17
必須ジャンル
必須シチュエーション

広島県のおすすめグルメ



広島県

カフェ バー


本日訪問したのはスカイレストランアンドラウンジ L&R。スカイレストランアンドラウンジ L&Rはホテルグランヴィア広島の最上階に位置するレストランラウンジです。夜はレストラン形式になっておりますが、カフェラウンジとしても利用することが出来ます。


広島県

郷土料理 定食


本日訪問したのは牡蠣屋。牡蠣屋は宮島に位置するかき料理専門店です。宮島の牡蠣は、広島名物の牡蠣の中でも最高クラスの品質を誇る地御前産かきを使用しています。


広島県

フレンチ


本日訪問したのは馳走2924。馳走2924は、広島県広島市横川に位置するフランス料理店です。馳走2924は、2018年創業のフランス料理店となっており、和食の技と伝統的で上品なフレンチを酒蔵の仕込み水とこだわりの食材で頂くことができます。


広島県


本日訪問したのはやまだ屋 宮島本店。やまだ屋 宮島本店は廿日市市宮島町に位置するお土産店。その歴史は創業80年で、伝統を守りながら、厳選した材料と独自製法で作られるもみじ饅頭は古くより多数の人に愛されてきました。


広島県

イタリアン カフェ スイーツ


本日訪問したのはCaff’e Ponte ITALIANO。Caff’e Ponte ITALIANOは広島の平和記念公園に位置するイタリア料理店です。2008年にオープンしたCaff’e Ponte ITALIANOは、来訪者似憩いの場や交流の場を帝京することをコンセプトに運営されております。


広島県

お好み焼き・粉物


本日訪問したのは新天地 みっちゃん。新天地 みっちゃんは県内に2000件あるとされる広島お好み焼きの元祖の一つとして知られています。創業は昭和25年と言う長い歴史を持つみっちゃんは、瀬戸内の素材をふんだんに駆使したお好み焼きを展開しているとのこと。


広島県

スイーツ


本日訪問したのはポーラーベア。ポーラーベアは広島八丁堀に構えるジェラート専門店です。毎朝手作りされていると言うジェラートで午前11時オープンに合わせて伺うと既にお店には数人行列が出来ていました。


広島県


本日訪問したのは肉割烹 まさき。肉割烹 まさきは名前の通り肉割烹料理を提供するお店です。広島で肉をメインで提供していて有名なお店が少なく、その中でも肉割烹としてのジャンルを確立しており、口コミ評判も良好だったので訪問してきました。


広島県


本日訪問したのは鮨 松原。鮨 松原は、広島県広島市中区堀川町にある鮨屋です。鮨 松原は、広島県でナンバーワンの評判を誇る鮨屋となっております。


広島県

お好み焼き・粉物


本日訪問したのはお好み焼き 八昌。お好み焼き 八昌は、広島県広島市銀山町にあるお好み焼き店です。お好み焼き 八昌は、広島お好み焼きでも一番の人気を誇る店舗としても知られている名店です。


エリア別検索

ジャンル検索

ブログサイト

eatery japan 日本全国食べ歩きへ
eatery japan フードライターランキング

食べログ グルメブログランキング eatery japan

シチュエーション検索