美味しさ | 44点 | 雰囲気 | 49点 |
CP | 46点 | サービス | 50点 |
創造性 | 47点 | 総合点 | 236点 |
訪問日 | 2020-11-19 | リピート価値 | 1 |
訪問種別 | 料金 | ¥5000~¥7999 |
本日訪問したのはSUD restaurant。
SUD restaurantは竹芝のアトレ竹芝タワー2Fに位置するフランス料理店です。SUD restaurantは武蔵小金井ので創業50年を誇る名店TERAKOYAの3代目オーナーシェフHAZAMA氏がオープンしたガストロノミックなフレンチを堪能できるお店です。
イノベーティブ・トラディショナル・ナチュラルをコンセプトにしたSUD restaurant。
店舗に着くと外観からアトレの中にあるとは思えない高級感が漂います。店内に入るとまずは夜はバーで使われる待合席に通して頂いてから席へご案内。内装は席間もあり非常に気品漂う空間が流れ、通して頂いた席はこの日温かみがある気温のため窓を前回に開けており、そこに広がるのは東京湾が広がる絶景のオーシャンビュー。更にたくさんの緑とその奥には東京のビルがあり、都会の中の自然を存分に楽しむことが出来る素晴らしい景観。竹芝と言う場は初めて訪れましたが、ここまで景観を楽しめることに驚きです。
料理に入る前に感動が沸きたって来ましたが、気持ちを一度整えてコースに目を移しましょう。
アミューズ
奈良県飛鳥村を模した器を表現した美しさある一品
人間の5大要素がコンセプトになっている
海藻のベニエ
ミネラルを表現しており、アオサの風味漂う一品
フォアグラムース
カカオバターを表面にまぶし脂質を表現。ねっとりとした食感は確かに脂質らしい
ビスク
植物を発行させた酵素で炭水化物。あっさりして風味があります。
キヌアサラダ
これもさっぱりしていてシンプルな美味しさ
大豆 白カビをつけてチーズ
タンパク質を表現した一品。白カビをつける技術は特許出願中の世界初の料理なんだとか。甘さと大豆の淡泊な風味、チーズと香る独特さがあります。
全体的に美味しいと言う感情ではないですがイノベーティブ感があります
これについては味覚に届く『美味しい』と言った感情ではありませんが、美しさと表現性を堪能出来る一品です。
オードブル
鮮魚 寒ブリとクロソイ
ホタテ菊芋のムース ホワイトバルサミコ酢とハーブソース
あっさりとした菊芋ムーズですが築地直送の鮮度高さが光る美味しさで、バルサミコの酸味も素敵
サーモンマリネ トマト果汁でコーティング 菊とビーツのソース
サーモンの風味高さがあり、トマト果汁がしっかり旨味を出している一品です。
サラダ
酒粕のパン
ポタージュ
スウェーデン蕪のスープ ルタバラの切り身 ゆず ネギの素揚げ
スウェーデン蕪の風味は馴染みのないものの旨さ感じるナショナルな美味しさ。それに合わさるルタバラの切り身の食感、ネギの素揚げとそれぞれに良く個々の表情を出しています。
魚料理 真鯛ポワレ
揚野菜 玄米クレープ タイの頬肉のオーブン焼き 野菜のビューレ
鯛の食感はもちろんのこと、揚野菜とソースが香り高さを出しマリアージュを産んでいる。
玄米クレープは昔好きだったシーチキンサンドを思わせる美味しさ。
肉料理 鴨
フランスバルーバリーガ産の真空調理鴨
赤ワイン ぶどう荷重ソース 紅茶ピューレ バターナッツ シフォンケーキ
ローストされた鴨は弾力性ある食感の美味しさ。面白さがあるのが紅茶・バターナッツのピューレの個性あるソース。それに合わせるのは甘さ控えめのシフォンケーキ。不思議な組み合わせですが、挑戦を続ける躍動感を感じます。
デザート
栗のジェラート
サクッとした粗い食感と栗の風味の広がる美味しさ
ほうじ茶ムースカシムクリーム
ほうじ茶の風味とカシスクリームの酸味バランスが素晴らしく絶品
プチガトーショコラ
チョコレートとクリームソース
チョコはぷるっとしており、クリームソースで上からフタされた面白みある一品。
以上でコースが終了。コース自体で美味しさや素材のイノベーションで言うならばここまで高い評価にはなりませんが、イノベーティブをしっかり表現されており、各料理にガストロノミーの思考を凝らした表現性、他のフレンチとは一線を画した構成、店内の高級感、景観の美しさと全ての要素のおける満足度が非常に高いですね。またサービスに関してはより素晴らしく、サーブ時も全く違和感無く、むしろ気づかないほどサッと提供をして下さりますし、私がメモをしていることを知るととてもゆっくり丁寧に説明を入れて頂き、終始サービスの違和感を感じること無く、むしろサービスでその全体レベルを底上げされている素晴らしいお店でした。
ここは是非リピートしたいと思えるお店ですね。2020年8月オープンの新しいお店ですが、すぐ人気店に飛躍すると思われます。ご馳走様でした。
Powered by Froala Editor
必須 | 店舗名 | SOD restaurant |
必須 | テンポメイ | |
必須 | URL | https://sud-terakoya.jp/ |
必須 | 電話番号 | 050-5597-9544 |
必須 | 住所 | 東京都港区海岸1-10-30アトレ竹芝 タワー棟 2F |
必須 | ジャンル | |
必須 | シチュエーション |
東京都
東京都
パン
東京都
東京都
イタリアン
東京都
焼肉
東京都
スイーツ
東京都
カフェ
東京都
アジア料理
東京都
東京都
焼肉