美味しさ | 49点 | 雰囲気 | 50点 |
CP | 50点 | サービス | 50点 |
創造性 | 50点 | 総合点 | 249点 |
訪問日 | 2020-01-13 | リピート価値 | 1 |
訪問種別 | ランチ | 料金 | ¥5000~¥7999 |
Powered by Froala Editor
必須 | 店舗名 | SALONE2007(サローネドゥエミッレセッテ) |
必須 | テンポメイ | |
必須 | URL | http://salone2007.com/ |
必須 | 電話番号 | 050-5589-4129 |
必須 | 住所 | 神奈川県横浜市中区山下町36-1B1F |
必須 | ジャンル | イタリアン、パスタ、モダンフレンチ |
必須 | シチュエーション |
神奈川県
ビストロ
神奈川県
神奈川県
イタリアン、パスタ、モダンフレンチ
神奈川県
日本料理・割烹料理
神奈川県
餃子
神奈川県
神奈川県
神奈川県
神奈川県
その他
神奈川県
和菓子
今回訪問したのはSALONE2007。元町・中華街駅のバーニーズニューヨークと同じビルのB1に構えるお店。
サローネグループは店舗展開してもどこも安定した美味しい料理を展開して下さるお店でその中でも評判高いのがSALONE2007。
まずは店内に入ると驚くのは高級感。エントランス、階段、ドア、照明と全てにこだわりを感じそれはまさに結婚式場のよう。お洒落なお店が好きな私は入る前からワクワクが広がり、敷地の狭い都内ではなかなかここまでの重量感を出せるお店は少ないので既に満足度が高まります。
また接客も非常に丁寧でコミュニケーション力に富んだスタッフの方々。非の打ち所が見当たりません。
A5サーロインのスピエディーノ
串刺しのこと。中はジャガイモのメークイン。サーロインから出る極上の脂とメークインのバランスが素晴らしい。
鰆と西洋ネギのカラブレーゼ
シャキシャキ感のある赤たまねぎとソースの優しさ、風味が後まで残り、滑らかな鰆の食感が素晴らしい
パン
フォカッチャが下の方だけ揚げられており、オリーブを下に溜めて苦味のある美味しさ。一日に作られる数も限られているらしい。
2019年Pasta world championship2019
ペンネリガーテ牡蠣、ほうれん草、ゴルゴンゾーラチーズ、山椒を使って飲むみりんと頂く。それぞれの良さがバランス良く出ている逸品。個人的には飲むみりんがない方が癖があって好みですね。
トルテッリ イン ブロード 牛肉のリピエノとビーツ
優しいビーツの鼻を抜ける香りと、トルテリーニの滑らかさがイタリア料理感があり美味しい。レーズンもしっかりアクセントになりますね。
そば粉のクレスペッシ ウサギとビエトラ
クレープ、タレッチョを使っているのでとても癖があり、そば粉とウサギの食感のバランスが素晴らしい。癖強さはここまで有名な店の割には勝負しているなと言うイメージだが個人的には郷土感があり美味しい。ちなみにこちらのお店はイタリアで取れる食材以外は使わないこだわりなんだとか。
子羊のストゥファート うずら豆のトフェイヤ
6時間の低温調理の子羊。流石イタリア料理。癖を残しながらソースの力強さで勝負しているのが感じとれます。豆と豚肉を使ったソース、添えが子羊と相まって、鼻から抜ける独特の香り、風味がとにかく素晴らしい。
豚の背脂を焼いたものはすっと溶ける美味しさで普段は頂くことが出来ない料理に心が踊りますね。
スパゲッティ ポモドーロ
とてももちもちのパスタにとても旨味あるトマトが抜群に合う。
王林のクロススタータ ゴルゴンゾーラのジェラート
はちみつ ミツバチの花粉ビーポーレンを使った逸品。はちみつはとても濃厚で、塩味の強いゴルゴンゾーラ、王林の林檎の深さのバランスが素晴らしい。
茶菓子、コーヒー
全体を通してコースは非常に攻め感が強く、大きなお店の割に郷土料理をふんだんに使っていることに驚き。癖のある料理は好みでもあるのでとても素敵な時間を楽しめました。
またこちらのコースは毎月すべて変わり、同じ料理は二度と出さないというこだわり。他店とは少しレベルが違いますね。
接客、コミュニケーション、雰囲気、高級感どれを取っても素晴らしい最高のお店。最後には分かりやすくコースの説明書まで頂きました。また是非伺いたいですね。