美味しさ | 44点 | 雰囲気 | 43点 |
CP | 45点 | サービス | 43点 |
創造性 | 44点 | 総合点 | 219点 |
訪問日 | 2020-03-04 | リピート価値 | 1 |
訪問種別 | ディナー | 料金 | ¥15000~¥19999 |
Powered by Froala Editor
必須 | 店舗名 | はらまさ |
必須 | テンポメイ | |
必須 | URL | |
必須 | 電話番号 | 03-5312-7307 |
必須 | 住所 | 東京都新宿区四谷4-8ライオンズ四谷タワーゲート店舗棟B1Fこのお店は「新宿区片町2-2」から移転しています。※移転前の情報は最新のものとは異なります。移転前の店舗情報を見る |
必須 | ジャンル | 日本料理・割烹料理 |
必須 | シチュエーション | デート おしゃれ 接待 |
東京都
イタリアン、ダイニングバー、居酒屋
東京都
ハンバーグ
東京都
鮨
東京都
寿司
東京都
ビストロ
東京都
焼鳥
東京都
東京都
その他
東京都
その他
東京都
和菓子
本日訪問したのははらまさ。最近和食の熱が高まっており、以前から気になっていたお店だったので予約が空いていることを知り訪問。
四谷三丁目から歩くこと数分、タワーマンションの地下にお店があると言う面白みある場所に位置します。店内はシンプルな和テイストで、カウンター6席と個室1つの落ち着いた雰囲気。
店主は、大阪の一つ星『日本料理 かが万』や東京の日本料理店で修行を積んだ原正太郎さん。
今回は15000円のコースを注文しました。
先付
鰆・車海老・天豆・わらび・つくし・菜の花・すだちのジュレ・ホワイトアスパラを使った一品。
鰆は桜チップのスモークを施しており、口の中に広がる旨味とスモーキーさが素晴らしい。優しさを感じる美味しさです。
刺身
長崎県産鮪・明石産鯛
あんきもにつけて海苔に巻いて食べる一品は海苔の風味と深みあるあんきものタレが主張しすぎず、刺身をアシストします。
カニとフォアグラの茶碗蒸し
これは素晴らしい!蟹味噌の風味とフォアグラ、茶碗蒸しのバランスが上手くシナジーを産む最高の逸品。
蛤の真薯とワカメ
白子のそうめん
からすみ・キャビア・いくらと頂く一品。白子の滑らかさがとにかく素晴らしく、からすみとの絡みがとてもよく合う。オリジナリティがあり楽しい割烹料理ですね。
桜鱒の木の芽焼き
木の風味を感じる桜鱒の風味が最高
すき焼きと雲丹のトリュフご飯
生クリームのババロア
いちごと黒蜜
全体的に割烹ながらにオリジナリティがあり、力強さを感じる料理だなと感じました。欲を言えばもう1〜2品あれば更に嬉しいなと思いましたが、それでも前半から非常に楽しさを感じさせてくれ、茶碗蒸しは天を仰ぎたくなる美味しさでした。
また伺いたいですね。ご馳走様でした。