eatery japanロゴ



eatery japanおすすめグルメ紹介



秋田県秋田市山王のおすすめグルメ

【酒盃】落ち着きみある素敵な昭和空間と共に日本酒をしっぽり楽しむ



美味しさ41点雰囲気41点
CP42点サービス39点
創造性41点総合点204点
訪問日2020-03-10リピート価値0
訪問種別ディナー料金¥3000~¥4999

【秋田県秋田市山王】酒盃

今回秋田旅行最後に訪れたのは酒盃。噂では撮影禁止の厳格なお店と聞いており、私自身撮影禁止は今まで訪問したことがなかったので初訪問となります。

こちらのお店は秋田の地酒と地の食材を使った郷土料理を提供してくださるお店。創業より44年と言うお店は大将が一代で築いたお店とのこと。

店内に入ると下駄箱には私の名前が。わざわざ予約名で記載頂いています。今回はカウンターに着席しましたが、昭和の香り漂う素敵な空間。日本酒が冷蔵庫にびっしりならんでおり、普段お酒を飲まない私も昔を思い出しながら積極的にお酒を注文。

コースはなんとたったの4000円。どんなコースかは以下。

先付け
たこ・もずく・鳥のパテ・豆腐等
 それぞれが優しいお味でベースにお酒があることを感じさせてくれるコースです。

カワハギ 肝醤油 
 カワハギは弾力があり鮮度の良さをしっかり感じ、肝は醤油と合間って食感が素晴らしい。

タラの白子
 今年最後のものとのことでついてます。毎回旅行100%雨男なだけありますが、グルメ関係に関しては旅行でついていることが多いのであんばいですかね。弾力ある滑らか食感と臭みなんて言葉を使うことすら違和感を覚える滑らかさは大きさを含めて素晴らしい。絶品です。

かにあん茶碗蒸し
 あんの出汁がとっても素晴らしい。これもお酒がついつい進んでしまいます。

天ぷら
 ふきのとう・白子・人参等
 ふきのとうは苦味がとても癖になります。

比内地鶏のももむね・レンズ豆・うずら豆のサラダ
 ももにはしっかりと繊維感を感じ、聞くとやはりうずら。筋肉質で脂身も少ないのでサラダ仕立てにしっかりマッチします。

汁物
 昆布とカツオで出汁を取っています。丸茄子、湯葉で巻いた豆腐、鰆がそれぞれ素晴らしい美味しさ。

比内地鶏とやまのいも
 やまのいもは芋感はあるもののどれにも属さない食感なので聞いてみると、自然薯系の一種らしい。比内地鶏と合間ってほっこりする美味しさ

そば

鳥刺し
きんかん、ハツ、砂肝、ささみ、白レバー
砂肝は筋肉が特徴的で、白レバーは滑らか、きんかんは滑らかさが素晴らしい

鳥刺しは追加しましたが4000円とは思えないほどの低価格。秋田は味が濃いイメージがあり聞いてみると、味付けは最小限とのこと。秋田の地酒をベースに構成していらっしゃるとのことでなるほど。

しかし44年のはじめは料理に醤油をかけられることもよくあったようです。他のお店で聞いていても主観的な感性ある県民性なんでしょうか。

ただ秋田に関しては濃いもの文化は既に進化しているイメージもあり、秋田ならではの山海土を活かした素材をベースにした料理構成が多かったのはある意味面白みがありました。

酒盃さんも撮影禁止ながらに雰囲気を重んじている事を重視しており大将もとても素敵な方でほっこりしました。また次回も伺いたいですね。ご馳走さまでした。

Powered by Froala Editor

店舗情報

必須店舗名酒盃
必須テンポメイ
必須URLhttp://www.syuhai.com/
必須電話番号018-863-1547
必須住所秋田県秋田市山王1-6-9
必須ジャンル 居酒屋
必須シチュエーション 一人で入りやすい カジュアル 老舗

秋田県のおすすめグルメ



秋田県


本日訪問したのはかつ丼多勝。かつ丼多勝は、秋田県秋田市新屋朝日町に位置するとんかつ店です。かつ丼多勝は、秋田では有名なとんかつ店となっており、材料にこだわりぬいた美味しいとんかつを提供しています。


秋田県

イタリアン


秋田旅行2日目に訪問したのはジュエーメ。大曲の花火で有名な秋田県大仙市に佇む一軒家レストラン。こちらはとにかく素材を大事に考えているお店で、地元食材を中心にあらゆる土地の最高の食材を、素材の力を活かして最小限の味付けで仕上げるお店のよう。


秋田県

とんかつ


秋田旅行2日目。ランチ迄時間が出来たのでまさかのランチ前に訪問したのはかつ丼多勝。シャトーブリアンやリブロース、低温調理かつと地方ながらに様々な部位や調理法を提供しているお店とのことで訪問。


秋田県

日本料理・割烹料理


本日訪問したのは日本料理 たかむら。日本料理 たかむらは、秋田県秋田市大町にある日本料理店です。日本料理 たかむらは、東北を代表する日本料理店として知られており、毎年食べログのゴールド、シルバーと言った賞を獲得しています。


秋田県


本日訪問したのは佐藤養助 正心庵。佐藤養助 正心庵は、秋田県湯沢市稲庭町に位置する天ぷら料理店です。


秋田県

日本料理・割烹料理


本日訪問したのは和食すがわら。和食すがわらは、秋田県秋田市大通りに位置する日本料理店です。和食すがわらは、秋田では有名な日本料理店となっており、県内では一目置かれるお店として知られています。


秋田県

郷土料理


本日訪問したのは秋田比内地鶏や。秋田比内地鶏やは、秋田県秋田市中通りにある郷土料理店です。秋田比内地鶏やでは、秋田比内地鶏やとんぶり、田沢湖冷麺と言った、メジャーからマイナー所までの郷土料理を味わうことが出来ます。


秋田県

イタリアン


本日訪問したのはf。fは、秋田県秋田市にあるイタリア料理店です。fは、秋田市で完全紹介制で営業する、知る人ぞ知る店舗となっており、住所も電話番号も非公開とされています。


秋田県

カフェ その他


今回訪問したのはスープホリック。秋田県で朝早くから営業しているスープ専門店です。店内はカウンターとテーブルの構成となっており、白を基調としたバーテイストにも使えるお洒落なお店です。


秋田県

日本料理・割烹料理


日本料理たかむら。日本が誇る日本料理の名店がここ秋田にあります。大将は若くして東京目白の名店「太古八」の板長を任され、その後「太古八」を閉じたのち、ひっそりと故郷の秋田市に「たかむら」を開業したそう。


エリア別検索

ジャンル検索

ブログサイト

eatery japan 日本全国食べ歩きへ
eatery japan フードライターランキング

食べログ グルメブログランキング eatery japan

シチュエーション検索