eatery japanロゴ



eatery japanおすすめグルメ紹介



東京都世田谷区太子堂のおすすめグルメ

【ステーキとハンバーグのお店BIGBEAR三軒茶屋店】焼肉いのうえ系列が展開するハンバーグは行く価値ありの旨さ!



美味しさ40点雰囲気38点
CP39点サービス38点
創造性39点総合点194点
訪問日2020-07-04リピート価値1
訪問種別ディナー料金¥1000~¥1999

【東京都世田谷区太子堂】ステーキとハンバーグのお店BIGBEAR三軒茶屋店

今回訪問したのはステーキとハンバーグのお店 BIG BEAR 三軒茶屋店。

三軒茶屋に展開するファミリーから飲み会後にも入りやすいハンバーグ・ステーキ店です。

こちらのお店は渋谷や吉祥寺でも展開する焼肉いのうえの系列店。昔よく伺っていましたが、ロースがとても美味しいイメージがあり、その焼肉屋さんが展開するお店なので期待がもてます。

big bearハンバーグ・チキンステーキ・もち豚ステーキ
 3つのセットが1500円ほどで食べる事が出来るお得なセット。
 中でもハンバーグは驚きで食べると肉汁から感じる旨味が伝わり、更に牛の旨味もしっかりと伝わる素晴らしく美味しいハンバーグ。
 もち豚は個人的に好きな豚ですが、これもジューシーでとても旨味を感じる美味しさです。

ミートソーススパゲティ
 もちもちのパスタの上からハンバーグとミートソースをかけて仕上げた一品。パスタの食感とハンバーグのゴロゴロ感と旨味、それがミートソースと上手く絡んでいます。

サラダ
 ドレッシングがしっかり混ざっており、食欲がよく進むサラダです。

ポテト
 オーロラソースとケチャップ。量がしっかりあります。

ソーセージ
 プレーン・チョリソー・大葉が2本ずつかつ長さがあり、しっかりとしたボリュームの一品です。

以上を頂きましたが、全て非常にレベルが高く、グルメ好きの方でも満足するクオリティではないでしょうか?
ファミリー感あるお店ではありますが、味もしっかりしており、手軽に美味しいものを探したい時に重宝したいと思えるお店です。

ご馳走様でした。

Powered by Froala Editor

店舗情報

必須店舗名ステーキとハンバーグのお店BIGBEAR三軒茶屋店
必須テンポメイ
必須URL
必須電話番号050-5594-7378
必須住所東京都世田谷区太子堂1-15-18メゾンフォルテ102
必須ジャンル ハンバーグ
必須シチュエーション 一人で入りやすい カジュアル

東京都のおすすめグルメ



東京都

イタリアン


本日訪問したのはWAJO。WAJOは、東京都渋谷区代官山に位置するイタリア料理店です。WAJOは、2021年オープンのイタリア料理店となっており、長谷川稔グループのプロデュース店としオープンされました。


東京都

バー


本日訪問したのはBAR MARTHA。BAR MARTHAは、東京都渋谷区恵比寿に位置するBARです。BAR MARTHAは、恵比寿駅東口から歩いて5分ほどに位置するお店となっており、まさにお忍びバーと言えるお店。


東京都

スペイン料理


今回訪問したのはスリオラ。銀座のビルに位置する都内屈指のスペイン料理店です。スリオラは、スペインのバスク地方・サンセバスチャンなど欧州で9年、東京のサンパウと龍吟で研鑽を積んだ本多シェフのモダンスパニュッシュとスペインワインが楽しめるモダンなスペイン料理のレストラン。


東京都


本日訪問したのはグルマンディーズ。グルマンディーズは西麻布交差点に位置するビストロ料理店。グルマンディーズは予約困難店としても知られており、訪問すること自体が困難となっています。私も二度目の訪問となりますが、10ヶ月ぶりの訪問となりました。


東京都

焼肉


今回はうしみつ一門に訪問。目黒に住んでいる時は何度も訪問していたお店で懐かしいなと思いながらの訪問です。以前より全体的にお店のコンセプト自体が変わっており、照明はテーブルにスポットを当て、写真が映えるように、印象はダークに、コースはホルモンをベースにしていたのからは大きく変化し、焼肉に創作性を求めるお店に。


東京都

洋食


本日訪問したのはグラシア。グラシアは、東京都台東区浅草橋に位置する洋食店です。グラシアは、浅草橋駅から徒歩5分位の住宅街にある店舗となっており、三重県名物でもある四日市トンテキを提供しています。


東京都


本日訪問したのは中島の御茶屋。中島の御茶屋は汐留の浜離宮恩賜庭園中にある御茶屋さんです。浜離宮恩賜庭園中は、都会の中心地ながらにして巨大な庭園施設となっており、元は甲府藩下屋敷の庭園だったものが、徳川将軍家の別邸浜御殿や、宮内省管理の離宮を経て東京都に下賜され、都立公園として開放され、今に至ります。


東京都

甘味処、かき氷、カフェ


今回訪問したのは、廚 otona くろぎ。元々東大にある本店も非常に人気が強いお店ではあり訪問も検討していましたが、今回otonaくろぎが深夜迄やっていることもあり行ってきました。お店は黒を基調としたシンプルモダンな店内は空間作りが非常に巧く無機質感が好みです。


東京都

イタリアン


本日訪問したのはo/sio。o/sioは、東京都千代田区丸の内のブリックスクエアB1にあるビストロ料理店です。o/sioは、代々木上原で展開するフランス料理店sioの系列となっており、以前から気になっていたお店と言うこともあり、訪問することにしました。


東京都

焼き鳥


今回訪問したのはヒヨク之トリ。こちらのお店がオープンして間もない頃に一度訪問させて頂き、その際美味しさに驚いてはや2年。名店の仲間入りを果たしたヒヨク之トリに再訪問してきました。


エリア別検索

ジャンル検索

ブログサイト

eatery japan 日本全国食べ歩きへ
eatery japan フードライターランキング

食べログ グルメブログランキング eatery japan

シチュエーション検索