美味しさ | 47点 | 雰囲気 | 47点 |
CP | 48点 | サービス | 46点 |
創造性 | 48点 | 総合点 | 236点 |
訪問日 | 2020-07-04 | リピート価値 | 1 |
訪問種別 | ランチ | 料金 | ¥8000~¥9999 |
Powered by Froala Editor
必須 | 店舗名 | Élan |
必須 | テンポメイ | |
必須 | URL | http://ideya-miyamoto.jp/ |
必須 | 電話番号 | 03-6450-4436 |
必須 | 住所 | 東京都渋谷区恵比寿3-28-7ミューリエ恵比寿1F |
必須 | ジャンル | フレンチ |
必須 | シチュエーション | デート おしゃれ 接待 レストラン |
東京都
居酒屋
東京都
バー
東京都
イタリアン
東京都
とんかつ
東京都
パン
東京都
ビストロ
東京都
和菓子
東京都
ステーキ・しゃぶしゃぶ
東京都
カフェ
東京都
イタリアン
今回訪問したのはÉlan。以前より連れにおすすめ頂いており、この機会についに訪問する事ができました。
場所は恵比寿ガーデンプレイス近くの住宅街付近に位置するお店。この周辺は価格が高すぎないながらに素晴らしい料理パフォーマンスを誇る名店が集結しています。
そんな名店並びのエリアに構えるÉlanの中に入ると白を基調とした非常にモダンシンプルな空間。お昼はお酒を飲まないので、炭酸水で乾杯するとその後に本日のパンの紹介が入ります。
ブリオッシュや食パンが並べられる中、石窯で登場したのは発酵前のパン。この状態から石窯で焼き上げるようで、beforeをみる事自体初めてですし、それが石窯となると非常に期待感が持てるパフォーマンスです。
食パン有機バジル
まずは一つ目のパンですが、有機バジルで仕上げた食パン。頂くとバジル風味が口の中に広がり、鼻から抜けるとても風味高い美味しさ。パンもフワッとしっとりし、非常にベストな美味しさです。
千葉の天然すずき グリーンの野菜 みどりちゃん バジル 紫蘇
緑を存分に表現した最初の一品は白の皿に良く映えるデザイン性高い一品。
長野のオーガニックズッキーニ等、素材にも存分にこだわりを見せる料理は素材ベースの美味しさに塩を感じる非常にシンプルな美味しさ。すずきのもっちり感も伝わり素晴らしい美味しさ。
琵琶湖の天然小鮎 北海道の帆立とホワイトアスパラ 新生姜
白を基調とした一品。北海道とうもろこしは非常に甘みがあり、アスパラも繊維感ある優しさ。天然小鮎のフリットの苦味、プリプリの帆立と様々な素材の味が楽しめます。全体的に生姜が効いている美味しさですね。
フランスパン
序盤のフランスパンが石窯で焼き上がって登場。外はカリッとサクッと、中はとても暖かくフワフワに仕上がり、これがフランスパンかと疑うような美味しさ。ここまで美味しいパンは初めてかもしれません。発酵バターと生クリームで頂きますが相性も抜群ですね。
長崎の天然真鯛ポワレ 黄色野菜 サフラン 日向夏 クレソン
カリフラワー ズッキーニ 黄金株 ヤングコーンと黄色を基調とした一品。柑橘系ソースが季節を感じさせてくれます。
それぞれの素材の良さが非常に良く出ており、黄色野菜の旨味と真鯛ポワレの相性が素晴らしい。
三重の松坂豚フィレ肉 紫の野菜 ラディッシュと黒からし水菜
これは紫を基調とした一品。赤ワインソースとブラックペッパーが優しい松坂豚の旨味に良く合い北海道じゃがいももホクホク。
デザート
スイカ チェリー ブランマンジェ さ姫の薔薇 アーモンドのブランマンジェ
赤を基調とした一品。佐藤錦とスイカのさっぱりとした美味しさ、さ姫が鼻から抜ける香り豊か。
ビターチョコレート カヌレ・ド・ボルドー
ハーブティー
レモンとジンジャーの旨味が素晴らしい。
以上、食事を頂き、料理の美味しさはもちろん、パンのレベル高さ、モダンテイストを上手く利用し、色彩を空間と共に存分に楽しむ事が出来る世界観、全てが自分の好みにドストレートに突き刺さりました。
是非季節が変わるタイミングでまた伺いたいですね。
御馳走様でした。