eatery japanロゴ



eatery japanおすすめグルメ紹介



東京都渋谷区渋谷のおすすめグルメ

【キチンキッチン】旨い!安い!鳥焼肉はもちろんサイドメニュー、ドリンクが充実!



美味しさ42点雰囲気42点
CP43点サービス43点
創造性42点総合点212点
訪問日2020-07-11リピート価値0
訪問種別ディナー料金¥3000~¥4999

【東京都渋谷区渋谷】チキンキッチン

今回訪問したのはキチンキッチン。渋谷ストリーム内にある鳥焼肉を展開するお店。

二度目の訪問となりますが、一度目は親鳥と若鶏の食べ比べに魅了されました。今回予約すると個室へ案内して頂きます。

店内は白を基調としたおしゃれな作りとなっており、席スペースもしっかり確保されており非常に心地よい空間。

今回は店員さんのおすすめとほしいものだけをチョイスしてコースがスタート

ポテトサラダ
 入番茶で燻製した卵。鼻から抜ける香ばしさと伊勢タクワンのしゃきっとした食感が素晴らしい美味しさ

アボカドナムル
 甘さがしっかりしており美味しい

レバーパテ
 大山鶏のレバーを使ったパテ。鳥柄の最中にパテを乗せ、伊勢たくわんと頂きます。これも伊勢沢庵が良いアクセントとなり美味しい

宇治産親鳥
 モモとムネ
 外もも
  食感がしっかりしていて香ばしい美味しさ
 内もも
  外腿に比較してジューシーで食べやすさがある

万願寺とマコモダケ
 正直この単価の安さのお店でこの二つが出てくるのは凄いの一言です。

カツカレー
 鳥チキンとシンプルな玉ねぎのカレー。辛さが強い訳でもないので、その後の料理を舌を崩すことなくいただける一品です。

ささみかつ
 これは火入れが素晴らしい。ペッパーとわさびでシンプルに頂く一品はささみのぷりぷりの美味しさ

焼きおにぎり
 茶の月という黄身を使用している。焼きおにぎりの香ばしさと良く合います。

ソリレス
丸ナス
ペコロス 
 玉ねぎ
白ネギ

香味揚げチューリップ
 サクサクで食べ応えがある美味しさ。筋肉周りなのでしっかりとした食感。

胸肉
 味噌で頂く一品。懐かしさを感じます。


ハラミ


揚げプリン
 揚げたてのプリンはきな粉と砂糖がたっぷりかけられた一品。この組み合わせは毎朝朝食で食べていたので懐かしくとても美味しい。

今回も量もしっかりありとても満足する一時を過ごせました。非常に低価格な値段でお腹いっぱいかつ満足する味を楽しめるパフォーマンスは素晴らしいの一言につきます。

またドリンクについては普段書きませんが、様々なお店に訪問していますがドリンクの質の高さはここに勝るお店はなかなかないのではないでしょうか?無農薬にこだわり、一つ一つ厳選した素材から作られるそのドリンクはどれを飲んでも感激する美味しさ。2件目利用でも十分に満足します。

また近々伺います。ご馳走様でした。

Powered by Froala Editor

店舗情報

必須店舗名チキンキッチン
必須テンポメイ
必須URLhttps://oya-food.com
必須電話番号050-5596-7330
必須住所東京都渋谷区渋谷3-21-3渋谷ストリーム2F
必須ジャンル 焼き鳥
必須シチュエーション デート おしゃれ 大人数 カジュアル

東京都のおすすめグルメ



東京都

バー


今回二件目で訪問したのはtooth tooth。昔から行ってみたかったお店の一つです。お店は恵比寿駅から3分ほどの謙遜から離れたところに位置する地下にあり、入り口から高級感があります。


東京都


本日訪問したのはTACUBO。TACUBOは、東京都渋谷区代官山にあるイタリア料理店です。TACUBOは、東京でも超がつく予約困難店となっておりイタリア料理店となっております。


東京都

中華料理


六本木駅から徒歩5分、ドンキホーテ裏側の静けさのある場所にある虎峰。独特の雰囲気あるドアを開けるとカウンター席が広がります。ここは東京でも指折りの中華料理となっており、中華にあまり馴染みのない自分としては新たな経験ができるのではと楽しみに伺いました。


東京都

イノベーティブ・フュージョン 焼肉


本日訪問したのはUSHIMITSU NISHIAZABU。USHIMITSU NISHIAZABUは、東京都港区西麻布にある焼肉店です。USHIMITSU NISHIAZABUは、都内で展開する『うしみつ』の系列店となっており、焼肉の概念を飛び越える挑戦を行う店舗。


東京都

とんかつ


本日は飯田橋で評価の高いあげづきさんへ行って参りました。あげづきは宮崎県の南の島豚と言うところから仕入れを行なっているとのことです。


東京都

スイーツ


本日訪問したのは銀座ベーカリー。銀座ベーカリーは、東京都中央区銀座1丁目に位置する洋菓子店です。銀座ベーカリーとは、菓子ブランドのギンビスが1945年~1874年頃まで屋号としていた営業所兼レストランの名前。ギンビスの製造しているお菓子は「アスパラガスビスケット」「たべっ子どうぶつ」「しみコーン」などが知られています。


東京都

和菓子


今回訪問したのは、京菓子司 彦九郎。老舗や名店が軒を連ねる「甘酒横丁」に位置します。とらやき・まんじゅうや季節のお菓子とそれぞれを手作りで提供する昔ながらのお店。今回はテイクアウトにてわらび餅ととらやきを購入しました。


東京都

とんかつ


両国にある行列の出来るとんかつ屋さん、はせ川。以前は一時間ほどかけて来たにも関わらず大行列の末、ほぼすべてのメニューが売り切れたとのことで撤退したお店です。


東京都

ハンバーグ


本日は雨の中訪問したハンバーグ、ステーキ屋の溶岩焼肉へ。2時にお店についたので、すぐに入る事ができました。全体的に店員さんがハキハキしていてお店の雰囲気がいいなと感じます。


東京都

日本料理・割烹料理


今回訪問したのは日本料理秀たか。恵比寿にある会員紹介制の日本料理店です。日本料理秀たかの魅力はなんと言っても本格日本料理をコース価格たったの1万円と破格で頂けること。


エリア別検索

ジャンル検索

ブログサイト

eatery japan 日本全国食べ歩きへ
eatery japan フードライターランキング

食べログ グルメブログランキング eatery japan

シチュエーション検索