eatery japanロゴ



eatery japanおすすめグルメ紹介



東京都千代田区有楽町のおすすめグルメ

【SALONETOKYO】日比谷ミッドタウンに構えるSALONEは一品一品が圧巻の美味さ!



美味しさ45点雰囲気46点
CP47点サービス46点
創造性46点総合点230点
訪問日2020-07-24リピート価値1
訪問種別ランチ料金¥3000~¥4999

【東京都千代田区有楽町】SALONE TOKYO

今回はサローネシリーズ最終章となるSALONE TOKYOへの訪問。

日比谷ミッドタウンに位置するイタリアンの内装は相変わらずの高級感があります。

SALONEは最初にSALONE2007に訪問してからその郷土を創作するレベル高さ、定期的にメニューを一変させ、形を大きく変化させながらもレベル高さをキープするそのパフォーマンス高さに魅了され、様々な店舗を訪問させて頂きました。

先月は大阪のクイントカントも挟み、最後の砦、SALONE TOKYOへ。

今回はディナーもあったので軽めの3980円のコースをオーダーすることに。

こちらは全店舗の総料理長がいらっしゃるお店とのこともあり期待感が高まります。

期間限定
浅草開花亭『低加水パスタフレスカ』
スペシャルメニュー

スペシャリテ茹で蛸
 72度で4分茹で上げたタコ。上にはアサリ出汁のエスプーマにオレンジの香りのオリーブオイル
 茹で蛸からこんなに旨味が出てくるのかと驚くほどのみずみずしさ。また柔らかさと歯切れ感も素晴らしい。

カプレーゼ 赤海老とヌーヴォラ
 駿河湾産の赤海老にトマトのエキスで作ったヌーヴォラ。テーマは”再構築”でモッツァレラチーズはストラッチャテッラチーズへ、バジルはジェラート、とそのアイディア性はとにかく素晴らしくSALONEらしいと言わんばかりの一品。チーズのもっちりさ、全体のバランスの風味、冷たさから引き出るバジルと非常にレベルが高い一品。

パン オリーブオイル
 オリーブオイルは総料理長が溺愛し、18年間使い続けているんだとか。Noの数字はそれぞれ1代目・3代目・5代目を表現している
 No1 熟練された非常に渋みのある美味しさ
 No3 これも非常にシンプルだが香り高さがとても引き立っている
 No5 さっぱりとして仄かな渋さのみ
 個人的には1番目の癖強さが圧倒的に好みです。

浅草開化亭カラヒグ麺
 シチリアのナッツ・にんにく・バジルをペーストにしてソースへ かじきマグロ アーモンド ボラのカラスミ
 かじきマグロの旨味と風味、もっちりとしたパスタ、バジルをしっかり感じる美味しさは強度らしさが非常によく感じられる一品。ソースとの絡みも抜群によく、今まで食べたパスタでもトップクラスの美味しさを誇ります。

白いティラミス
 できたてのマスカルポーネにエスプレッソの香り 中にはココナッツ、マンゴー、カカオクッキー、パイナップルのソテー、白ワインゼリーにスペアミント
 外からはティラミスとは考えられない白さなので口に入れた瞬間味覚を整えるところから始まります。そこから様々な素材の味の変化を楽しむ事が出来るレベル高い一品。

上記でコースは終了。全体的にハイレベルでSALONE総料理長が仕上げる料理は一品一品に素材の良さと創作感を感じ、軽めのコースながらも凄みをまじまじと感じることが出来る素晴らしいコースでした。
SALONEグループの定期的なメニューの大幅な変更とその毎回のレベル高さは感動ものなので、今後は訪問した中でも美味しかったいくつかのお店にリピートしていきたいですね。ご馳走様でした。

Powered by Froala Editor

店舗情報

必須店舗名SALONE TOKYO
必須テンポメイ
必須URLhttp://www.salone.tokyo/
必須電話番号050-5595-1408
必須住所東京都千代田区有楽町1-1-2東京ミッドタウン日比谷3F
必須ジャンル イタリアン
必須シチュエーション デート おしゃれ 接待 レストラン

東京都のおすすめグルメ



東京都

イタリアン


本日訪問したのはクリマ ディ トスカーナ。クリマ ディ トスカーナは、東京都文京区本郷1丁目に位置するイタリア料理店です。クリマ ディ トスカーナは、本郷三丁目駅から徒歩7分ほどのところにある店舗となっており、トスカーナ地方の郷土料理をいただくことができます。


東京都

チョコレート、アイスクリーム


今回はイタリア発の老舗高級チョコレート、ジェラート店が日本第一号をオープンしたとの情報を聞きつけ銀座のお鮨終わりに訪問。


東京都

ビストロ


本日訪問したのはLe Bonze。東銀座にあるビストロ料理店です。ミシュランビブグルマンにも選出されている実力派ビストロです。店内は木の落ち着きがあり、広めの席間なのでプライベート空間を確保されています。


東京都


本日訪問したのは肉バル SHOUTAIAN 渋谷店。肉バル SHOUTAIAN 渋谷店は、東京都渋谷区桜丘に位置するハンバーグ専門店です。肉バル SHOUTAIAN 渋谷店は、桜丘を上ったところに位置する店舗となっており、週末はランチタイムから満席になるお店として知られています。


東京都

とんかつ


本日訪問したのはくり家。くり家は、東京都東京都墨田区錦糸町に位置するとんかつ専門店です。くり家は、錦糸町から歩いて7分ほど歩いたところに位置します。


東京都

焼肉


本日訪問したのは焼肉白炭。焼肉白炭は、東京都港区六本木にする焼肉店です。焼肉白炭は、六本木駅から徒歩10分ほどにある焼肉店となっており、芝浦食肉センター直送でA5ランクの黒毛和牛を楽しむことができます。


東京都

イタリアン


今回訪問したのはアントニオ。歴代首相、著名人、国賓と各界より愛され続けるこのお店は1944年創業と非常に長い歴史を持ちます。エリアとしては最寄り駅が無いこともあり、リピートに非常に愛されていることを感じさせます。


東京都

カフェ


本日訪問したのはザ・カフェ by アマン。ザ・カフェ by アマンは、東京都千代田区大手町に位置するカフェです。ザ・カフェ by アマンは、東京の高級ホテルである、アマン東京に位置する店舗となっており、大手町で森の佇みを感じながらカフェをいただくことができます。


東京都


本日訪問したのはピラミッド。ピラミッドは、東京都中央区新川にあるカレー店です。ピラミッドは、八丁堀駅から徒歩3分ほどにある店舗となっており、2022年3月にオープンした店舗です。


東京都

その他


自宅に帰る途中でチョイスしたのは俺のおでん 代官山。いつも自宅の帰り道ながらおでんを食べに行くと言う考えもなく、未訪問でしたが、夜遅くまで空いている代官山としては貴重なお店との事で訪問してきました。


エリア別検索

ジャンル検索

ブログサイト

eatery japan 日本全国食べ歩きへ
eatery japan フードライターランキング

食べログ グルメブログランキング eatery japan

シチュエーション検索