美味しさ | 43点 | 雰囲気 | 44点 |
CP | 44点 | サービス | 44点 |
創造性 | 43点 | 総合点 | 218点 |
訪問日 | 2020-07-25 | リピート価値 | 1 |
訪問種別 | ランチ | 料金 | ¥5000~¥7999 |
Powered by Froala Editor
必須 | 店舗名 | スリオラ |
必須 | テンポメイ | |
必須 | URL | http://zurriola.jp/ |
必須 | 電話番号 | 03-3289-5331 |
必須 | 住所 | 東京都中央区銀座6-8-7交詢ビル 4Fこのお店は「港区麻布十番3-2-7」から移転しています。※移転前の情報は最新のものとは異なります。移転前の店舗情報を見る |
必須 | ジャンル | スペイン料理 |
必須 | シチュエーション | デート おしゃれ 接待 レストラン |
東京都
カフェ
東京都
鰻料理
東京都
スイーツ
東京都
焼肉
東京都
スペイン料理
東京都
焼肉
東京都
海鮮料理
東京都
スイーツ
東京都
とんかつ
東京都
寿司
今回訪問したのはスリオラ。銀座のビルに位置する都内屈指のスペイン料理店です。
スリオラは、スペインのバスク地方・サンセバスチャンなど欧州で9年、東京のサンパウと龍吟で研鑽を積んだ本多シェフのモダンスパニュッシュとスペインワインが楽しめるモダンなスペイン料理のレストラン。
当日に連絡したところ、席があいているとのことで訪問。今回5500円のコースをいただきました。
アミューズのお菓子
オリーブオイルを詰め込んだもの
さっくりとお菓子のような美味しさ
ジャガイモのスフレ
ジャガイモの良さが非常に良く出ている
国産牛テールとウナギのモンタディート
パン生地にうなぎを乗せててシェリー酒と煮込んだ一品。シンプルに鰻の良さと牛テールの旨味を感じ、優しさを感じながらハイランクさある美味しさ。紫蘇の風味も堪らなく素晴らしい逸品。
自家製パン
オリーブオイルと塩で
しっとりしたパンの美味しさも素晴らしいが、エレガンスなオリーブオイルとはっきり表情を出す塩が素晴らしい。
サルモレホ 明石のハモと赤紫蘇のヴェール
トマトのスープ ガスパチョの起源となるスープ。スープの旨味が素晴らしく、染み渡るような美味しさ。合わさるハモと赤紫蘇も相性抜群で食感優しい美味しさ。
加茂ナスとマッシュルームを詰めた白イカ イカ墨のソース
イカの滑らかさとさっぱりしたイカ墨のソース、そしてチップスのバランスとあとから来る鼻からの抜け感が絶品。風味高さが癖になる美味しさ。
五島産イサキの炭火焼 サフランのソース
花ズッキーニと生ハムのクロケッタ サフランのソース ジュレはベルモット
ふっくらと仕上がったイサキ。これはソースとの相性が個人的には少しミスマッチかも。イサキよりソースが少し感覚としては劣っている。花ズッキーニはクリーミーな美味しさ。
牛タンのシェリー酒煮込み エンダイブとツナのサラダ
甘口のシェリー酒 アンディーブとツナ ケッパーのソース
牛タンがコース系で出てくるのは初めて。甘口のシェリー酒でじっくり煮込まれているのでホロホロの柔らかさ。圧倒されるほどではないながらも面白みのある一品。
チャコリのゼリーと桃 ライムの軽いソース
バスク地方のチャコリのジュレ
お酒をしっかりと感じる美味しさ
自家製チョコレートと食後の飲み物
全てカカオ豆から作っている
ライムのソース
ライムのソースがスッと弾けてとても美味しい
黒糖で甘みをつけたムース
弾力ある美味しさが素晴らしい
チョコレートとヘーゼルナッツのドリンク
ヘーゼルナッツの喉あたりと冷たさが抜群の美味しさ
カカオティー
全体を通して、魚料理・肉料理以外はレベルも高く素晴らしい構成でした。満点評価もありうる流石さではありましたが、前半とカカオの完成度に対してメインが劣っている感は否めなかったので、心の盛り下がりもありました。次回も訪問したいお店なので、次はそのあたりも期待したいですね。