eatery japanロゴ



eatery japanおすすめグルメ紹介



東京都中央区銀座のおすすめグルメ

【ナイルレストラン】行列のできるムルギライスはバランスが素晴らしい!



美味しさ44点雰囲気41点
CP43点サービス42点
創造性44点総合点214点
訪問日2019-02-11リピート価値1
訪問種別ランチ料金¥1000~¥1999

【東京都中央区銀座】ナイルレストラン

さて、本日伺ったのはナイルレストラン。

東銀座駅前にある名店。

祝日に訪問したため8人ほど並んでいましたがカレー屋さんと言うこともあり、5分程度で入店。

店内に入ると店主が全員にムルギ?

と確定的にメニューのヒアリング。時たまビールは?と単価アップも忘れない。面白いお店で、その適当な感じが雰囲気の良さを作っています。

ムルギライスが到着し、鳥の骨を取ってくれてまずマッシュポテトを一口。

優しい。。まだ鳥にもカレーにも手を付けていませんがめちゃくちゃ美味い店だとこれだけで分かる。
スパイスの強さをいい感じに消してくれてます。

カレー自体は玉ねぎを何時間か煮込んでいるような見た目。

スパイスは何十種類も使っているようですが特有の癖はなく、僕に取ってドンピシャのカレー!

鳥や野菜の相性も抜群です。


改めてですがこれは美味いの一言!久々に感動の新しい美味しさに出会えました

Powered by Froala Editor

店舗情報

必須店舗名ナイルレストラン
必須テンポメイ
必須URLhttp://www.ginza-nair.co.jp/
必須電話番号03-3541-8246
必須住所東京都中央区銀座4-10-7
必須ジャンル カレー
必須シチュエーション

東京都のおすすめグルメ



東京都


本日訪問したのは佐たけ。佐たけは、東京都中央区銀座8丁目に位置する鮨屋です。佐たけは、築地市場駅から徒歩約6分ほどにある鮨屋となっており、2021年6月に銀座にオープンしました。


東京都

パン


本日訪問したのはまちのパーラー。まちのパーラーは、東京都練馬区の小竹向原にあるパン屋です。まちのパーラーは、小竹向原駅から歩いて5分ほどにある店舗となっており、練馬では非常に人気のパン屋として知られています。


東京都

寿司


本日訪問したのは鮨きよし。銀座のとてもお洒落なビルの9Fでお鮨会です。まずはシャンパンから飲み始めておまかせコースが開始。


東京都

イタリアン


今回訪問したのはオステリアラリベラ。鎌倉野菜・佐渡の鮮魚を恵比寿で気軽に味わえるお店で、以前よりお気に入りに入れていたのですが、ついに訪問。夜遅くまでやっている美味しいお店は少ないのでありがたいですね。


東京都


本日訪問したのは、とんかつ 河むら。とんかつ 河むらは、東京都港区西新橋に位置するとんかつ店です。とんかつ 河むらは、新橋から徒歩7分ほど歩いたところに位置する店舗となっており、都内では市ヶ谷続く2店舗目として運営されています。


東京都


本日訪問したのはda GIORGIO。da GIORGIOは、東京都文京区湯島にあるピザ屋です。da GIORGIOは、上野広小路駅から徒歩3分ほどにある店舗となっており、本場の薪釜で作る伝統のナポリピッツァを展開されているお店です。


東京都

フレンチ


今回訪問したのはフィリップミル東京。以前から来てみたいなと思いながら訪問する機会がなく、やっとのことで訪問しました。フィリップミル東京は六本木ミッドタウンの4Fに位置するお店。


東京都

カフェ


今回紹介するのはit COFFEE。代官山駅前に位置する本格珈琲を味わえるお店です。2018年3月にオープンしたit COFFEEは福岡にある自家焙煎スペシャルティコーヒー専門店のREC COFFEEで焙煎技術を仰ぎオープンしたと言うこだわりのお店。


東京都

その他


今回恵比寿で通りがかりに購入しに伺ったのはたいやき ひいらぎ。恵比寿駅前に昔からある鯛焼き屋さんです。ここは警察署を渡った非常に好立地に位置し、言えば誰でも分かるほどの場所にあると言えます。今回は小豆の鯛焼きをオーダー。


東京都

とんかつ


本日訪問したのはとんかつLAB 学芸大学。とんかつLAB 学芸大学は、東京都目黒区の学芸大学駅から徒歩3分ほどに位置するとんかつ店です。


エリア別検索

ジャンル検索

ブログサイト

eatery japan 日本全国食べ歩きへ
eatery japan フードライターランキング

食べログ グルメブログランキング eatery japan

シチュエーション検索