美味しさ | 50点 | 雰囲気 | 50点 |
CP | 47点 | サービス | 48点 |
創造性 | 50点 | 総合点 | 245点 |
訪問日 | 2019-04-24 | リピート価値 | 1 |
訪問種別 | ディナー | 料金 | ¥40000~ |
Powered by Froala Editor
必須 | 店舗名 | SUGALABO |
必須 | テンポメイ | |
必須 | URL | http://kenickcurry.shop |
必須 | 電話番号 | 非公開 |
必須 | 住所 | 東京都港区麻布台1-11-101F |
必須 | ジャンル | イノベーティブ・フュージョン |
必須 | シチュエーション | デート おしゃれ レストラン |
東京都
パン
東京都
洋食
東京都
パン
東京都
ビストロ
東京都
洋食
東京都
焼肉
東京都
焼き鳥
東京都
和菓子
東京都
スイーツ
東京都
イタリアン
本日は友達にお誘い頂きスガラボへ訪問。
フレンチの名店、一体どんな味なのか。
厨房は席と同じくらいの大きさで、スタッフの方がとても多い。
15名近く居るではと言うくらいで本当顧客一人にスタッフ一人のような算段です。
コースがスタートし、
モナカ 長崎のカラスミ
酒粕に乗せて熟成させたからすみのしよっぱさとモナカの組み合わせ、そして後味が絶品。
パン生地
ローストした玉新ねぎとブルーチーズ
和歌山のえんどう豆キッシュ
キッシュの食感と奥深いえんどう豆の味がパッさりとても相性が良い
生ハム
この生ハムは驚きです。今まで食べたことがないほど、フワッと柔らかな生ハムと暖かく柔らか食感。生ハムの名店にはいくつか行きましたが、本当に格が違います。
ほっき貝 カキ わさび フルーツトマト
全体的にジュレからでるフルーティさがある。驚くのは、それぞれ食べる場所によって全然味が違う。ほっき貝もとても美味しくわさびはマイルド。
ホワイトアスパラガス はまぐりお出汁 生ハム
アスパラの繊維感、はまぐり出汁とバター、生ハムの相性がこれでもかと言うレベルの高さ。圧倒的に美味しすぎて他と比較が出来ません。
筍 バターソテー モリーヌ茸
茸の中にフォアグラのムースが入っており、バルサミコ酢ととても合う。とても深く、ここまで美味しく仕上げた茸は感じた事がない。香り高いフォアグラの茸は本当に溶けるおいしさ。
根室キンキ
普通のフレンチでは大体ここでスープがただのコンソメの味しかせず、一度気持ちも落ちてしまうのですが、出汁も美味しく、キンキもとても美味しい。
黒毛和牛
はい。驚きが全く止まりません。この和牛はどんな育てられ方をしたの?生後何日の子なの?と言うほど、お肉がプルップル。初めて食べる和牛。圧巻が止まりません。美味しいなんて言葉では済まされないレベルです。
マティーニ
とてもさっぱりしていて食べやすい。一度口の中をすっきりさせるにはもってこいです。
宮崎のマンゴー
金色に輝くボール。飴で出来ており中は 卵と白ワイン そして宮崎マンゴー 練乳のアイスクリーム 。表面から苦味も感じて卵のフワッとさがとても美味しい。見た目でも味でも楽しめます。
マドレーヌ
外はカリカリで中はフワッフワ。デザートの量も多く満足できる量です。
最初から最後まで本当に圧倒されまくりました。
比較出来ないほどの美味さ。ゴールドクラスになるともうお手上げ状態の美味しさです。
いつかまた訪問したいです。