eatery japanロゴ



eatery japanおすすめグルメ紹介



東京都渋谷区神宮前のおすすめグルメ

【レヴォル】安定感から驚きまで楽しめるハイパフォーマンスランチ



美味しさ44点雰囲気44点
CP44点サービス43点
創造性44点総合点219点
訪問日2020-02-24リピート価値1
訪問種別ランチ料金¥5000~¥7999

【東京都渋谷区神宮前】レヴォル(Restaurant&WineBarL’Evol)

今回訪問したのはレヴォル。表参道と外苑前の間あたりに位置するフレンチ料理。今回はランチで訪問しました。

お店は外観から白を基調とした表参道らしく、中に入ると待合席へ通されます。

普段のディナー後はバー空間として提供されているとのこと。このバーもとてもオシャレで訪問してみたいなと思いながら更に地下へ案内されると一席一席がしっかり広く取られたホワイトモダンな空間へ。

サービス品質も非常に高く序盤から好印象を持つ中でコースがスタート

わかさぎ
 パスタで巻いた一品。豆乳の山椒風味クリームとワカサギが風味豊かで美味しい
パルメザンチーズとブラックペッパー

サーモンと根セロリ、新鮮野菜、ヨーグルトソース
 全体的に優しさに統一感がありヨーグルトとサーモンの相性が良い

東北のホロホロ鳥のパテ
 白レバーとスナックエンドウ。鳥が非常に筋肉質で締まっている。スナックエンドウのアクセントと相まって美味しい。後半、箇所によってはクリームチーズのような滑らかさがある白レバーとなっており、素材の良さを感じます。

ミモレットチーズ18ヶ月
 薄くスライスされたチーズが口の中でまとまった後、吸い付くようなねっとり食感。チーズの風味はしっかり残しつつ、クリームとはちみつが上手く引き立て役に回っています。

パンドカンパーニュ
 香ばしい香りは素敵だがこの段階だともう少し食べやすいパンが良いかもしれません。メインも早く出して頂けるので、料理とどうしても被ってしまいます。

千葉のオリヴィアポーク ムール貝と菜っ葉
 本日ダントツの美味しさ。今まで安定的に美味しいお店だなぁと思っており、飛び跳ねてくることは全く期待していなかったが、ここにきて、ぐっと来る素晴らしい美味しさ。まずオリヴィアポーク柔らかさ。他の豚と弾力と柔らかさが違い、それは品質高い鶏肉のよう。オリーブのかすを食べて育った豚だからこそということと、おそらく運動量も多いのでしょう。肉の身の密集度の高さも素敵です。食感は優しくもちろん絶品ながら、菜っ葉のパリパリ感がまたよく合い、濃厚なソースも全体の美味しさを更に引き上げます。

デザート
春菊の苦味と柚子の酸味、いちごの甘みをかけ合わせた一品。

テリーヌショコラ
とても濃厚な美味しさ

最初の安定感から見事にメインで飛び抜けてくれ、フレンチでは創作感にのみ目がいきがちですが、素材の良さもしっかり感じることが出来ました。これでお会計が6~7000円となると安いとしか良いようがないですね。
素晴らしいコストパフォーマンスのお店でした。

Powered by Froala Editor

店舗情報

必須店舗名レヴォル(Restaurant&WineBarL’Evol)
必須テンポメイ
必須URLhttps://restaurant-bar-levol.onamae.jp
必須電話番号03-6875-0357
必須住所東京都渋谷区神宮前3-6-7DEAR神宮前B1F
必須ジャンル フレンチ
必須シチュエーション デート おしゃれ 接待 フォーマル 大人数 ランチ レストラン

東京都のおすすめグルメ



東京都


本日訪問したのは鮨 利﨑 恵比寿。鮨 利﨑 恵比寿は、東京都渋谷区恵比寿にある鮨屋です。鮨 利﨑 恵比寿は、代々木上原に本店を構える店舗となっており、なんと恵比寿でお鮨わずか8000円以下で頂けます。


東京都

フレンチ


本日訪問したのはオオハラ エ シーアイイー。オオハラ エ シーアイイーは、東京都港区西麻布に位置するフランス料理店です。オオハラ エ シーアイイーは、六本木駅から徒歩12分ほどの閑静な西麻布に位置する店舗となっており、路地に入った地下1階に店舗があります。


東京都

中華料理


本日訪問したのは東竜 新橋店。東竜 新橋店は、東京都港区西新橋にある中華料理店です。東竜 新橋店は、内幸町駅から歩いて3分ほどにある店舗となっており、チャーハンを名物にしているお店です。


東京都

ハンバーガー


今回訪問したのはALDEBARAN。グルメ通の方々からおすすめバーガーと聞き、何度か訪問しようとしながら時が過ぎておりましたが、今回ついに訪問。ちなみに何故か一番行きたいお店ながらに本家のR'sに先に訪問。


東京都

フレンチ


本日はオープンして数ヶ月のラメゾンフィニステールへ。土曜日ランチのみで一席だけ空いていたのでオープンで入店出来ました。


東京都

洋食


本日訪問したのはグリル佐久良。グリル佐久良は、東京都台東区浅草に位置する洋食店です。グリル佐久良は、昭和42年3月にオープンとなっており、浅草では昔から多くの人に愛されている洋食の名店です。


東京都


本日訪問したのはMaruta。Marutaは、東京都調布市の深大寺付近にある薪火料理店です。Marutaは、三鷹駅から車で15分ほどにある店舗となっており、神代植物公園そばで運営されています。


東京都

フレンチ


今回訪問したのはメゾンポールボキューズ。以前から近所似ありながら行って居なかった数少ないお店です。代官山で一つ星を獲得するメゾンポールボキューズは平松系列のお店。


東京都

フレンチ


本日訪問したのはパトゥ。パトゥは、東京都港区麻布台に構えるフレンチ料理店です。パトゥは、コートドール出身のシェフ山口市が運営されているフレンチ料理店で、もともとは神戸の県庁前で運営されていました。


東京都

とんかつ


本日訪問したのはにし邑。にし邑は、東京都中央区銀座に位置するとんかつ店です。にし邑は、東銀座の歌舞伎町裏にある行列のできるトンカツ屋として知られています。


エリア別検索

ジャンル検索

ブログサイト

eatery japan 日本全国食べ歩きへ
eatery japan フードライターランキング

食べログ グルメブログランキング eatery japan

シチュエーション検索